
今年もあと10日余りとなりました。
仕事も忙しい時期に加えて、年賀状に大掃除・・・と、気持ちばかり焦って落ち着かないですね。
それでも、パンが食べたくなり
、ゆっくり作ってる暇はないので、簡単すぐできるクイックブレッドを焼きました。
ソーダブレッドとは、イーストの代わりに重曹(ベーキングソーダ)を使った、アイルランドの伝統的なクイックブレッドです。
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを合わせてふるい入れ、きび砂糖を加え、泡立て器でざっと混ぜます。
5ミリ角に切った紅玉🍎、レーズン、プレーンヨーグルト、クルミ、クリームチーズ、オリーブオイルを入れ、手でひとまとめにしたあと、手に薄力粉をつけながら丸く形を整え、天板にのせます。

真ん中に十字に切り目を入れて、180℃のオーブンで35分焼きました。

しっとりふんわりとした生地です。

毎月第一土曜日に5分間程の小さな花火大会があります。
いつも、私と夫は外に出て花火を楽しみます。
家のすぐ近くからでも見えるんです。
先日の花火を、四男が2階の自分の部屋からスマホで撮っていました。


私は、花火のスマホ撮影は下手でうまく撮れた試しがありません
冬の花火は、見るのは寒いけれど、夏の花火より綺麗ですね🎆✨
寒さが厳しい日が続いていますので、風邪など引かれませんように暖かくしてお過ごしくださいね。
仕事も忙しい時期に加えて、年賀状に大掃除・・・と、気持ちばかり焦って落ち着かないですね。
それでも、パンが食べたくなり

ソーダブレッドとは、イーストの代わりに重曹(ベーキングソーダ)を使った、アイルランドの伝統的なクイックブレッドです。
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを合わせてふるい入れ、きび砂糖を加え、泡立て器でざっと混ぜます。
5ミリ角に切った紅玉🍎、レーズン、プレーンヨーグルト、クルミ、クリームチーズ、オリーブオイルを入れ、手でひとまとめにしたあと、手に薄力粉をつけながら丸く形を整え、天板にのせます。

真ん中に十字に切り目を入れて、180℃のオーブンで35分焼きました。

しっとりふんわりとした生地です。

毎月第一土曜日に5分間程の小さな花火大会があります。
いつも、私と夫は外に出て花火を楽しみます。
家のすぐ近くからでも見えるんです。
先日の花火を、四男が2階の自分の部屋からスマホで撮っていました。


私は、花火のスマホ撮影は下手でうまく撮れた試しがありません

冬の花火は、見るのは寒いけれど、夏の花火より綺麗ですね🎆✨
寒さが厳しい日が続いていますので、風邪など引かれませんように暖かくしてお過ごしくださいね。
年末はやっぱり忙しいですね。
作品がちっとも進みません💦
昔自分でお菓子でもと思ってた時期があって、
本でソーダブレッド、美味しそうだなーって見てました。
(結局見てただけ😅)
roseさんの作る焼き物はみーんな美味しそう💖
気忙しいですが、つつがなく、お過ごしくださいね。😊
おはようございます☔
こちら、雨が降る寒い朝です。
作品作りは、じっくり取り組まなくていけないでしょうから、気忙しい年末だとなかなか厳しい環境で大変ですね。
ソーダブレッド、本をお持ちなんですね!
いつか、是非作ってみて下さいね。
いつも嬉しいコメントありがとうございます😌💓
励みになります😄💪