お礼参りの巻、リンキチです。
葉山の森戸神社へせがれクン連れて
お礼参りに行ってきました。
森戸神社へは過去にも何度も
訪れていますがまだ嫁が妊娠前ですね、
訪れた時に子授、安産の水天宮様に
お参りしてそこにある「子宝石」を一つ
持ち帰り、お供えしていました。
その後、無事授かり、今日に至るのです。
こちらがその石。無事産まれてますので
そろそろ返納しに行くというくだりで。
七里ガ浜ビルズ前通過なう。
ビルズリターンズはまだ暫く先かな。
ほどなくして森戸神社到着なう。
神社併設の駐車場が1日2000円!?
以前、セブンで初詣に来た時は自由に
停めれたはずなのにー。
ちょっとお参りするのに2000円!?
払わないといけないのかしら、まぼろし~、
と思いつつも迷わず近くのコインパーキングへ。
でもこの記事書く際、調べたら森戸神社の
駐車場は正月三が日だけは無料開放らしく。
平日はガチで1日2000円とのこと。
気をつけなはれや。
本宮にてお参りのあと、参道途中にある水天宮様へ。
子宝石には名前と生年月日を記載して返納します。
神社の裏、森戸の夕照(もりとのゆうしょう)は
かながわの景勝50選、素晴らしい眺めです。
富士山もちょっと見えました。写ってないけど。
裕次郎サンの記念碑もあります。
先日は横浜で港デビューだったけど
今回は葉山で海岸デビューでバブー。
誰かが集めた貝が置いてありました。
変な形で何かう○こみたい。まぼろし~?