大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

出逢えたらラッキー!Peach ×ラピート ハッピーライナー

2015年08月30日 | 鉄道写真(私鉄)

運行から大分と経ってしまい、なかなか撮影チャンスが無かった「Peach ×ラピート ハッピーライナー」。
いつ行こうとバタバタとしているうちになんと、月内で運行終了との事で慌てて撮影に繰り出した。
なかなか良い撮影場所が無い南海空港線。色々と調べてこの地に来たのであるが、とても安全に撮影できる場所とはいえない。
と言う訳で午後の順光時間帯にまともな写真を撮る事が出来なかった。
何とか空き地から安全に撮影できる場所を確保できたのは、日没ギリギリ、しかも雲が多い日であり撮影感度を上げざるを得なかった。


 

Peach ×ラピート ハッピーライナー
2015-08 南海電鉄 空港線(貝塚-泉佐野)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO3200,1/1000,F9,18mm WB:AUTO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレインボックス キハ47形 0番台 姫新線 [act.2] ”パーツの確認”

2015年08月27日 | Nゲージ

さて姫新線カラーのキハ47の続きです。

特別仕様のパッケージから取り出すと、おなじみのケースが出てきます。

 

パーツ類はこれが全て。これも基本的にTOMIXキハ40シリーズの標準仕様ですね。

 

行き先表示は標準が米子となっていて、交換パーツはワンマン仕様となっています。これは新しいですね。

 

箱から取り出した状態です。色が分かりにくいので、、、、、

 

ホワイトバックにしてみましたが、、、なかなか特徴を捉えた塗装だと思います。

 

もちろん、限定品なので車体番号は印刷済みです。嬉しいですね~

今日はこれにておしまいです。さていつセットアップに入れるかなぁ、、、

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレインボックス キハ47形 0番台 姫新線 [act.1] ”パッケージの確認”

2015年08月25日 | Nゲージ

少し前のことですが、キハ47姫新線カラーを購入してしまいました~~

今回はトレインボックスからの発売との事で、普段原則ヤフオクで中古品を狙っている私にとっては、高額出費となりました。
ガンプラのプレミアムバンダイといい、このトレインボックスといい、大量生産に向いてはいないモデルが
簡単に手に入るようになったのは大変喜ばしいことではありますが、、、

地獄の沙汰も金次第、、、では無いですが、とにかくこういった類のものは値引きが利かない上に定価も高額という
ダブルパンチです。

しかし! 米子界隈に出張に行った際に、実は見ちゃっているんですね、、、、

狙って見れるものではないですし、仕事ですのでコンデジしか持っておらず、しかも突然に自分が乗車するのと
逆向きのホームに滑り込んできたのですね、、うぁ!これが姫新カラー!!!カッコいい!!!!

ってな訳でいつぞやは塗り替え塗装にて再現する事を決めていたのですが、、、まさか商品化されるとは!

 

と言う訳で、やってまいりました~ パッケージがかなりカッコいい! 米子行き先なので、既に姫新線
引退後がプロトタイプなのかと思いきや、タイフォンがスリットのままの絵となってしまっています。

 

リアに解説付き~

 

外側の保護カバーを外すと、、ヌラッと出てきました姫新色の本体が~~ やっぱりカッコいい!!

 

と言う訳で明日から中身を見て行きます~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう北斗星!

2015年08月24日 | 鉄道写真(JR)

とうとう臨時運行も終了して、その歴史に完全に終止符を打った北斗星。自分が少年の頃、ワクワクしてB寝台に乗ったブルートレインを
思い出させてくれた北斗星。我が子達にも何とかぎりぎり、ブルートレインを体験させてくれた北斗星。トワイライトやカシオペアの様に
見たことしかない寝台列車ではなく、実際に乗車した列車の終焉と言うのはやはり何とも切ない気分になってしまう。
中京に在住していると、そうそう簡単に撮影が出来る存在ではなかったが、大幅遅延で、小牛田の駅に臨時停車していた北斗星を本当に
偶然に撮影できたこのショットは、私にとっては貴重な編成写真となった。 ありがとう!北斗星!


 

[Photo-DATA]
EF510 514号機[北斗星]
2014-07 東北本線 (小牛田駅)
Canon EOS Kiss-X, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS ISO400,1/125秒,F8,28mm

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も走り続ける宮福鉄道200形

2015年08月22日 | 鉄道写真(その他)

お盆の暑い最中、北近畿タンゴ鉄道あらため京都丹後鉄道の宮福線にやってきた。ここで国鉄色の381系を狙いに来たのだが、
なんと信号機故障で特急列車は一時運休、全く再開の目処が立たない事態になってしまった。
しかしそれでも、何とか普通列車はしばらく1時間遅れで1往復、自分の前を通過してくれた。なんとあの宮福鉄道の200形が未だ健在で
運行に就いていたのである。381系には会うことができなかったけれど、深緑と青空をバックに「赤鬼色」がよく映える、素晴らしい光景に
めぐり合うことが出来きた。


 

旧宮福鉄道MF200形気動車 201号車
2015-08 京都丹後鉄道 宮福線(大江-公庄)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO200,1/800,F8,24mm WB:太陽光

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO ホキ9500 矢橋工業セット [act.2]

2015年08月11日 | 日記

さて、引き続き矢橋の赤ホキのカプラー交換です。

下回りを取り外し、katoカプラーNとの交換となります。

 

台車をもぎ取ります。そしてアーノルドとkatoカプをチェンジするだけです。

 

どうでしょうか、車間が少し詰まりました。
写真上がkatoカプ、下がアーノルドです。ラウンドハウスの短縮カプラーやGMから最近出たカプラーを
使えばもう少し舎監を縮められるとは思いますが、レンタルレイアウトでの運用などを考えると
やたらつめればよいと言うものでもないでしょうから、今回はkatoカプにとどめてきます。
コスパも抜群ですしね。

 

こんな感じに男前になります。

 

しかし8両分全部交換するのは、いささか修行に近い行為になってきますが。
スッキリセットアップ完了です!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO ホキ9500 矢橋工業セット [act.1]

2015年08月10日 | Nゲージ

まだ発売間もないと言うのに、夏のバーゲンで破格の安値で売られていたのを発見!

ホキ9500の8両セットです。

 

裏面が解説書代わりです。これ以外に別添説明書も、取り付けパーツも一切何も入っていませんでした。

 

なかなか良い感じですね~ KATOらしいキッチリとした品質です。残念なところが無い!

 

さて箱から取り出します。ん~石灰石の表現がちょっと微妙かなぁ、、、まあでもよく出来ています。

 

サイドから、、、、

 

上から、、、

 

裏から~

 

で、説明も読まずに石灰石が取れるかカバーをこじ開けようとしましたが、開かない、、、、、

 

あれ、ちゃんと開け方が箱裏面に書いてありました。

 

軽くひねると、いとも簡単にカバーが外せました~ 

だからといって、やる事がありませんね~

じゃあ、カプラーでも交換してみますか!ってことでそれはまた明日~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海にニーナ現る!

2015年08月09日 | 鉄道写真(JR貨物)

たまたま時間が出来たので、午前の清洲にやってきた。決して狙った訳ではないのであるが、なんと桃太郎牽引のはずの8052レに代走でニーナ様
こと、EF66 27号車が充当されたのである。0番台の中でも国鉄時代のカラーリングとグリル周りの意匠を維持している唯一の存在であり
なぜが異様に人気が高い。27号車は何度と無く廃車がほぼ決定的といわれる中から不死鳥のように蘇ってくる事も人気の所以だと思われる。
この場所はゼロロクが走るというだけで撮影者が膨れ上がる場所なのだが、急な代走だったためか同業者は私を入れてたったの4人。
本当に思いがけずスーパースターを写真に収めることが出来た。


[Photo-DATA]
EF66 27号機 8052レ コンテナ
2015-08 JR貨物稲沢線 (稲沢-名古屋)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/640,F9,24mm WB:4400K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガハスを行くガソリンタキ編成

2015年08月03日 | 鉄道写真(JR貨物)

地元ではDD51やEF64が引くものというイメージがあるガソリンタキ編成。場所が変われば常識の光景も変わるもので、
関東ではこれがスタンダードな姿なのかもしれない。中京圏では見ることの出来ない「エネオス」マークが入っているのも大きな相違点である。
寝台列車を撮る為に多くの人が訪れるヒガハスではあるが、たまにはのんびりと貨物長編成を撮影するのも良いものだと思う。


[Photo-DATA]
EF210-100番台2次車+タキ1000
2015-04 JR東日本 高崎線(東大宮-蓮田)
Canon EOS Kiss-X7, SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS  ISO400,1/800,F8,21mm WB:6800K

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする