上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

バナーの話ちょこっと★

2008-12-04 | 08-09 コンペとショー

今回、大ちゃんは出ないけれど私はバナーを持って行った。
「手術無事に成功」のニュースとほぼ同時に、自分が東京へ持っていく仕事の資料作りも終わり、出発前日に時間が空いた。
そうすると俄然、やる気が沸いてきた。
この1ヶ月、「もうフィギュアは当分お休みしよかな…」と、しんねりした気持ちでいたのに、何故か突然バナーを作りたくなった。
うぐいすオカンから布をもらい、急遽3時間でこしらえた。下書きのエンピツなんかそのまんま。お世辞にも綺麗とは言えない。
かなりデカいかも~と思っていたのに、現地に到着してみたらばひゃー。ちっちゃい・ちっちゃい~。代々木のハコはデカ過ぎる。

今まで数々の場面で、欠場した選手への「カムバック!」バナーを見てきた。
私は、あれを掲げる人の気持ちが痛いほどわかる。バナーは、気持ちを伝える術(すべ)だ。
エントリーしていた大会に怪我で欠場ならば、バナーを貼ってもOK。ただし、他の出場選手バナーの邪魔にならないようにする。全然ご縁の無い大会なら貼らない。それが私の考えるマナー。
どういう言葉を書くか随分考えたけど、結局「私たち、ずっと好きでいるからね!忘れてないよ!」という意味を込めて「We love~」にした。
TVで海外試合の客席を見ていたら、ほんと「自由」だ。手の込んだ芸術作品バナーもあれば、画用紙にテキトーにマジックで書いたものもある。私はあのストレートさが好きだ。

2日目の朝、「今日は男子の試合は無いし…悪いかな。どうしよう」と迷いつつ、一応会場に持っていった。お友達と共にウロウロ。
すると、真央ちゃんバナーを貼っていた女性が「あ、大ちゃんの回復を祈ってなんですね?」と、笑顔で声をかけてくれた。彼女の手作りバナーはなんともキュートで綺麗+丁寧。しかも2枚!デザインを変えて作っておられるのだ。
わ、わたしのこの粗雑な一品なんて、隣に貼らせてもらっていいものだろうか…とひたすら恐縮するが、女性はずっと優しくお話してくれた。
おかげでその日はずっと幸せに過ごす事が出来た。ありがたくて涙が出る。
3日目の朝は、これまたキュートな大ちゃんバナーが既に貼られているコーナー(?)を友人が発見。タタタと走って、一緒に寄せてもらうことにした。3日目にしてやっとお仲間が出来、なんか安堵。あのー。お会い出来ませんでしたがお隣の方~ありがとうございました~。

こういう形でバナーを作るなんて思ってもみなかったけど、復帰戦はスバラシイのを作らねば情けない。絵描きだよね。いちおう私。
ということで今回は他の皆様方の力作を、しげしげと観察して勉強して帰るのであった。
(もっとも復帰戦のその時、貼るスペースあるのかなあ…。)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンスは楽しいよ★ | トップ | 青い鳥の色紙★ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした☆ (虹川)
2008-12-04 13:38:44
うぐいすさんお帰りなさい&お疲れ様でした。
うぐいすさんのバナー、私は素敵だと思いました。いや、うぐいすさんの真の実力はあんなものではないと思いますが(笑)。でも、くねっとした書体とか、ハートの描き方とかがなんとも可愛くて、やっぱりセンスいい人は違うな~と感心してました。「WE LOVE」っていうのも、会場に行けなかった自分の気持ちを代弁して頂いてるようで嬉しかったです。
復帰戦の際には是非大作を!その時には是非お手伝いさせて下さい。
返信する
お世話になりました! (ゆみか)
2008-12-04 18:16:48
こんばんは!
うぐいすさんのバナー素敵です。東京行く前にこちらでバナーを見せていただいたのですが、うるっとしてしまいました。フィギュアを長く見続けてこられたうぐいすさんが今回バナーを作られた気持ちを思うと。私が観戦したのが3日目だったので会場でうぐいすさんバナーとほかの方の大ちゃんバナーが並んでいるのをみれました。
復帰戦の際に会場でたくさんのバナーがふられている様子がもう目にうかびますね!
返信する
復帰戦の会場を想像します (うぐいす)
2008-12-05 01:42:54
>虹川さん、復帰バナーは是非、あなたにデザインを!センス良い方におまかせしたい!
私、四大陸で見た「脅威の韓国バナー」が忘れられないわ…あれをしのぎたいですね。
大ちゃんがバナー見てるわけじゃないだろうけど、なんかファンから「気」を送りたい気持ちが湧き上がりました。「なんとかしたい」気持ちというのですか。
今年のN杯も、いろんな意味で思い出深き大会になりそうです。来年はぜひ一緒に応援を!(もう今から準備を!)

>ゆみかさん、「うるっ」ありがとうございます(笑)。結構、書いてる時は必死でした~。漢字でも英語でも「高橋大輔」画数が多いんだよね(笑)。
復帰戦の会場は…いつもバナーすごいけど、もーどーなるんでしょうね。想像するとわくわく。
今回、男子は全員の選手のバナーがあったように思いますが、会場が一番沸いたのは「アドリアン人形」かも。あんなん作りたい…。みんな、手先が器用だなあ~。
返信する

コメントを投稿