あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

スノボ~な気分でっ

2017-12-28 12:24:13 | 手ゆび 手のひら

落葉してから、ずいぶん日が経っててカッサカサ、樹は丸坊主・・

見事な彩合いに魅せられて 肩の位置まで腕を挙げたところをパシャリッ

やっと見つけたハラリと落ちた葉っぱ
しゃがみ込み エイッ! 飛ばされそうなイチョウの葉っぱをキャ~~ッチ!
あ、妄想でしたっ
実際は「 飛ばされないよう シッカリ押えてるンだよっ 」と指令(笑)

スノボ~メンズ用 S サイズ QUIKSILVER

イチョウの葉っぱ編が中途でした(スミマセン)
葉っぱ拾いに出かけようという気持ちになった理由(わけ)はコレッ

風を通さず手指のシビレを軽減するアイテムをGETしたから(笑)
初代てぶくろ・・
スポーツ用品にしてみようと検索すると運よく見つかり、あす楽で(笑)
ネットってタイミングで掘り出し物ありますよね(ウレシ)

五本指は難易度高いので、今回はミトンタイプに。
でも、親指空席のまま。
ストラップ付きなので、もう~便利で便利で(キャッキャ)
これなら紛失なんてことは、なさそう。

お部屋(室温20℃)の中でも愛用、寝る時だって離しません。
だって、はずすといきなりズッキンズッキン突き刺さってくるンですもの(クッ)
五本指とミトンと重ねて厳重防寒。
        「 つおぉ~い味方 」
人気ブログランキング
コメント

基本にもどり ゆびをグゥ~・パァ~やってみた

2017-03-17 18:03:07 | 手ゆび 手のひら
手のゆびのグ~パ~訓練は、指が動き始める以前からやっている。
あのタ~ミネ~タ~と呼んでいたころから。
機械を使わず自分の指だけでの訓練にレベルアップしてから現在までマヒ手に触れない日は無いっ!
タ~ミネ~タ~の手

ココにきてグゥ~パァ~訓練を強化している。
握る・開くのスピ~ドアップを目標としたのだ。

う”っ!・フゥっ!!
腹筋に力を込めて握ってみる。
全力でやっているのに指の動きはスロ~スロ~。

パァ~と開くのにも全力を振り絞るも、やはり動きはスロ~スロ~。
脳からの指令がかろうじてつながっている程度なのだろう。
ゆびの筋力だってまだまだ弱い・・・。

握るも開くも痛い痛い!おまけにシビレの痛みも加わる。
でもコレは良い痛みと理解している(笑)

はいっ!パッ!パッ!パッ!隣から声が飛んでくるっ!
もっと早くっ!!と。

「 ゆびをにぎる・ひらく 」たったこれだけのことなのに・・・。
1時間半の外出よりもカロリ~消費量は絶対あるな! と思っている(笑)

めざせ!高速グゥ~パァ~一万回!!

人気ブログランキング
コメント

手ゆびのシビレ 強い味方がやってきたっ!

2017-01-24 17:10:23 | 手ゆび 手のひら

ピタクロタッチ やはりイイですね 普段仕様に


なかなかゆびが伸びてくれない・・・


ようやくまっすぐ伸びる指’S 10枚目でやっとパシャリ 

くたびれてきた手袋たちが新しくなりましたっ!!
革も気に入っていたのだけど はめるに時間がずいぶんかかっていた・・・。
ボロボロ手袋・・

今回は初めてのカシミヤ
あったかくって柔らかくって 手袋の上からマッサージするにもとてもやりやすいgood!
特別な日 仕様に。

一生大事に使います(笑)

トム&ジェリ~ ありがとうございます♪  

 
人気ブログランキングへ
コメント

紙を押えてみるっ!

2017-01-18 13:41:48 | 手ゆび 手のひら




他力マッサージ+自力マッサージ+etc・・・
肩も腕も穏やかなある日のこと。
「 紙を押えてみる 」左うでにチャンスを与えてみた。

ヒジも手首も勝手にグッ!ググッ!と動いていたから
テーブル上の物をなぎ倒してしまう(苦笑)

5年経過した現在は、紙が動かないように抑えることができるようになってきている。
重石代わりですね。紙をグシャグシャにしていたウデも、調子の良い時はこういうこともできる。
日頃のケアの賜物でしょうか(笑)

A4サイズの用紙である。ハガキサイズにはまだまだ努力が必要だ。

通所リハビリの壁に貼ってある標語がモデル。
ときどき大きく口を開けて読み上げることもある。
顔の表情筋、シビレのあるくちびるの訓練♪~


人気ブログランキングへ
コメント

シビレ対策 てぶくろ編

2017-01-05 12:47:47 | 手ゆび 手のひら

5年間愛用した手袋をおnewにしました!
中ゆびは、やっぱり不良っぽい・・・ 少しでも優等生めざしてくれたら良いのだけど・・・

脳内出血にに倒れる前に買い置いていた「 ピタクロタッチ(フリ~サイズ) 」というタッチパネル対応の手袋。
フィット感がこのシビレで激痛の手ゆびには、なんとも好相性!
今では1本1本をゆびに入れてあげるのに大苦戦っ ➡ やや苦戦っ レベルへと向上。

外出時での 革の手袋もこんな状態・・・
ボワボワ部分は、常に身体にくっついている + 石のようにズッシリ重いうで、
とで すっかり剥げぬけてしまっている。
常に力が入り続けてるゆび & 手のひら部分はすっかり変形してしまった・・・。

室内でも2重に、はめている手ぶくろは外出時ともなればインナ~グロ~ブ+毛糸の手袋+革手袋とで3重にして、はめることになる。
5分=30分な身体には、手袋をはめるだけでもグッタリ。
よって冬の外出は厳禁っ!!なのである(苦笑)
 
次は革の手袋を新調しないとナ~
新調てぶくろ・・
一年中 肌身離さずの仲良しなのサ 「 相棒の てぶくろ 」ょ
人気ブログランキングへ
コメント

コンタクトレンズを装着するっ!

2016-12-22 09:55:30 | 手ゆび 手のひら

脳内出血にたおれるまで毎日コンタクトレンズを装着していた。
16~17時間つけたままの生活、仕事上やむを得ないことだった・・・。

倒れた日は連休中だったこともあり幸いメガネにしていたのだった。

左手は(マヒ)グッ ググッと意志とは関係なくあばれていた(苦笑)
発症から3年後くらいからだろうか脳からの命令に少しずつ反応してくれるようになってきた。

1年分ドンっ!と、まとめ買していたコンタクトレンズ。
ゆび’Sを十分にマッサージしてから装着する。目がコンタクトの感触を忘れないように。
今でも「よし!きょうはっ!」と気合の入った日に装着している(笑)

高校生のころ、こずえちゃんからコンタクトレンズ(当時の東京コンタクトレンズ)のことを教えてもらったのがきっかけだ。
ハードレンズを25年間ほど、その後は1週間タイプを数年間、onedayタイプにしてから10年あまり。


こずえちゃんとはあれっきりになってしまったけれど、今も元気に活躍されていることを願います

人気ブログランキングへ
コメント

ウエストごむタイプから前開きボタンタイプへとっ!

2016-12-15 09:54:34 | 手ゆび 手のひら

パ・↗ン・→ツのことです(イントネーション)
スラックス、ズボンとも言いいますね、アレです。

脳内出血に倒れて気がついてからというもの下衣ウエストゴムタイプになった。一生このまま・・・?

肩甲骨が動きはじめ、うで、手ゆびの力がついてくるとともに訓練開始が春のころ。
なにが困るかと言えばやはりトイレですよね。

ここに来て冬用のパンツを履いてみようっ!と思い立ち、通所リハビリへとお出かけ。
周りの様子を察知しながらトイレへと向かう。
ボタンをかけるのにちょっとしたことで思わぬ時間を要してしまうからだ。
今月2度成功しているのに気を良くしている。

気合の入った時だけボタンタイプに挑戦。通常はゴムタイプでゆるゆるくつろいでいる(笑)
東京おねえさま ようやく履けるようになりました♪~
人気ブログランキングへ





コメント

 手ゆびの訓練 その3 ノートパソコンの蓋を・・

2016-07-27 10:04:52 | 手ゆび 手のひら

cooking by 華さん(92歳)


            
マウスのスイッチON OFF訓練を続行しながら最近もうひとつ!
愛用のノートパソコンをベッド脇のテーブルに移動して足を下して楽な姿勢にしたのだ。
それまではベッド上からパソコンラックに向かっていたのだ。
これだと短い脚でも行き場に困る。ヒザをかかえたり、くずしたり、胡坐をかいたり(あぐらもどき)
しか~しシビレは強くなるばかり。
後遺症からくるシビレ + 正座時のようないわゆる普通のシビレで5分ともたなかったのだ(泣ッ)

改良後は、疲れたらそのまま後ろへバタンゴロンとなれるしまことに具合がよろしい(笑)
パソコンの蓋を開けれるようになるには・・・
これって4本のゆび→ → 下に押すチカラ
おや指   →   →  上に押し上げるチカラ を同時進行しなくちゃならないのですね。
右手(健側)でお手本をやりながらドコにどういうふうにチカラを入れれば良いのかを脳に教え込む。
テーブルの端にゆびをかけ、この同時作業を5回繰り返してから蓋を開けるという動作をさせている。
もちろん補助必須であるが、この蓋を開けるのに「 ココの筋肉を使ってるぞぉ~ 」と教え込んでいる。
両手で蓋を開け、手首をメインスイッチへと誘導すると
人差し指は真っ先に向かうっ!スイッチを押すぞっ!と指令が伝わってることに安堵。よしよしコノ調子だ~(笑)

プチプチ女子会のつづきです。
枝からもいでくださり茹でてくださった枝豆は、なんともイイ香り~。
とても美味しいものでした!華さ~ん ごちそうさまでした♪~
人気ブログランキングへ






コメント (2)

パソコン起動時に手ゆびの訓練をっ!その2

2016-07-26 15:50:41 | 手ゆび 手のひら

cooking by ヨッコsan.
ブログ更新を毎日とはいかないが少しづつ増えてきている。
このノートパソコンを開く作業で何かやりたいなと思っていたことを始めている。
もちろん補助必須であるのだが・・・。

1.マウスの電源ON!OFF!をやらせる。
2.ノートパソコンの蓋を開けさせる。
そう、マヒ手(左手)にやらせてみることにしたのである(笑)

ワイヤレスマウスにしてからはエコも兼ねて裏にある電源スイッチに目がいった。
あの小さい小さい切り替えスイッチに親指の爪をひっかけることから始めた。
五本の指の中でも親指と人差し指は優等生だ。脳の命令に反応してくれる。

右手で(健側)スタンバイしてあげて さぁ!どうぞっ!状態にしてやると
ゆ~らゆ~らしながらもスイッチへ向かって親指が動き始める。
残りの四本のゆびはマウスにそえるだけで「力」が入っているとは言いがたいが
にぎろうとしている努力は感じられる(苦笑)昨年春からの成果、第一ステップクリア。
新マウスが・・
つづく・・・

先日のプチプチ女子会の一品 オイスターソース炒め
思わず元気になっちゃったこの色彩 シャキシャキしたニラの美味しかったこと!
ごちそうさまでした♪~
人気ブログランキングへ





コメント

握 力 ようやく [ 0ゼロ ]kg → 「 5 」kg にっ!

2015-11-14 10:44:29 | 手ゆび 手のひら
通所リハビリでは毎月測定がある、体重 握力 歩行姿勢と。
出席率50%程度であるから 1回 / 2ケ月くらいなものか・・・。
で、今回 2ケ月ぶりの測定となった。

左 手(マヒ側)  5kg
右 手(健 手) 27kg
おぉっ!右手すごいですね!との言葉に
一般的な数値がどのくらいなのかは知らない自分。

右手は(健側)ドンドン鍛えられるばかり?
どうか壊れないでいておくれ~[ 懇願 ]

生まれたばかりの赤ちゃんでさえ
  ギュ~とにぎりしめるというのに・・

握るどころか指を折る(曲げる)ことすらできなかった頃のことを思えば
確実に進化してきているっ!

退院時がどのくらいであったか記録を探すも見つからない・・。
2012年7月に確かに測定しているのだが・・・。

この [ 握力 5kg 」は1年くらい横ばい状態である(ふぅ~)
ゆび立て伏せも 毎日 → → 数日 / 週 
なのだから向上するわけもないか・・・(苦笑)

あの計測器に
手をセットできるだけでも 大躍進なのだから(笑)

ゆびの力を抜くっ! 
ゆびの筋肉を鍛えるっ!と
脳の切り替えを刺激しながら きょうは、

乳幼児が使うようなフニャフニャの野球ボールで 掴 む & 放 す 

ゆび立て伏せを・・

人気ブログランキングへ
  
コメント