さて、さくさくセットアップするつもりが少しとまってしまいました。
というのも、カプラー交換をどうしようと、迷い始めたのです。
本編成は他編成と連結する必要もなさそうなので、先頭車のカプラーはダミーカプラーのままでよいのですが、中間車のアーノルドカプラーを密連にするのか自密連にするのか、いろんな方のHPを見ても名鉄の場合は人それぞれ様々なんですね。どれが正解なのか、、、
で実写を見てみるしかないと、、、
しかし2200系の中間連結器は覗き込んでも転落防止版に邪魔されて見えない、、、
仕方がないので1200系の連結器を見てみることにしました。
どん!と、、、、
おお、なんと棒連結器!!
自連、自密連どちらも不正解!でした。やはり百聞は一見にしかずですねぇ。
ってことは、GMのドローバーの採用が一番近い??しかしそれでは操作性が悪いですしねぇ、、、アーノルドのままでも良いのかなぁ、、
電連ジャンパー線を再現するという意味ではKATOの密連形Aを採用すればよいのかなぁ、、
そういえば、特別車の車体に書かれている号車番号、実物を確認してきました。確かに描かれていましたよ、、、当たり前か。こんなに大きく書かれていたのですね。大きすぎで目に入っていなかったなぁ。
確かに、思いっきり「1」と書かれています。
こちらは2号車ですね。写真奥が一般車輌の3号車です。人がたかっているのがわかりますかね。3号車は人だかりだけど、1、2号車乗り込み口はガラガラ状態です。
空港利用の方でないとなかなか特別車には乗りませんから、南海のサザンもこんな感じですよね。
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村
鉄道模型 ブログランキングへ