上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

スケーターの衣装①★

2019-01-05 | フィギュアこんな話も


風邪をひいたよ。のどが痛くて初お医者さんよ。

年末に行ったNHK杯写真展。フィギュアスケートファンだけでなく、主に年配の女性客層が沢山押し寄せておられました。人気ありますわ。
見所は、選手の歴代コスチュームね。日本選手だけでなくよく外人さんから調達できたものだと思います。
↑はカロリーナ・コストナー選手の衣装です。イタリアのスーパースターですね。
世界チャンピオンであり、ソチ五輪銅メダリストでもあり、現在女子最年長現役選手でもあります。
確かこれは、「ドゥムキー」じゃないかなあ。フィギュアには難しいクラシックで、私は大好きな曲。
生で見たコストナーは背も高く金髪は耀き神々しいまでに美しいのです。
スケーティングの素晴らしさは世界一。
右に映っているのは織田君の衣装。女子並みに細い。確か仮面舞踏会かな。



あっこちゃんのハンガリアン衣装。テレビよりずっと綺麗。グレーなのでイマイチに見えたんですが、じかに見ると質感などが美しく。
右は羽生君のロミオ&ジュリエット。こう見たらかなりの装飾が。足ながっ。色のグラデーションもとても綺麗。キラキラいっぱい。



真央ちゃんの白鳥の湖と、右はキャンデローロさんのダルタニヤン。
長野五輪で大フィーバーだったロロさんのダルタニヤンですが、20年前の衣装、よく借りられたもんですね。さすがにあちらの男性はがっちり体型で腰の位置高し。
日本中の女性ファンが沸き立ちましたよ!



安藤美姫ちゃんのバンクーバー五輪シーズンのクレオパトラ?
五輪では緑の衣装でしたよね。日サロに行ってがっつり肌焼いてきたのにはビックリ(笑)。いやそらまあクレオパトラだから浅黒い肌でしょうけどさ。
こうして見ると、かなりのきわどいデザインで、やはり女子部門では圧巻。
でも、女子の衣装はみんな繊細で凝った作りのものばかりで、やっばり男子より楽しいよ。色がですね。男子はカラフルじゃないから★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする