大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

今年の撮り始めは”しまかぜ”から

2016年01月31日 | 鉄道写真(私鉄)

1月31日。大変遅ればせながらの、今年初撮りである。なんとしても1月中の初撮りをと言う願いがギリギリ叶い、久々に雲ひとつ無い正に快晴!
多忙な事に変わりは無く、遠征も出来ないし、日曜なので貨物もパッとしないということで、最寄の近鉄沿線へ。
初撮りにふさわしいお相手という事で、”しまかぜ”を狙ってみた。特に特別な列車が走る訳でもなかったが、この青空に誘われてか
都合5名もの同業者の方が現地でご一緒となった。


[Photo-DATA]
近鉄30000系リニューアル車 VISTA-EX  / 近鉄名古屋線 (桑名-四日市) / 2015-11 
Canon EOS Kiss-X7, Canon EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM  ISO400,1/2000,F6.3,34mm WB:AUTO (b-3)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX485系1000番台 上沼垂色 [act.2] ”カプラー交換”

2016年01月25日 | Nゲージ

今年は年明けから多忙を極めておりまして、初撮りが出来ていない状況が続いています。
仕方なく、時間を見つけて模型のセットアップをちょろちょろとやっております。

さて、上沼垂色の485系の続きです。もう少し商品の出来栄えを見て行きましょう。

ファイス部アップです。かなり旧製品だと思われますが、悪くは無いと思います。
はやくヘッドマークシールを貼らなくては。

 

屋根はこんな感じ。まあいまどきのHGと比べると辛いですが、、でもクーラーは別パーツにはなっています。
屋根が銀色なんで、いずれはグレーに塗り替えて、落ち着かせたいところです。

 

パンタ周辺。ちょっとオーバースケールな感じですが、、、塗り分けたらそれなりのアクセントになりそうです。

 

さて、カプラー交換です。先頭車は他の連結する事も無いでしょうから、ダミーカプラーのままとします。

 

中間の接続部ですが、KATOカプラーに交換します。しかしTOMIXの旧製品のアーノルドカプラーは
金属パーツでカプラーボックスに蓋をする構成になっているんですね。
これ以外と外しにくい、精密ドライバーのマイナスを突っ込んで、無理やりこじ開けると意外と簡単に開きますが。

さらにこのカプラーポケット、KATOカプラーが挿入できません。カプラーパーツの干渉部をニッパデきり飛ばし
無理やり押し込み、スプリングも押し込み、バチン!!と金属カプラー蓋をはめてしまいます。

 

どうですか?写真上がオリジナルのアーノルドカプラー。写真下がKATOカプラーです。
やっぱ電連ケーブルのモールドは実感的で良いアクセントになります。

と言う事で、本日はここまで!

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX485系1000番台 上沼垂色 [act.1] ”中身の確認”

2016年01月24日 | Nゲージ

ここ半年ほどヤフオクで狙っていたモデルをとうとう落札する事が出来ました。
何を探していたかと言うと、、、、

これです。485系の「上沼垂カラー」です。「上沼垂」って「かみぬったり」って読むんですよね、パソコンの
漢字変換でもちゃんと変換しますので、まずまずメジャーな地名なんですねぇ、、、

で、カラーリングとしては、、、、

往年の勇姿はこれです!
いやー北越に良く似合うカラーリングで、私は大好きなのですが、、どうでしょう?

光線良くないですが、倶利伽羅峠で撮影したものです。まだ三脚持ち歩いていない頃なので手持ち撮影ですね。

このカラーリングでTOMIXから過去に商品化がなされていたんですが、ヤフオク市場にでてくると
あっという間に落札されて行っちゃうんですね。しかも意外と高額、、、、

極最近ボンネット車含めた新製品がTOMIXから発売されるアナウンスがありましたが、、自分が実際に見たり乗ったりした
非ボンネットの6連を安価に再現できるモデルとして中古市場を探していたのです。

で、めでたく安価に落札!しかもなかなかの良品でした。TNカプラー化できない旧製品ですが、それは知っての上です。

 

で、こんな感じですね~ サロ入れた7連になっていますが、、、晩年の姿を再現するのであれば
不要かもしれません。

 

オヤジ世代が泣いて喜ぶヘッドマークたち!!

 

私は当然北越の再現をしたいわけですが、、、、ちゃんと北越ありますねぇ!!

と言うわけで、余り手を加える余地が少ないのですが、明日から少しセットアップしてみようと思います。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VISTA-EX が霞を下る。

2016年01月18日 | 鉄道写真(私鉄)

VISTA-EXのメジャーメーカー模型化決定を記念して、その勇姿捕らえている写真を探してみた。名古屋線での運行はたいていの場合
12200系、22000系、22600系との併結運転となるのであるが、この日は4両での1編成単独運転を捕らえる事に成功していた。
いつの日かWビスタ編成の撮影もしてみたいと思っているのであるが、名古屋線での走行実績を余り聞いた事が無いので果たして実現するのか?
この車輌もニューカラーリングの対象となるようであるが、もともと白が配色されたデザインであるためどんなデザインになるのか気になるところではある。


 

[Photo-DATA]
近鉄30000系リニューアル車 VISTA-EX  / 近鉄名古屋線 (桑名-四日市) / 2015-11 
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/1250,F9,31mm WB:AUTO (b-3)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!ビスタEX模型化決定!!

2016年01月16日 | 日記

いや~ 久々のビックニュースが飛び込んできましたね!!

ついにまさかのメジャーメーカーからのビスタEXの模型化が実現します!!

この新製品速報見ていますと、その他にも色々と欲しくなるものがてんこ盛りですが、、、

昨年更新前の30000系がリニューアル再生産された時に、これはビスタEX発売の
布石か?なんて言われていましたが、私はパルケのキャラクターがあるし、阿波座のキットも
あるので、TOMIXからの発売はあり得ないだろうと、思っていたのですが、、、
パルケキャラクターをオミットしてTOMIXから発売が決定したのです!!
いやぁ、ジョーシンでの予約が開始したら直ぐに2編成予約を入れなくては!!

最近のTOMIX製品はかなり価格が高騰しているとことが辛いですが、
阿波座のキットを2編成購入して組み立てる事を考えたら、2編成は即買いですね。

 

ちょっと季節はずれの水鏡写真ですが、、このように、aecやスナックカーをつなげてレイアウトを走らせたいです!!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速の北極星!ポールスター!!

2016年01月13日 | 鉄道写真(その他)

北斗星以外にも星にまつわる列車がある。北極星を表す「ポールスター」の愛称を与えられているのがこの「北大阪急行電鉄8000形」である。
北大阪急行と言っても関西在住経験者でないとなかなかピント来ないと思われるが、大阪地下鉄御堂筋線に相互乗り入れしている車輌と
言えば、少しはイメージが出来るかもしれない。
この列車、愛称は北極星なのに何で赤色主体の帯模様なのか、やや理解に苦しむ部分もあるが、サーモンピンクとアズキ色といえば、3倍速の
赤い彗星を思い出してしまう。(北極星は動かないのでやはり彗星の様に速さを象徴する対象でもなさそう、、、、)

名前の由来はさておき、この8000形も既に置き換えが始まっている。一昨年より9000形、その名も「ポールスターⅡ」が同じくアズキ色の帯を巻いて
走り始めている。まだ見た事は無いのだが、、、
という訳で、大阪御堂筋線といえば10系を狙うのが王道なのであるが、ここはあえてポールスターを記録してみた。
普段意識して乗る事が少ない地下鉄であるが、あらためて洗練されたスマートなデザインをみると、工業デザイナーってこうあるべきかな?とも
思ってしまう。


 

[Photo-DATA]
北大阪急行電鉄8000形 / 大阪御堂筋線 (西中島南方) / 2015-11 
CASIO EXILIM ZR800 / ISO200,1/50秒,F3.5, WB:AUTO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTR8000用オリジナルインレタを発注してみた!

2016年01月06日 | 日記

オリジナルのインレタを作ってみたいと色々と委託業者を探していたのですが、、、
まずは誰でもが思いつく「くろま屋」さんとコンタクトをしてみましたが、どうも相当混んでいるらしく断念。

今回、良いところが見つかったので、試しに発注してみる事にしました。

こんな感じで届きました~

 

見難いので赤バックで、、、、色々とインレタにしたいものを組み合わせてみました~

想像以上に良いデキです。お値段もまずまずリーズナブル~

 

今回ご紹介するのは、タンゴディスカバリーKTR8000用の車番です。
第三編成は既にリニューアルされてしまったので、残りの車番を並べえて見ました。

 

いざスカートに貼りつけようとしたのですが、、、この小さくカーブのある面にインレタを貼るのは大変!!

 

結局断念しまして、デカールに転写!

 

いや、これで十分ですね。位置合わせも非常に楽です!ちょっと文字が大きすぎたかなぁ、、、
でも十分雰囲気は出てますね!

 

なかなか良いんじゃないでしょうか?

 

雰囲気出ていると思います! ん~満足~

 

余りをヤフオクにでも出品してみようかなぁ、、、

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールド工芸 協三20t を買ってみた!

2016年01月04日 | 本日のお買い物!

とうぜん子供や親戚にもお年玉をあげましたが、自分にだってお年玉!!
ってなわけで、、ちょっと大人なキットを買ってみました~

おー なんてマニア仕様なパッケージでしょうか! 渋すぎる。
そして車種選択がまた、限りなくマニアック! いやぁ、この手にお詳しい方にとっては、ポピュラーすぎるのかも
しれないという、協三20t。

ワールド工芸というと16番ブラスキットや超高額完成品というイメージしかなく、自分が手を染める事はない
メーカーだと思っていたのですが、、最近プラシリーズなる、非常に敷居の低い商品を出してくれているんです。
そして、ついにツボなアイテムが登場してしまったので、これは買うしかないなと、、、

なんで、こんなマニアックなものが欲しいかと言うと、、、、

 

 

かつて当ブログでも紹介した、この写真。地元で良く見かける、このスイッチャー、。これが欲しかったんです。
しかも写真手前の日車25tではなく、写真奥のスイッチャーが今回の協三20tなのです。
日車25tも欲しいのですが、、こちらは塗装済み完成品で2万円ってなことで、手が届きません。

山九ロゴをどうするかってな問題はありますが、、、、

 

中身はこんな感じ。

うぁ~ こんなの完成するのいつになるのかなぁ、、、、プラシリーズとは言え、エッチングパーツやメタルパーツが
いっぱい入っています。

まあ、いつ手を出せるか分かりませんので、、今回は購入報告と言う事で。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄コレ近鉄1201系(ワンマン仕様)[act.3] ”セットアップ”

2016年01月02日 | Nゲージ

昨年に引き続き近鉄1201系のセットアップです。

さてこのモデル、塗装は一見綺麗でかんばっている感じなのですが、よくよく見ると、アイボリーと近鉄マルーン
の境界に帯状の塗り分け線が入っています。一度気がついてしまうと意外と目に付いてしまいます。
今回はどうしようもないので、良しとしますが、、、

 

さてパンタグラフの在庫が無くて両パンタを交換できていなかったのですが、入手しましたので早速載せ変えました。

 

さて、これでN化セットアップ完了です。動力化するか否かは別途考えようと思います。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2016年01月01日 | 日記

あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。

今年も引き続き、引退していく列車の撮影に行きたいとは思っていますが、多くの昭和の列車が既に引退してしまった現在、ターゲットにする列車たちは
既にそう多くは残存していません。引退するらといって、あまり自分に関係の無い列車を追いかけても仕方がありませんし、、、
第一の目標は381系のやくもですね。数年前月に一度は訪れていた岡山駅でよく顔を合わせたあの列車に、今年こそは再び会いに行くつもりです。

また今年は、買いためている鉄道模型の方も定期的にセットアップや製作を進めて行きたいと思っています。ちょっと昨年は写真に偏りすぎていたので
軌道修正したいとは思っています。

と言うわけで、インフレな世になりつつある日本で、鉄道模型関連の商品値上げが相次ぎ非常にやりにくい状況になりつつありますが、
知恵と工夫とヤフオクで乗り切って行きたいと思います。

今年こそはオリジナルインレタを作製してみたいと言うのも大きな目標です。

それでは、皆様にとっても幸多き一年でありますように!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする