大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

三岐鉄道801形が西武カラーで運転開始!

2018年04月30日 | 鉄道写真(私鉄)

セメントプラントが定修に入ってしまい貨物が走らなくなった三岐鉄道。
毎年の事なので仕方がないのですが、しかしながら今年のGWは違います。
なんと801形が三岐鉄道90周年のプレイベントとして、西武701形時代の復刻カラーを纏って登場したのです。
実は90周年は3年ほども先なのですが、、、もうプレイベントで復刻車が登場だなんて、
これからも何が登場するのか大いに期待してしまいます。
関西出身の私は西武カラーに親しみがあるわけではないのですが、比較的最近Nゲージでこの塗装を見ているだけに、
模型でなじみの存在が目の前をリアルに通過していく様はなかなか興奮するものがありました。

とりあえず今回は定番撮影地で無難に編成写真が記録できたので、これからは様々な風景と共に撮影できればと思います。

[PHOTO DATA]=================================
三岐鉄道 801形 ' 西武カラー ' 三岐線(近鉄富田-保々)
ISO400,1/1600s,F7.1,23mm

2018年4月14:27
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51セメント返送列車を青空バックで。

2018年04月28日 | 鉄道写真(DD51)

GW前半戦がスタートしましたが、この時期四日市界隈の貨物列車は一年で最も閑散期です。
写真は今年の3月ですので、お間違いなきよう。毎年GWの時期はセメント工場の定修ですので、セメント列車は運休です。
四日市にDD51の撮影に来られる方はGWは避けた方が懸命です。
さてこの写真の撮影地、四日市での定番中の定番スポットなのですが。南北に進む関西線ですから、このアングルは列車が北方に進むので
終日逆光となる訳です。なのでグレーバックの写真しか撮れない。そう思い込んでいたのですね。

実際は完全に北上している訳ではないこともあり、季節によって朝早くならば、影の取り扱いが難しいものの
青空バックの写真が撮れるという事に始めて気がつきました。思い込みは良くないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄にも水鏡の季節がやってきた。

2018年04月23日 | 鉄道写真(私鉄)

毎年恒例の近鉄水鏡写真です。今年はとにかく霞が晴れないことが多く、なかな満足した空になってくれませんね。
今日はやや風が強くて、水鏡もかなりぼやけた写真となってしまいました。
昨年とは少し撮影位置を変えて編成写真から少しでも鉄道風景写真になるようにと意識したアングルにしてみたつもりですが、
どうでしょうか?
代掻きの田んぼよりも、やはり田植えされた写真のほうが良いなと思いました。
でも鏡のようには写らなくなってしまいますが、、、

[PHOTO DATA]=================================
近鉄23000系 "伊勢志摩ライナー"  名古屋線(桑名-近鉄四日市)
ISO400,1/1250s,F8,32mm

いつもの田んぼ、2018年4月10:35
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三岐貨物に水鏡の季節がやってきた。

2018年04月21日 | 鉄道写真(私鉄)

今年もやって来ました水鏡の季節。毎年気が付くと田植えが始まってしまっているので、今年は早めに偵察に来ました。
少し早すぎたのかもしれないとやって来たのですが、既に代掻きの真っ最中でした。今年は間に合ったようです。
しかし撮影の直前まで代掻き作業がされていましたので、ピカピカの鏡というわけにはいきませんでしたが、
トラクターで作業されていた方が列車が来る直前に作業を終了して田んぼからトラクターを引き上げられていきました。
偶然だったのか、気を使っていただいたのか分かりませんでしたが、良い写真が取れて感謝です。

[PHOTO DATA]=================================
三岐鉄道ED5081&5082 三岐線(保々-東藤原)
ISO400,1/1000s,F8,20mm

2018年4月11:09
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けに染まる空をバックにDD51重連総括が行く。

2018年04月16日 | 鉄道写真(JR貨物)

3月のダイヤ改正でDD51の重連総括が廃止されてしまったのは衝撃的な出来事でしたが、しばらくするとDF200に不具合が出たのか、
5263レ/5282レにDD51の重連総括運転が復活しました。(8075レも復活している様ですがこちらは確認はしていません。)
これはまたとないチャンスと言うことで、急いで未撮影地での撮影補完を行いました。
この有名撮影地は午後順光なのですが、5263レが通過する時間帯は完全逆光で上手く写真が撮れません。
しかしながら幸いこの日は3月最終週であり、日の出直後の朝焼けバックで撮影することが叶いました。
この後続の8271レの撮影も試みましたが、相当に厳しい仕上がりになってしまいました。
しかしやっぱりDD51の重連総括の姿はステキだなと思いました。

[PHOTO DATA]=================================
JR貨物 DD51-1028&1146 関西本線(稲沢-四日市)
ISO400,1/800s,F6.3,116mm

2018年3月06:06
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線を支えてきたE231系500番台

2018年04月16日 | 鉄道写真(JR)

ご存知の通り、山手線の車両が現在急速にE235系へと置き換えられています。
秋ごろまで先行量産車が神出鬼没に試運転をしていましたが、置き換えが始まると一気にその編成数を増殖させているイメージです。
いつでも撮影できると思っていると危ないな、そろそろ撮影しておかないと。
と思い立ったが吉日、早速撮影に出かけました。
初めて訪れた撮影地でしたので、太陽光線の方向が良く分からずに、側面には日が廻らない状況でした。
ひとまずは記録と言う事で、早めにリベンジしたいとは思います。

[PHOTO DATA]=================================
JR東日本 E231系500番台 山手線(外回り)
ISO400,1/500s,F9,123mm

駅ホーム端にて、2018年3月11:44
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜をくぐり抜けて ” しまかぜ ” が行く

2018年04月15日 | 鉄道写真(私鉄)

桜が咲いていたのはもうだいぶ前のような気がしてしまいますが、まだ4月中旬です。
新年度スタートは多忙でなかなか写真の整理が進みませんが、その間に桜の写真が季節外れになって来てしまいました。
これは先々週末の満開ピークの写真です。
実は前日にも同アングルを狙って撮影を試みましたが、上り特急が遅延を起こしていて裏被りしてしまいました。
これはその翌日のリベンジマッチです。黄砂も弱く空のブルーが比較的綺麗に撮影できて満足です。

[PHOTO DATA]=================================
近鉄50000系 "しまかぜ"  名古屋線(桑名-近鉄四日市)
ISO400,1/1250s,F5,6,18mm

桜の名所にて、2018年4月10:53
撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の森を行く三岐線を行くED5082&5081

2018年04月11日 | 鉄道写真(私鉄)

先日、白ホキ列車と桜を絡めた写真を撮った際に、折り返しのセメントタンクも対岸から狙ってみました。
しかしこの列車、白ホキ列車である501レ通過後に、この場所では7分後にやって来ます。
水量が非常に少ないので川の中を歩けなくもないかなとも思ったのですが、カメラ抱えて転倒しては大変ですし
バイクで着ていたので、最寄の橋を渡って対岸までやってきました。
前もってアングルを決めておけばよかったのですが、さすがに7分後は厳しかったですね。
もう少しアングルを練りたかったところです。来年はもっと計画的な撮影をするようにしたいですね。

[PHOTO DATA]=================================
三岐鉄道ED5082&5081 3714レ 三岐線(東藤-原保々)
ISO400,1/1000s,F9,18mm

公園前の川原にて、2018年4月11:26撮影。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の花の向こうを行くDD51セメント列車

2018年04月08日 | 鉄道写真(DD51)

四日市でも有名な桜並木なのですが、多くの人が集まるのは近鉄線とクロスするところなのです。
なので、それがJR関西本線にまで達しているとは、これまで知らずにいました。よく考えれば直ぐに分かることなのですが、、
今年は桜が早く、しかも黄砂の時期と重なってしまいなかなか青空になりませんでした。
この日は日が差して来たので、既にピークを2日ほど過ぎてしまってはいたものの何とか撮影することが出来ました。
少し葉が出てきてしまっている部分もありますが、、、来年はもっと早く来なくては、、
来年はどれほどDD51が生存しているか分かりませんが、、、

[PHOTO DATA]=================================
JR貨物 
DD51-1801号機 8366レ 関西本線(四日市-富田)
ISO400,1/800s,F8,29mm

コスモ前にて、2018年4月15:51撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤熊コンテナ列車がやって来た!

2018年04月06日 | 鉄道写真(JR貨物)

混成コンテナ編成として土日もフルコンである確率が比較的高い2089レもダイヤ改正でDF200が牽引するようになりました。
昨年までは北海道に行かなければ見る事が出来なかった赤熊コンテナ列車が、ご近所で見る事が出来るようになるとは、
感慨深いものがあるのですが、、
いざこうやって見てみると、北海道で撮影された写真と比較するとどうも重厚感に欠ける様な気がします。
どうも、広角で撮影してしまうと車長があるDF200は間延びして見えてしまうからかもしれません。
望遠圧縮での撮影が効果的かもしれません。追々リベンジしてみたいと思います。

 

[PHOTO DATA]=================================
JR貨物DF200-223 2089レ 関西本線(富田浜-四日市)
ISO400,1/1250s,F9,25mm

コスモ前にて、2018年3月12:26撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!の三岐線を行くED457&456

2018年04月02日 | 鉄道写真(私鉄)

先週気温が上昇し、桜が咲き始めたと思ったら一気に満開へ、、週末には桜吹雪で新芽も見え始めてしまった今年の桜。
早く撮らなきゃ散ってしまうとヤキモキしながら平日の仕事を終えてやっと迎えた週末。
例年は海蔵川の近鉄線を撮って終わってしまうのですが、今年はずいぶん三岐線の撮影地を覚えたので、足を伸ばしてみました。
とは言っても、定番中の定番スポットです。
しかし昼前のこの時間帯は白ホキ列車とセメント列車が上下線を行き交う時間なので、
橋梁での撮影は欲張って両方撮影しようと思うと大変です。
この場所で両方の列車を撮影した事がなかったので、時刻表だけ見ても、どちらが先に来るのか分からなかったのですが、
Google-mapで周囲の駅ですれ違える駅を確認して白ホキが先に来るだろうと予想を立てました。
予想は的中して上手く写真を撮ることができました。そして大慌てで対岸に向かいました。

[PHOTO DATA]=================================
三岐鉄道ED457&456 501レ 三岐線(保々-東藤原)
ISO400,1/800s,F11,18mm

公園前の川原にて、2018年4月11:19撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする