![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/e58e3a8a2ad6bd1077d5bd53bc7ada0a.jpg)
京都、真如堂の紅葉つづきです。
先週から1週間経って今日はますます「紅葉さかん」で、人がワイワイ詰めかけていることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d3/623466994e625588a993315d9d7ed1d3.jpg)
空がカーンと晴れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/93124f198b31ee824ba2b73b06bb3caa.jpg)
赤や黄色がさえざえとしてるなんて久しぶり。
ここ数年、紅葉(もみじ)の葉が「クルッ」とちぢれる現象が続いていました。
色づく前に枯れてしまうような現象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/efb06a2d7c3f555194c9af35f7fbbde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/5f3016b82ffd364c44086594b226046f.jpg)
紅葉が綺麗な原因として。
夏が暑かったからか、台風が来なかったからか。
うちの塔頭である吉祥院のご住職のお話では。
毎年、兄の命日が秋なので、京都の定点観測みたいになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/43e658ed5547b2b519a3492c7981d828.jpg)
やわらかな日差し。
京都に来るとどうしてこう、気持ちが落ち着くのでしょう。
家から京都はそう遠くないのに、なにか空気が違って別世界。
神社仏閣が多いからなのか。大学が多いからなのか。
ビルが無くて、山々に抱かれてるからかもしれない。
このあと、京都国立博物館の「皇室の名宝」展を予約後鑑賞。
若冲が出品されているので人気です。
でも昨日、一日の感染者数が最高を記録して、Go toトラベル見直しの様相となってきました。
先週行っておいて良かったなあ。
これだけ外に出る人が多くなってくると、やっぱり精神的に「外出NG?」に傾いてしまう。
私もこの連休、出かける予定を止めておとなしく★