写真は、3月28日に仕込んだぼかし肥です。
その後、写真の様に、何度も何度も発酵しましたが、乾燥まで行きませんでした。
そこで、先日から日陰干しを3日間ほどしました。
こんな感じで、サラサラになりました。
最後に、乾燥促進のためくん炭を入れます。
完成です。
これで、今年後半のぼかし肥は、確保できました。
ぼかし肥の作り方について、参考のため、こちらを貼り付けておきます。
写真は、3月28日に仕込んだぼかし肥です。
その後、写真の様に、何度も何度も発酵しましたが、乾燥まで行きませんでした。
そこで、先日から日陰干しを3日間ほどしました。
こんな感じで、サラサラになりました。
最後に、乾燥促進のためくん炭を入れます。
完成です。
これで、今年後半のぼかし肥は、確保できました。
ぼかし肥の作り方について、参考のため、こちらを貼り付けておきます。