大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ペイルライダー(陸戦重装備仕様)その11

2022年12月26日 | ペイルライダー

相変わらず多忙を極めておりますが、、、それでも何とか年内に仕上げをする時間を取ることが出来ました。

クリアコートの前に、シールドの上部バー部分が単色だとどうもしっくりこないので塗り分けることにしました。

その他識別灯に蛍光カラーを筆塗りでタッチアップしました。どうもファレホの蛍光カラーがシャバシャバで筆塗に適さなさいと判断して、アクリジョンを用いることにしました。ファレホのホワイトサフを筆塗して下地を作ったところにアクリジョンでチョンチョンとタッチアップする要領で色を入れました。綺麗に発色してくれて満足です。

その後、いつもの様にマットバーニッシュでつや消しクリアーコートをしました。

最期にバイザー部のクリアーパーツをはめ込み、頭頂部前後のセンサーシールを貼り込んだら完成です。

黒バックでの完成写真はまた今度ということで、とりあえず模型製作としては年内滑り込みセーフで完成させることが出来ました。

相当てこずったペイルライダーですが何とか完成までこぎつけることが出来て良かったです。しかしこれあと4~5機も作れるか大変不安になってきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイルライダー(陸戦重装備仕様)その10

2022年12月13日 | ペイルライダー

久々の更新になってしまいました。何かと忙しい年末モードに突入しておりまして、プラモ製作になかなか時間を割けないでいます。

ですが、そこは何とか少しでも、、、ということで背面のデカール貼付まで何とか終わらせることが来ました!

さて、これでほぼ完成です。

今回、デカール貼付にフィニッシュマスターを使ってみたのですが、、どうなんでしょうね、、、確かに綿棒の様に糸くずが出てこないのは良いのですが、、吸水力が断然低いです。

ファレホはクリアコートしてもデカールとの密着力がすごくて、安易に置くと傾いたまま塗面に吸着してしまいます。よって最初に塗面を少し濡らしておいてからデカールを置くようにしています。よって吸水力が低いと結局綿棒と併用することにならざるを得ないのですよね。一方で、デカールを位置出しのために触る際にはつまようじやピンセットよりは断然ソフトで良いです。良いのですが、、、小さなデカールの場合、意外とフィニッシュマスターのスポンジ部にデカールが貼りついてしまったりするので、これはちょっとマイナスポイントですね。

このアイテムを効果的に使うにはもう少しコツをつかむ必要がありそうです。

デカール貼付が完了し、残すはマットバーニッシュによるつや消しクリアーコートのみとなりますが、、果たして年内に塗装をする時間があるかどうか微妙になってきました。もしかすると年を越してしまうかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイルライダー(陸戦重装備仕様)その9

2022年12月05日 | ペイルライダー

さて、かつてなく進行に時間を要しているペイルライダーですが、ようやくデカール貼り込み迄進んでまいりました。

先日発売されたアスターアーカイブモビルスーツのブルーディスティニー(リンク貼っておきます。)の後半にチラッとおまけ的にペイルライダーの資料があるのですが、少しイメージを参考にさせてもらいました。なかなかズバリそのものの再現は四肢のバランスも違うことからやりにくいのですが、そこからインスピレーションを頂くというレベルです。

とりあえず正面側のデカール貼り込みは完了しました。側面、背面はこれから頑張ります~ まあようやく終わりが見えてきたかなと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする