![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/94b30d153dcc0cfb887c1d2f0b179898.jpg)
先週は、二男が39.7℃まで熱が出て、もしやインフルエンザと思ったけれど2回検査しても陰性でした
咽頭炎だったのかな・・・
夫も雪予報だった木曜日からテレワークで家に
2人ともきょうからやっと出勤したので、ヤレヤレです(笑)
先日、久しぶりに食べたくなって作ったスコーン
ドライイーストを使った強力粉で作るスコーンです
前日の夜に生地を作って冷蔵庫で一晩寝かせ、翌朝切り分けて焼きます
キャラメルとナッツ(クルミ、アーモンド、ピーカンナッツ、ピスタチオ、マカダミアナッツ)入り
キャラメルが溶け出てますね
スコーンの横にギザギザと入ってる亀裂・・・狼の口(腹割れ)が開いてくれました~
もっとキャラメルを入れた方が美味しかったかな
スコーンを食べる時は、紅茶にしたくなるのは、本場イギリスのお菓子だから?
今朝は、小学校の読み聞かせに行って来ました(4年生)
読んだのは・・・
ひよこのかずはかぞえるな イングリとエドガー・パーリン・ドーレア作/せた・ていじ訳 福音館書店
めんどりの産んだ卵を売りに出かけたおばさん
ひとりぼっちの遠い道を歩きながら、退屈しのぎに考えごとを始めます
「このたまごが、いったい いくらになろうかね?」……卵を売って、欲しいものを手に入れたい、おばさんの夢がどんどん大きくなっていきます
楽しい空想にふけっていたのも、つかの間、たまごを落としてしまいます
「あらまあ、どうしよう!みんなおじゃんだ」と、おばさんはさけびました
でも、この後の気持ちの切り替えが早くて素晴らしいんです
卵が割れて、夢は儚くついえてしまったけれど、「今の自分には暮らしていける小さい家があるし、一緒に暮らす仲間(動物)がいてくれるだけでも、なんて幸せなことだろう」・・・と
ポジティブシンキングなおばさんと美しい石版画、そして瀬田貞二さんの訳が好きです
きょうは、50代最後の日
好きなことをしてゆったり過ごしました
素敵なお誕生日だったのですねっ♡
おめでとうございますっ♡
スコーンも美味しそうですねっ!!
キャラメルとナッツが色々入っているなんて
贅沢なお菓子ですっ♫
絵本って大好きですよぉ
先日も図書館で本を借りて少し絵本も見ました
「トカゲのアンソニー」って痴呆に向き合う大人の内容でした
maki
偶然❣️
私も昨晩、スコーンを焼きました🍪私は、薄力粉でしたが。キャラメルチョコチップのスコーンと、チョコチップのスコーンですか(まだblogに載せてませんが😂)
まだ数回焼いただけなので練習中なんですけどね。
穏やかでゆったり過ごした1日、新たな年代に良いバトンタッチしたのですねーーほんの少しだけ年下のワタシには憧れる時間の過ごし方です〜
この前のパンといい🤤今回のスコーンといい🤤どうしてワタシはご近所さんじゃないんだろう〜〜
ううううううううう〜🌀🌀🌀
こんにちは
お誕生日誠におめでとうございます✨✨✨
また特別な気持ちになられると
おもいます。
好きなことができると気持ちもほっこり和らぎますね
キャラメルやナッツ入りのスコーン
手作りは好きなものがいれられて良いですね。美味しそう💞🙌やはり紅茶をいただかれたのですね。😋
福音館書店の本は全般に好きです〜🩷こちらも面白そうですね
ボランティアもお疲れ様でした
孫たちは今インフルに
お互い気をつけましょうね☘️
コメントとお祝いのお言葉をありがとうございます💕
きょうから60代の仲間入りです
滅多にスコーンは焼かないんですけど、このキャラメルナッツのスコーンは無性に食べたくなる時があるんです😄
makiさんも絵本大好きなんですね♪
嬉しいです😂
絵本には子どもだけじゃなくてヤングアダルト絵本(中高生のための絵本)や大人向けの絵本など奥が深いですね~
「トカゲのアンソニー」今度図書館で借りてみますね。
こんにちは(*^^*)
コメントをありがとうございます🩷
チョコチップとキャラメルチョコチップのスコーン美味しいですよねぇ😋
fuwafuwa さんは、たくさん焼かれるし、何回も作られるのですぐに上手になりますね(^^)b
私は、スコーン年に1回焼くかどうかなので全く進歩がありません😅
お祝いコメントありがとうございます🍀😌🍀
毎年、誕生日は働かないことにして希望休を取るんです(笑)今年は前日も休みで連休になりラッキーでした😆💕
誕生日の日くらい自由に過ごしたいですよね~😁
ご近所さんならパンやお菓子持参で、olive kitchen さんの手料理いただきたいわぁ😋
ガーデニングや夫の話で盛り上がりそう(笑)
こんにちは~
コメントとお祝いのお言葉をありがとうございます🩷
きょう還暦を迎え、人生のターニングポイントに立ち、より一層健康に気をつけて残りの人生を楽しもうと思いました😊
手作りは、自分好みにできるから良いですね👍
私も福音館書店の本は好きなのが多いです
古典絵本といわれる古い年代の本が好きですね~💛勉強不足で最近の絵本はあまり知らないだけなんですけどね😜
絵本は、細部まで良く描かれてるのでじっくり見て楽しめるところも好きです💕
お孫さん達インフルに💦早く回復されますよう💓ame さんも気をつけてくださいね🍀😌
60代、体力もあり、やる気も有る世代です。
そうそう、還暦とは年齢が一巡したのだから、新たに人生が始まるのよ、今まで以上に新たな事に挑戦して、大いに楽しんでください(^^♪
・・・・・ただし、体力を過信しないように、無理は禁物です!
お祝いコメントありがとうございます🩷
還暦、新たに人生が始まるんですね!
人生の先輩であるマダムさんの深い言葉、心に染みて励まされました😌
ありがとうございます🍀😌🍀
無理せずマイペースで人生を楽しみたいと思います!