上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

全日本★

2011-12-30 | 11-12コンペとショー
なみはやドームも朝から晩まで4日間も通ったら
「大丈夫かい!?」と自分にツッコミ入れたくなりました(笑)。
お仲間と再開出来、バナーも貼れたし、大ちゃんは王座奪還!真央ちゃんは魂の滑り!
全ての選手が全力を尽くす全日本は、やはりとてつもないボリュームでした。
あ、今回、なみはや近くの「三井アウトレットパーク」の「うどん」が意外にも美味しく^^;
京橋の「ぼてじゅう」も美味しかったことが収穫でした(食べ物ばっかり)。

大ちゃんのSPは。。。まさかの4-3!!!!!
4-3入れてきて成功させるのは、ゆづ君だけだろうな~と、予想していたので、
アリーナの友人と私と腰抜かしました(笑)。
4だけならまだしも、3もつけたもんね。しかも完璧にね。
おかげで次の3Aが緊張MAXになってしまい、最後まで「コケないで!」と血圧上昇。
SP終わったあとの会場の興奮ぷりって。一生忘れない「なみはや記念日」。
FSは「まあその…なんだ…」でしたが(笑)。
あとでインタビューで、
「GPF以降練習し過ぎで足に疲れかきてしまった」
と聞き、なんだか納得でした。
FSの日の公式練習で、3回転はもうそこそこに終了。
あとの30分は、クワドばかり跳んでいました。4Tが5本くらい?4Fも5本?
そりゃ疲れるわ。25歳なんだよ!でも体はキレていたので、とても調子良さそうでした。
2本目か3本目に、綺麗~な4-3が成功して、お客さん大拍手でした。
曲かけ練習では4Fステップアウト。最初の3Aと後半の3Aは入れてました。
後半の3Aが、軸が内側に入りコケてしまったので、嫌な予感がしたのですが、
本番でも同じところで同じようなミス。最後の3Fも心配だったんだよなあ~~~。
でも、だんだんクワドが、今までみたいな「回転不足で無理くり両足」でなく、
「高さがあって回りきっている」状態になってきたので、あともうちょっと!を実感。

それにしても、「貯金は大事だねー」と、友達とつくづく言い合ったことでした^^;
小塚君のFSの点数が出る時、思わず脳内電卓叩いてしまいましたから(笑)。
(155ではいけない。。。156でなくては!!!)
大ちゃん的には悔しかったでしょうが、あの素晴らしいSPだけで、
王座奪還!の価値はあった!
ここで2位でなく優勝したことが、またひとつターニングポイントになったのでは。
ゆづ君は、ワールド代表決定のスピーチの時、「あがった」のか、言ってることがワケワカメ(笑)。
「素の17才」に戻った感が可愛かったです^^
でも、「勝負師ゆづ」と「盤石の職人こづ」と闘うのは、もしかして世界選手権よりハードかも。
まっちー、無良君、村上君、しょうまくん、刑事君、日野君、ケント君、佐々木君、
役者がそろった男子の面白さに比べて、ちょっと女子は低調だったかもしれません。
でも、ただ一人完璧だった13歳の宮原さん、あっこちゃんの躍動感、かなちゃんの笑顔、良かった。
真央ちゃんはEXが一番印象的でした。
お母さんに祈りをささげるような、天女のような舞でした。
今大会で一番涙を流したのが、この「惑星」だったかな。
いやはや素晴らしい日本選手たち。ありがとう全日本!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GPF女子★ | トップ | 希望の年に★ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (かん)
2011-12-30 17:31:35
うぐいすさん、こんにちは。全日程観戦お疲れさまでした。会場ではありがとうございました。
とても充実した大会でした。私もずいぶん楽しみました。五輪派遣のかかった一昨年より食い付いて見たかも。
しかし私、情けないことにどんな優れた演技でも見たハナから忘れてしまうので、今後はもっと精進しなくちゃです。
ではでは明るいお正月を。個展を楽しみにしております。
返信する
おつかれ~良いお年を! (うぐいす)
2011-12-31 23:07:29
私、まだ録画みてないのですよ~。
今回も例年にも増して印象深い大会でした。
新鋭のきらめきも、ベテランさんの粘りも、みんな「若さ」満載でまぶしかったです(笑)。
MOIではテファン先生が新プロ披露でしたが、すごい歓声でした。
パトリックはもっぷでなみはやを掃除してくれませんでした(笑)。でも、いい人でした^^
はー。かんさんも楽しい年越しをね★
(あっこ審査員に見とれてます)
返信する

コメントを投稿