大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ムグンファ号に出会った旅![act.5] 慶州訪問編②

2012年05月04日 | 日記

さて無事大仏も見たので、門外の屋台に行ってみます。

なにやら串を売っていました。

油揚げでしたが、あっさり味でおいしかったです。2本も食べてしまいました。1本500ウォンですから、45円くらいですかね?

焼いた銀杏や栗も売られていました。調子に乗って買ってみたら

2000ウォンもしました~ 180円程度ですから、日本でこれだけ銀杏食べたら180円では済まされないでしょうけれどもね。

 

慶州駅にもどり、近くの市場に行ってみました。

看板には日本語もチラッと見えますが、特に店先で日本語が通じる雰囲気はありませんでしたし、日本語表記もこの看板だけでした。

こういったものがドーンと並んでいます。海苔巻きを買って駅に戻りました。

駅には何とタキがいましたよ~

直胴型で昭和な感じですが、、

やっぱり日本のよりデカイです。

帰りの社中で、海苔巻きをおいしくいただきました。

東テグ駅に着くと、電気機関車がっひっぱるムグンファ号ってのにも出会いました。いったい何種類くらいムグンファ号はいるんでしょうね?

走行していると、通勤列車をぴっぱっているあのディーゼル機関車が貨車を引いてやってきました。

いやぁ、やっぱこいつが一番かっこいいなぁ、、、Nゲージで欲しいものです。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムグンファ号に出会った旅![act.4] 慶州訪問編① 

2012年05月03日 | 日記

さて、昨日の続きですが、、韓国訪問中は1日だけですが、日曜日に休みが取れたので、慶州にある世界遺産の大仏を見に行くことにしました。慶州にもムグンファ号で行くようです。

とりあえず案内係もいないので、出張同行者との二人旅です。東テグ駅に行って電車を調べて乗り込みます。

今日のはディーセル機関車タイプではなく気動車でした。これもムグンファ号なんだそうで、、どういうくくりでネーミングが付けられているのか良く分かりません。

ホームが低いので、車輌にステップが付いていますね。全くバリアフリーに対応していない様子。

連結部は日本の列車と似ていますね。

まだサポがしっかり使われています。LED表示はKTXだけのようですね。

2時間もかからず慶州に到着です。

観光地なので英語表記も漢字表記もしてあります。

細かい注意書きも漢字対応です。決して日本語で書かれているわけではなく中国人向け?のようですが、、

 

慶州も駅は広々していますね。でも電化はされていません。

まあ、観光地らしいホームの作りです。奈良駅みたい?

ところで、ガイドブックに観光案内所の人は日本語が話せると書いてありましたが、正確には定型の文書を日本語で発することが出来る、、というだけですので。会話は成立しませんので、ご注意ください。

観光地なのでバスの運転手さんもフレンドリーとこれまたガイドブックに書かれていますが、何度話しかけても一切無視されましたのでご注意ください。

と、まあ乗り合いバスを2つ乗り継いでどうにか目的地に到着しました。世界遺産の「石窟庵」の大仏です。写真で見ると大きそうですが、人間の2~4倍程度の大きさしかないので、あまり迫力はありませんね。美しさで有名らしいですが、しかしガラスの向こうにいるので、ちょっと残念です。写真撮影禁止なので仕方なく絵葉書買いました。

 

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムグンファ号に出会った旅![act.3] ムグンファ号登場編

2012年05月02日 | 日記

さて、今日はアップデートが尻切れになっていた韓国出張日記の続きをアップすることにします。

ムグンファ号に出会った旅![act.2] KTX編←はこちらをクリック

さて韓国での寝城は東テグでして、そこから出社には在来線に乗ります。鉄道月の私にとっては嬉しい限りですが、自動販売機で切符を買うのは知った人がいないとなかなか難易度が高いです。一度やってみれば当然どうってことはないのですが、、、幸い現地には先発隊がいますので教えてもらいました。

さて東テグホームに降り立ちます。朝からKTXがバンバン行きかっています。ホームの低さがわかりますか?

こっちの写真の方が分かりやすいかな?

ホームの幅は非常にゆったり作られていて、圧迫感がありません。

ちなみに東テグ駅は上を国道が通っていますので、高架下の駅となっています。ホーム端は高架から出ていますので明るいですが、、、

構内は少しうすぐらいので写真撮影にはあまりよい環境じゃありません。

などと思っていると、やってきました!ムグンファ号です。

アメリカンなディーゼル機関車が客車を引っ張っている、今の日本ではブルトレ意外には見慣れなくなった光景です。ディーゼル機関車はアメリカ製の現地ライセンス生産のモデルのようですね。いやぁ、、なかなかカッコいいです!

エコノミー席なのですが、座席は全席指定のクロスシートでゆったりしています。さすが標準軌鉄道はゆとりがありますね。何で日本は狭軌なんでしょうかね?

車高も高いのでトランクスペースもゆったりです。

ちなみに座席指定なのですが、指定座席に座っている人は1/3ほどなので、切符を見せていちいち自分の席だと主張して、座っている人をどかさないといけないのが少し嫌ですけどね、、、

到着した駅には「青ワム」っぽい貨車が係留されていました。でも日本のワムより幅も高さも大きかったです。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする