グフ ランバ・ラル搭乗機が完成しました。
デカールワーキングに大変手間取りましたが、ようやく完成しました。
どうしても小スケールの模型は上方から眺めて見てしまいがちですが、この様に少しあおりアングルで見ると、重厚感があり、「ザクとは違う」感が出てきます。
グフ ランバ・ラル搭乗機が完成しました。
迷いに迷ったグフのデカール。二度と失敗が許されないと思うと、冒険もできずに面白みがなくなてしまいますが、、
それでも何とか、他の完成品と並べても違和感が出ない様に気を付けながら貼り込んで行きました。
ジーレップで細部のディテールアップをした後に、マットバーニッシュでつや消しコートまで終わらせることが出来ました。
これでようやく全工程が終了。あとは組み上げて撮影するのみです。
さて、デカール貼付に失敗して、リカバリーに大変時間がかかってしまっていたグフの製作報告を再開します。
写真に写っているデカールは剥がさずに残した部分です。デカール剥がしに失敗し塗膜にダメージを与えてしまったパーツは再塗装して、墨入れまで終了したので組み上げてみました。
だいぶモチベーションが下がっていましたが、デカールを剥がしたおかげで袖付き感は消えてくれましたし、やはりこのミキシングはグフの重厚感を表現できるので方向性は間違っていないことを改めて確認することが出来ました。
ここから再度デカールを追加していきます。
本当は脚部のラインデカールも太すぎるので、剥がしたいところですが、これ以上塗装をやり直すのも大変なのでこのまま進めます。
くどくならない様にデカールを足すというのは、なかなか難しく悩ましいところです。
シャア・アズナブル少佐専用ザク、完成しました!
墨入れが終わったので、デカール貼付に進みます。
私はMSV世代ですので、理想のシャアザクはやはりMSVの設定画を思い浮かべます。
そんな訳で、できるだけMSV感を意識したラインデカールをチョイスしました。
幸い、最近ガンダムデカールの再販が二度三度と波状攻撃の様になされていますのでいろいろと組み合わせるとそれなりになってきます。
ファルメルマークはMSV当時には存在しませんでしたが、こちらはかっこ良すぎるので採用です。
腰のフロントアーマーに表示すると目立ちすぎるので肩部に貼付することにしました。
シャアザクは墨入れ工程に。ピンク部はレッドウォッシュ、あずき色部はレッドウォッシュ+ブルーウォッシュで墨入れしました。
基本塗装が終わりましたので、グロスバーニッシュにてクリアーオーバーコートしてから、早速組み上げていきます。
テカテカするとTOY感が出てしまい、チープなソフビに見てて来ますが、そこは我慢です。
さらに墨入れ前ということもあってか弱々しく見えてしまいます。
ここからの仕上げは手を入れれば入れるほど完成度が上がって行きますので、あきらめずにゴールまでしっかり進めていきたいです。