先週にブログを更新したのに記事がなかった。どこにいったんやろう~。
昨日は久しぶり一年ぶり?くらいに友達の絵を見にいくために梅田に行った。いろいろ変わっていた。人は相変わらず多いな。
ビスコッティは黒糖とレーズンのビスコッティをお菓子教室でしたことがあってそのレシピを元に作りました。黒糖はグラニュー糖に、アーモンドホールとレーズンをチョコチップ60gに変更。
◎材料(15本分)
薄力粉・・・100g
黒糖・・・50g
ベーキングパウダー(B.P)・・・小さじ1
アーモンドホール・・・30g
レーズン・・・30g
卵・・・1個
◎作り方
①ボールに薄力粉・黒糖・B.Pを合わせてふるい入れる。
②アーモンドホールとレーズンを加えて混ぜる。
③溶いた卵を一度に加えて混ぜ、一塊になったらオーブンシートを敷いた天板の上に生地をのせる。
④幅6cm・長さ25cmくらに生地を伸ばす。
⑤180℃のオーブンで25分間焼く。取り出してオーブンを150℃に下げる。
⑥生地を1.5cm幅斜めにスライスし、断面を上にして天板に並べ、12分間焼く。
⑦取り出し、反対に返して、12分間焼く。 焼けたら冷ます。
昨日は久しぶり一年ぶり?くらいに友達の絵を見にいくために梅田に行った。いろいろ変わっていた。人は相変わらず多いな。
ビスコッティは黒糖とレーズンのビスコッティをお菓子教室でしたことがあってそのレシピを元に作りました。黒糖はグラニュー糖に、アーモンドホールとレーズンをチョコチップ60gに変更。
◎材料(15本分)
薄力粉・・・100g
黒糖・・・50g
ベーキングパウダー(B.P)・・・小さじ1
アーモンドホール・・・30g
レーズン・・・30g
卵・・・1個
◎作り方
①ボールに薄力粉・黒糖・B.Pを合わせてふるい入れる。
②アーモンドホールとレーズンを加えて混ぜる。
③溶いた卵を一度に加えて混ぜ、一塊になったらオーブンシートを敷いた天板の上に生地をのせる。
④幅6cm・長さ25cmくらに生地を伸ばす。
⑤180℃のオーブンで25分間焼く。取り出してオーブンを150℃に下げる。
⑥生地を1.5cm幅斜めにスライスし、断面を上にして天板に並べ、12分間焼く。
⑦取り出し、反対に返して、12分間焼く。 焼けたら冷ます。