其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

今度はフロント

2015-01-29 11:21:43 | C100カブ號

タイヤ交換をしたリンキチです。

C100カブ公道復帰整備作業ですが
前回リアタイヤ交換諸々作業から
意外と早く次の(今回の)作業
機会がやってきました。
翌週にあたる休日は天気もよく少し
暖かった為、作業もしやすく
はかどりました。

作業日当日、食料品の買い出し
のみはリンキチめが行わないと
いけないので作業時間を少しでも
確保する為、作業前にさっさと
買い出しへ行ったのですが。


見事に駐禁※ 画像はイメージです。

某駅近くのスーパー前の駐車禁止道路に
スクーターを20分ぐらい買い物の間のみ
停めておいたんです。
しかもこのステッカー貼られたと思われる
時間から約10分後には戻ってきて
動かしてました。
マーキングも無しで、即アウトって
ちょっとどうなの!って感じですが
これ貼られたらいわゆる駐車違反。
でもこの後の対処方法により処罰が
変わってきます。

すでに数年前にも別の某駅近で半日
以上駐輪した際にも一度経験済み
ですが。2回目かーい!
そのままこれ持って出頭すると
罰金と点数両方を取られます。
でも出頭せずに放置しておくと
通知が来て罰金のみで済みます。
その時の使用者には違反点数、
所有者には罰金という制裁が
それぞれに課せられるので素直に
出頭してしまうと両方取られる
ことになってバカを見るらしい。
通知が来たら後者での対応予定
ですが罰金は野口英世9人分、
超凹み。


気をとりなおして、マジで気を
とりなおさないと作業できない
ぐらい凹んでましたがこの間の
続き、フロントタイヤ交換作業
に着手。


メーターケーブルとブレーキ
ワイヤーを外してアスクル
シャフトを抜けばすぐ外れる前輪。


フロントのブレーキシューも
リア同様それなりに残って
いたのでそのまま再使用で。
でもなぜかヤマハの音叉マーク
がついてるブレーキシュー。
ヤマハ用の流用?


バキバキにひび割れている当時物?
イノウエタイヤ。
劣化具合はリアよりもヒドい感じ。


リムからタイヤ、チューブを外す。
今回も古いチューブはパンクして
おらず使えるけどパンク修理痕が
多いから新調する事に。しかし、
この判断が悲劇を招く。

新品タイヤに新品チューブを
組み込む。先日のリアタイヤ
交換がうまくいってるので
サクサク作業して完成。
そしてエア注入、したら同時に
エア抜けのシューッという音が!?

リアタイヤ交換時に書いていた
過去の失敗例を見事に再現して
しまったウン十年振り。
すぐに外してチューブ確認、
時すでに遅しで見事に2箇所も
噛んで穴開けてた。超ー凹み。


結局、古い修理痕だらけの
チューブに再度入れ替え、
号泣しつつも完了。


その他、細かい作業も行ってますが
端折って翌日の軽作業。
エンジンオイル交換を僅かな時間、
隙をついてサッっと行う。


以前から気になってはいた
のですがレベルゲージを
入れ直してもまともにオイルが
付いてなかったと思いつつ。

そしてドレン開けてオイル抜くと

少なッ!こんだけ~?どんだけ~?
こんな状態でいつもエンジン
掛けてたのか。
OHVエンジンの音って結構大きいナ、
と思ってたのはオイル少なかった
せいもあったらしく。
新しいオイルを規定量ブッ込んで
何事も無かったように完了です。

そしてフロントウインカーの
補修作業をおっ始めました
は次回のネタで。

コメント

焼きイモ

2015-01-25 21:07:35 | 自宅、庭

をおやつにしたリンキチです。

過去にも自家製、庭での焼きいも製造ネタを
やりましたがまたやりましたのネタ。

前回は秋でしたが今回は完全に冬。とはいえ
庭にはまだまだ落ち葉はたくさんあるので
剪定した枯れ枝と共に製造の燃料として
十分投下できます。
焚き火はそんな庭清掃とおやつ製造を兼ねられ、
そして寒い屋外でも ♪あったかいんだからー、と。

でも体全体、煙臭くなるのは避けられない。
そして必ず洗濯物はしまっておこう。
ご近所で布団が干してあったようだがよくわからない。
ことにしておいた。


今回は前回みたいに七輪は使用せず、ご覧のとおり
ブロックで簡易かまどを設置、こちらで行います。
すでに数日前に焚き火のみしてました。


燃料は剪定した庭のハギの枯れ枝。
すでに細枝は数日前の焚き火のみで燃やして
無くなっていたので今回は太めの枝ばかり。
でもこれらでもイケると信じ、焼きいもおやつ製作を。


イモは洗ってから濡れ新聞紙で包み、アルミホイルで巻く。
この辺りのイモ準備は七輪焼き時と同じ。


そして点火して早々にイモ投下。なるべく内側にブっ込む。
そしてイモの下にも炭があるようにセッティング。

うしろでせがれクンがうろちょろして落ち葉を集めています。
気休め程度の量。


途中で火が消えてしまったので本気で落ち葉集めて強火で再加熱。
本当は炭おこした状態でじっくり放置する予定だったけど早々に
イモ投下してるので火が消えてしまうとそこで終わってしまう。


炭火状態で少し放置。燃やし開始からコ一時間ほど経ってるし、
多分出来てるだろう的な勢いでおやつにすっか、ということで。


取り出して開封してみる。メッチャ激アツ状態。
ようじで刺してみると やば、何か固くね?って感じ。
もしかして早かったか?


いえいえ、ばっちり出来てました、ふぅ。
意外とテキトーな要領でも出来てるもんです。


いー感じなのがおわかりでしょうか。
新聞紙の巻きを厚めにしてより多くの水分を
含ませて行うのがよろしいかと。

ほっくほくの出来たて焼きイモをおやつにいただきました。
♪あったかいんだからー

コメント

怪獣の消しゴム

2015-01-21 08:10:51 | ウルトラ戦隊ライダー特撮ヒーロー

がちょっと懐かしいリンキチです。
ちょっとどころではなく、かなーり
懐かしい、遥か遠い昔のクソガキ
だった頃です。
よく集めていた記憶があります。

ソフビのネタ時にほのめかしていた
この怪獣の消しゴム、せがれクンに
ソフビを買い与える前にちょいちょい
見せて予習させていました。

そんな怪獣消しゴム、本題前にその
クソガキだった頃のショートエピソード
「ゴム消し」っていう言い方がローカル
なプチブームでした。

それはある時、同級生の母親がその
同級生に対して放った「怪獣の"ゴム消し"
で遊んでばっかいないで勉強しな!」と
言ったのを一緒にいた別の友達が聞いて
いて怪獣消しゴムなのに"ゴム消し"って
言ったのがツボにはまり、そのものまね
でみんなを笑かしました。
クッソガキの頃はそんなくだらんネタで
おもろかったようで。

で怪獣の"ゴム消し"、こういう昔の
懐かしいおもちゃなど今やネット
オークションで簡単に手に入る、
いい世の中になったもんだ、と
つくづく思いながらコツコツ検索、
そして収集。


すると気付いたらこんなに集まって
ました。完全に変態、完全にオレの
コレクション状態。

これらは1体1体買い集めた訳でなく、
まとめ買いを何度か繰り返した結果。
当時モノ、復刻モノが入り乱れ、
ダブリもあり、そしてゴジラものも
紛れてます。
でも購入価格は当時価格を上まらない
枠で入札、落としてます、そして
決して深追いせず。


今回紹介するのは当時モノではなく、
復刻モノのアンティッQという2001年に
販売されていたシリーズ。
新造型の怪獣、シークレットも
含まれている。


アンティッQの材質のゴムは当時モノに
比較するとより固いゴム。柔らかめ
プラスチックの塊みたいな。
時代の流れらしい。

フルコンプではありませんがたまたまの
手持ちあるものだけでの紹介。
無いもの欲しい、全部欲しい。


初代ウルトラマンの怪獣達集合。
ダブリもあります。
全部いっとく?検索ワード増加の為に。
手前からスカイドン、ケムラー、
ガヴァドン、メフィラス星人、
ゴモラ、ペスター、ザラブ星人、ウー、
グリーンモンス、ケロニア、
ジェロニモン、ゴルドン、ジャミラ、
ダダ、キーラ、ギガス、ゼットン、
ミイラ人間。


このミイラ人間はシークレットの新造型。
たまたま入ってました。


次にタロウの怪獣達集合。また全部
いっとく?
ちなみにせがれクンが好きなのは
合体怪獣タイラント。
そしてエンマーゴ、ジレンマ、
クイントータス、リンドン、グロスト、
ミニトータス、キングゼミラ、シェルター、
バードン、アリンドウ、ドルズ星人、
メモール、メドゥーサ星人、ロードラ、
ベロン、ドロボン、グロン。ダブリありです。
クイントータスよりデカいミニトータス。


セブンの怪獣達は少なめだけどいっとく?
グモンガ、アイロス星人、サイゴ、ダンカン、
ペガッサ星人、ガッツ星人、バド星人、
ペロリンガ星人、ガンダー、フック星人。
グモンガは嫁曰く、リアル虫っぽくて
キモチわるいようでひきぎみ。


ウルトラマン80の怪獣達。いっとく?
やめとく。知らんから。
おぢさん、ウルトラマンレオまでが
守備範囲なもんで。
一番手前のはゴモラⅡ。だけ


その他いっとく?右側のグループから
ウルトラQのゴルゴス、ゴーガは共に
新造型。
次のグループが新マンの怪獣達で
マグネドン、デットン、シュガロン、
ミステラー星人(悪)、ビーコン、
グロンケン。
そしてエースは新造型ザイゴンのみ。
一番左のグループがレオの怪獣達で
ブリザード、ブラックエンド、
ブラックギラス、ブラックガロン、
そしてウリンガは新造型。

これらの怪獣消しゴムは、主に
せがれクンがいやいや駄々こね状態に
陥った時に1体づつ登場させて気を
ひかせるのに役立ちます。
出先などお守りとして持って行くのも
忘れずに。


そしておまけ。ソフビラインナップに
1体追加のツインテール。
とくればグドンもほしくなるのが性。

当時物怪獣ゴム消しは全部紹介することは
ないけどまた別の機会にごきげんよう。 

コメント

リアタイヤ

2015-01-16 13:31:16 | C100カブ號

交換その他諸々作業、久々の
C100カブ公道復帰整備をした
リンキチです。

前回、フルキックでエンジン始動
確認したのがすでに3ヶ月前の
10月。
年も明けて極寒な季節で久々の
お留守番=弄り時間がもらえました。
C100作業をネタにしなかったとか
じゃなくてリアルに何の作業も
進行していなかったのです。

というわけで色々やりたい作業の
あるC100ですが寒空のもと1月の
3連休最終日に行った作業は
主にリアタイヤ交換作業。

タイヤ交換作業は遥か遠い昔の
ハイスクール時代に10インチタイヤ
27VのJOGで何度か行った経験が
あります。C100のタイヤはそれより
細身のタイヤなので楽に出来そうな
感じです。
パンクはしてないのですがそれなりに
減っているのと劣化ヒビ割れしてる
ので要交換、ついでにブレーキの
調整、ブレーキシューの交換もする
つもりで。


このブレーキペダルのスプリング
交換をしてみる。
ペダル高さが下がり気味で遊びが
多くブレーキング時に足つりそー
なのでなんとかしたい。


全長少しの短めのスプリングを用意。


交換するとペダル位置が上がって
踏みやすくなりました。
そしてこの後の作業で出てくる
ブレーキシューの状態から
ブレーキアーム取付角度も調整して
足つりそーなブレーキング状態を解消。


そしてリアタイヤホイールを外します。
噂に聞いていたとおりのカブの
整備性の良さを実感。
チェーンを外さずリアハブが外せます。


ブレーキシューも交換するつもりで
いたのですが外してみたら以外!
スリット入りの新品に近い
ブレーキシューが登場。交換して
からあまり走っていないのか全然
減ってません。
まだまだ使えるのでそのまま使用
する事に。ブレーキアームの取付角度
変更でがっつり効くようになりました。

外したマフラーが見切れてますが
エキパイの排気漏れ解消するために
一度外して取付し直し。
ガスケットをブッ込んで近所迷惑を
解消。


本題のタイヤ交換作業。タイヤレバーを
使って古タイヤを外します。劣化ヒビが
さらに進行。もう後には戻れません。


無事タイヤ外れました。入っていた
チューブはパンク修理痕有りでしたが
まだ使えそうなのでそのまま再使用
することに。


リムバンドは外した際にブッちぎれた
ので新品に交換。
そして新品ミシュランタイヤの
組み込みを開始。

前述してる遥かかなたの遠い昔の
タイヤ交換時の失敗あるあるは
組み込み時にチューブをタイヤレバーで
噛んでキズ付けてパンク状態になったこと。
昔のタイヤレバーって現在のものと違って
ちょっと先が尖がり気味だったから
噛みやすかったかと。
最近のレバーは先丸タイプだから大丈夫、
でも一応外す時よりかはキンチョー
しながらはめる。


で、なかなかチューブのバルブが
リムから出てこなくて困った。
この仮留め状態にするまでかなりの
時間掛かってます。
日が出てる時間帯とはいえ寒風
吹きすさぶ中、作業が思ったように
進まないとツラい。


で、無事タイヤ組み込み、エアも
入れて元通り車体に装着。

まだ時間があったけど寒かったので
今回の作業はここまででギブアップ。
フロント側タイヤ&ブレーキは
次回に持ち越し。
次のお留守番は春頃かしら。

コメント

ソフビの怪獣、

2015-01-12 16:51:11 | ウルトラ戦隊ライダー特撮ヒーロー

ウルトラ怪獣のソフビなネタでリンキチです。

MXテレビのウルトラマンタロウの再放送が昨年末で
終了したのですが2歳半のせがれクンと共に見ていた
というのは以前お話したとおり。
せがれクンにタロウをお薦めレクチャーする前には
平成ウルトラマンシリーズもちょっと調べて知識を
入れといたリンキチですがやはり自分がリアルで
通過してきた昭和のシリーズのほうが教えやすい。
という訳で昭和のウルトラマンシリーズとなる訳
ですが登場してくる怪獣たちも自然に覚える事に
なります。


きっかけはあくまでもタロウでした。
そしてこの手の本にはウルトラ兄弟はもとより、
怪獣たちもがっつり載っています。


そんな怪獣をクレヨンでお絵かき。
当然まだ本人は書けないからおとんが本を見ながら
書かされるわけです。絵心があるかないかは別として。


去年の話。サンタさんへのくだり、まだ文字も書けんでしょ。

でもある日、おもちゃ屋さんでウルトラ怪獣のソフビと出会うと
やはり欲しくなったようです。

そしてクリスマスプレゼントとなりました。


というわけでタロウとモチロンは外せなかった。
エースに登場のヤプール、そして新マンに登場のベムスター。


ヤプールとベムスターはタロウにも登場するから。
厳密にいうとタロウ版とは別ものなんだけど。
あとエレキングとかメフィラス星人なんかも同様。


元祖として初代ウルトラマンもおさえておけ。
怪獣に関しては基本すでにせがれクンが理解あるものを
ピックアップしてます。
王道のバルタン星人とゼットン。ゴモラは長い尻尾で
基本的な怪獣のスタイル。


現代版の怪獣ソフビはどこから見てもリアルな感じ。
バルタンのココが思った以上にこんな感じだった
ことに初めて気付く。


ウルトラセブンの怪獣からはこの2体がエントリー。

お正月に立ち寄ったカフェ店内にたまたま、
キングジョーが飾ってあったのを見つけたせがれクン、
「あ、きんぐじょーだ」と言い放ち、店員さんや
居合わせたお客さんの度肝を抜きました。

ここまでの10体がクリスマスプレゼントで用意したもの。

そしてたまたま同じシリーズを手に入れてたちょっと
シュールなこちらも加えておきました。↓
オマケのケムール人。ウルトラQと初代ウルトラマンで
登場の宇宙人。
後ろにも目があるケムール人、その後ろ側は
ゼットン星人のそれと言われる。
そしてこのソフビでこんな感じだったのを初めて知る。


そしてソフビとほぼ同時期に入手していた怪獣消しゴム
についてはまた別の機会に。
怪獣消しゴムは昭和レトロネタかな。

コメント

あけおめ

2015-01-06 07:59:05 | その他etc、お出かけ等

ことよろリンキチです。

今年2015年は元日からいきなりの雪
元日にこの辺りで雪が降るのは9年降りとか。
初めはあられのような雪が降り、その後普通の
ぼたん雪っぽくなりました。
そして降ったりやんだりを繰り返してましたね。


1月1日、降雪中。うっすらと雪化粧の庭。
このあと降り続くことなく、積もることもなく、
やみました。


2日にフラっと森戸神社に初詣にでも行ってみようと
出掛けました。
道中、駅で出会った獅子舞にせがれクンの頭を
噛んでもらうの図。正月早々縁起が良い。
無病息災、そして賢くなれるか、は本人の努力次第。


逗子銀座商店街で昼食補給。
洋菓子レストラン喫茶の珠屋でお食事。
昭和の老舗感が漂う、地元の人がケーキを
買うならココ、という感じのお店。
喫茶のメニューも昭和っぽいオーラ。


オーダー、カツカレー
正月料理、お餅に飽きた感でカツカレーを
食べたくなるあるある。
家族3人でこのほかチキンライスとデザートに
ショートケーキを補給。


逗子駅からバスに乗って森戸神社へ向かう。
右側にブシニャンが同乗なのね、そうなのね


三が日なので行列のできる森戸神社、となっていました。
お正月以外にもこの森戸神社に訪れることはあるのですが
お正月の森戸神社には前回確か2010年、SAセブンで
訪れた記憶が。同年、壊れたセブンは売却へ。
そして家を買うことになったりする。


森戸海岸より富士山ズームイン。
残念ながら雲かぶってるけど裾野まで雪積もってるのが
判ります。ゴミみたいな黒い点2つはトンビ。


お約束の景色、鳥居のある名島(菜島)。
トリミングしちゃったから裕次郎灯台は写ってない。
裕太郎灯台ももちろん無い。


帰りに森戸神社近くのカフェに立ち寄る。
店頭で甘酒とイモ煮、玉こんにゃくがオレたちを
引きとめたもんで。
店内でもカレーやそばが追い打ちをかけてきたが
その誘いには乗らずに難を逃れる。
お昼にカツカレーを食べてなければカレーの
誘惑には負けたかもしれなかったけど。 ふぅ。
そんなお正月、森戸神社初詣でした。

コメント