![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/3d6e823281cb67857ab0737f8eae5924.jpg)
此方は、パソコンの専門館PC DEPOTです。
先日、10月17日に発表されたApple の新製品を触ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/fc70a7ab8f61ce6840c5d1927589c8d6.jpg)
今日見たいのは、二点です。
一つは、iPad Air2です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/45/ec1d650f66826b742f6a494bb920af0f.jpg)
このiPa Air2の一番の感心事は、重さ、薄さはどの位か実感する事です。
軽い‼︎ 率直な感想です。
重さは、437グラム。薄さは、6.1ミリ。
私のiPad Retinaと比較すると100グラム以上軽いです。
片手で持って、寝ながらの作業が楽々出来る重さです。
実は私、この使い方が一番多いのです。
私のiPadは、重い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/5da74f2a99945249c8066dbd16a5cdd6.jpg)
更には、ディスプレー上面のガラス膜が無くなったせいか?
画面が更に綺麗になりました。
上の写真の様に、少し斜めから撮して見ました。
今までは、ガラス面の奥に画像が有ったのですが、ストレートに絵が出て来る感じです。
その他の改良点は、CPUが新しくなったので、処理速度が速く、滑らかになった感じです。
Apple は、常に進化しているって凄いな……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/4b75ec95faf8b221c141ad91c6259a45.jpg)
次は、iMacです。
此方が、今回 一番触りたかった機種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/b0969d6f6c5f3303c8f6af29452a9644.jpg)
27インチ iMac 5Kです。
5Kって?
そう、ディスプレーの解像度が、5Kなんです。
今 4Kテレビが電気屋さんに陳列されていますので、Kの意味をご存知の方も多いと思います。
(注)
私の私見ですが、パソコンと違ってテレビは、画面から離れて見ます。
従って、4Kテレビを見てもフルハイビジョンと比較して、綺麗さの面ではそれ程感動しない。
しかし、画面を近くで見るパソコンは違います。
モロに綺麗さが解るのです。
話を元に戻します。
4Kとは簡単に言うと、フルハイビジョンテレビの4倍の解像度を持ったテレビ。
5Kとは、5倍です。
それだけ画面が綺麗なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/3ec843a790a79c2dc3996c27b2871511.jpg)
写真は、アメリカのヨセミテ国立公園の景色です。
今回、MacのOSが X Yosemiteになりました。
そこで、壁紙もヨセミテになったのでしょうか?
そんな事より、岩肌の細かな裂目迄も詳細に見え、鳥肌ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/e4d2e2e418b5567a78fb7edd4d797553.jpg)
此方が、ヨセミテの滝です。
圧倒的なリアリティです。
もう、だいぶ前ですが、この滝に行ったことを思い出しました。
凄い迫力の一言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/8bc833076acbc5396e8ea6242d087672.jpg)
次に、文字の綺麗さを見てみます。
写真は、21.5インチのiMac です。
解像度は、1980×1080。
文字の線が、大分滲んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/46f99b2ae5b4a1a47b2753664549da5b.jpg)
此方が5Kです。
解像度は、5120×2180。
綺麗さは、一目瞭然です。
iPadが、Retineになった時に味わったと同じ感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/f200297ad14a45814223d75f9e04d47a.jpg)
でも iMac 5Kは、値段も高い。
最低で、25万円。
私の欲しい仕様では35万円程になります。
う~~!
最後に私の尊敬する人 ケント白石さんのiMac5Kの記事を参考に載せます。
此方です。
尚、ケント白石さんは、AppleのMacbook Pro用の壁紙に採用された方です。
その記事は、こちら。