長かったEタイプザクの製作はラストスパートのデカール貼り込みです。
入手した旧キットは比較的近年再生産されたロットなのか、付属のデカールが生きていましたので、有効利用させてもらいました。
もともとEタイプザクはその使用目的からして、ド派手なナンバリング貼り込みというのも似合わないと思い、MSVハンドブックの設定イメージを出来るだけ壊さない方向でデカールをチョイスしました。
最後は艶を抑えるマットバーニッシュコートをしたらいよいよ完成です。
長かったEタイプザクの製作はラストスパートのデカール貼り込みです。
入手した旧キットは比較的近年再生産されたロットなのか、付属のデカールが生きていましたので、有効利用させてもらいました。
もともとEタイプザクはその使用目的からして、ド派手なナンバリング貼り込みというのも似合わないと思い、MSVハンドブックの設定イメージを出来るだけ壊さない方向でデカールをチョイスしました。
最後は艶を抑えるマットバーニッシュコートをしたらいよいよ完成です。
E型ザクもいよいよ大詰めのスミ入れです。毎度おなじみのファレホウォッシュカラーでスミ入れ作業をしていきます。
青部にはブルーウォッシュに少量レッドウォッシュを混合したモノを、黒部にはブラックウォッシュを使用しています。
その他細部のタッチアップを施しました。いよいよデカールを貼り込んだらばフィニッシュです。
基本塗装が終了したので一旦組み上げてみました。
ミキシングしていると整形色のアンマッチにより、今一つ全体バランスがイメージ通りになっているのか分からないので、組み上げてみてほっと一安心というところです。イメージ通りのE型ザクになっています。
まだグロスバーニッシュコート段階なのでテカテカでカッコ良くはありませんが。
今回少し迷ったのがモノアイ部に相当するカメラレンズの色です。
穴あき凸状のレンズパーツをジャンクパーツから拾ってきてポン付けしてありますのでメタリックシールが使えません。
クリアーカラーを塗布したいところですが、ファレホにクリアーカラーはかなったように思いますし、そもそも直ぐに調達できる塗料ではないので、今回はアクリジョンを使ってみることにしました。
エアブラシを使う訳でないので溶剤を使わずに済みますので、臭いも気になりません。筆は水洗いできますし。
今後は小面積のクリアーカラーには筆塗りでアクリジョンを使うことにしたいと思います。
さて、今度こそ塗装に突入です。
塗料は毎度おなじみのファレホです。
カラーレシピは以下の通り、、、と行きたいところなのですが、、、
黒色部:サーフェスプライマー、ジャーマンパンツァーグレイ
銀色部:メカカラー、ガンメタル
濃紺部:これが、、、、試しにといろいろと混色していたら、不覚にも何を混ぜたか全く忘れてしまいました、、
という訳で、これじゃぁカラーレシピにも何もなっておらず、申し訳ありません。
ちなみに自分でも色が再現できないので、可動部で塗膜が剥げてもタッチアップもできません、、、
なお、各レンズ部分は下にハイキューパーツの円形メタリックシールを貼り込み、その上からウェーブのHアイズをはめ込んでいます。
Hアイズは接着剤がないとポロリしそうなところはセメダインハイグレード模型用接着剤を使用しました。
工作が完了したので、いざ塗装へ進もうと思ったのですが、どうしても気になる箇所が、、、
それが頭頂部のコの字型のパーツ、、トサカ部とでも言えばよいのでしょうか、、
旧キットパーツから移植してきたのですが、どうも歪んでいてピシッとしません。ここはプラバンの箱組で作り直すことにしました。頭頂部が歪んでいると全体的に精度が悪いイメージになってしまいますので、、、
ということで、こんな感じでシャキッとしました。いよいよ次回から塗装に入っていきたいと思います。
Eタイプザクの太腿問題ですが、ザクキャノン以外にも同じ大腿部を持っているMSが見つかりました。
なんとアクトザクの大腿部も同じ形状だったのですね。積みプラに一般販売のキシリア部隊のアクトザクが複数個ありましたのでこれを使うことにしました。
角型の太腿を採用するとオリジンザクのスカスカなスカートではバランスが悪いですので、プラバンを挟み込んで拡張してみました。
一度全体バランスを見るために組み上げてみましたが、なかなか上手くまとまりそうです。