家の椿の花も見頃です。
近くのB公園の梅祭りも来週は満開だとか。春ですね。
荒川静香ちゃんの公式HPが発表されてたのでご紹介。ここです。
彼女の出発直前のメッセージがなかなか面白いですね。相変わらずアイスクリームやら食べ物系の話が(笑)。NEWSの欄に世界選手権のTV放映スケジュールが簡単ですが載っています。「ハイライト」の中に男子も含まれる?みたいだよ?
世界選手権を見るには…私は「スカパー(CS)」組。
確かに工事~取り付けに至るまでには葛藤が…家族を説得する頭脳プレイが必要。
費用は意外とかからなかった…某大型電器店でキャッシュバックキャンペーン中に購入したら、実質1万2千円くらいで一式加入出来たような記憶があります。
でもこれだとBSは別に加入しないと映らないのよね。
そうこうしているうちに、私の住む市のケーブルテレビが、スカパーの主要チャンネル(全米選手権とかアイスショーも全て網羅)とBSをセットで売り出したんで、これに乗り換えて、今CSはバレエや演劇のチャンネルと契約してます(これは驚く程安い)。
スケートとバレエの為に月々、ネットのプロバイダ料も入れると○○○○円くらいかかってるかな…でも国民健康保険料よりは安い(笑)。
私がなぜこんな話をしてるかといいますと、CSの世界選手権放映は4月なんですよね。たぶん。今から申し込んだら間に合います!私も確か3月25日くらいに申し込んで、4月放映に間に合ったから(再放送も豊富にある)。
フィギュアの選手権大会…世界選手権、世界ジュニア、四大陸、ヨーロッパ選手権を、もし存分に見たかったらやはり必須アイテムかも。最近は動画で見られるけど、CSは解説で何倍も楽しめるし、16位くらいの選手から見られるし。シーズンオフにゆっくり見て突っ込みを入れるのも楽しいかも^^;
もっとも、お若い人は「4月までなんて待ってらんないじゃ~ん」てなノリなんだろな~。私は心臓弱い年寄りなんでそれ位の遅さで丁度OKさ(笑)。
スカパーの事は、WFS(ワールドフィギュアスケーティング)という雑誌にも広告が掲載されてます。さあ、ジョニーを堪能出来るCS…いかが。
さて、こうしているうちに世間は…ホリエモンは第2ラウンドに勝ち(?)、ジョニーは無事モスクワで練習してるようですね。
公式練習は6人ずつ組分けされてて、確かアメリカ3人衆はスイスの2人(ランビエール、オスマン君)とグルジアのムルバニゼと同じ。
日本の大ちゃんと本田君は、ロシアの3人と同じ(ロシア代表にドブリン、滑り込んだんだなあ…)。大ちゃん、4時間しか眠ってないまま公式練習なんてー。心配ー。
シニアでは予選の点数も25%加算されるようです。つまり、200点とったら50点加算。160点とった人は40点かあ。小さくはないですね…やっぱ気が抜けないね。ここまで来たらもうどうこう言ってもナンですが(笑)。
ジョニーは予選A組でプルシェンコ、リンデマン、リー君たちと一緒かな(なんか「ジャンパー」ばっか?)。予選では4回転跳ばないと思うな。無難にまとめて予選2位通過なら大拍手かしら。さて?
近くのB公園の梅祭りも来週は満開だとか。春ですね。
荒川静香ちゃんの公式HPが発表されてたのでご紹介。ここです。
彼女の出発直前のメッセージがなかなか面白いですね。相変わらずアイスクリームやら食べ物系の話が(笑)。NEWSの欄に世界選手権のTV放映スケジュールが簡単ですが載っています。「ハイライト」の中に男子も含まれる?みたいだよ?
世界選手権を見るには…私は「スカパー(CS)」組。
確かに工事~取り付けに至るまでには葛藤が…家族を説得する頭脳プレイが必要。
費用は意外とかからなかった…某大型電器店でキャッシュバックキャンペーン中に購入したら、実質1万2千円くらいで一式加入出来たような記憶があります。
でもこれだとBSは別に加入しないと映らないのよね。
そうこうしているうちに、私の住む市のケーブルテレビが、スカパーの主要チャンネル(全米選手権とかアイスショーも全て網羅)とBSをセットで売り出したんで、これに乗り換えて、今CSはバレエや演劇のチャンネルと契約してます(これは驚く程安い)。
スケートとバレエの為に月々、ネットのプロバイダ料も入れると○○○○円くらいかかってるかな…でも国民健康保険料よりは安い(笑)。
私がなぜこんな話をしてるかといいますと、CSの世界選手権放映は4月なんですよね。たぶん。今から申し込んだら間に合います!私も確か3月25日くらいに申し込んで、4月放映に間に合ったから(再放送も豊富にある)。
フィギュアの選手権大会…世界選手権、世界ジュニア、四大陸、ヨーロッパ選手権を、もし存分に見たかったらやはり必須アイテムかも。最近は動画で見られるけど、CSは解説で何倍も楽しめるし、16位くらいの選手から見られるし。シーズンオフにゆっくり見て突っ込みを入れるのも楽しいかも^^;
もっとも、お若い人は「4月までなんて待ってらんないじゃ~ん」てなノリなんだろな~。私は心臓弱い年寄りなんでそれ位の遅さで丁度OKさ(笑)。
スカパーの事は、WFS(ワールドフィギュアスケーティング)という雑誌にも広告が掲載されてます。さあ、ジョニーを堪能出来るCS…いかが。
さて、こうしているうちに世間は…ホリエモンは第2ラウンドに勝ち(?)、ジョニーは無事モスクワで練習してるようですね。
公式練習は6人ずつ組分けされてて、確かアメリカ3人衆はスイスの2人(ランビエール、オスマン君)とグルジアのムルバニゼと同じ。
日本の大ちゃんと本田君は、ロシアの3人と同じ(ロシア代表にドブリン、滑り込んだんだなあ…)。大ちゃん、4時間しか眠ってないまま公式練習なんてー。心配ー。
シニアでは予選の点数も25%加算されるようです。つまり、200点とったら50点加算。160点とった人は40点かあ。小さくはないですね…やっぱ気が抜けないね。ここまで来たらもうどうこう言ってもナンですが(笑)。
ジョニーは予選A組でプルシェンコ、リンデマン、リー君たちと一緒かな(なんか「ジャンパー」ばっか?)。予選では4回転跳ばないと思うな。無難にまとめて予選2位通過なら大拍手かしら。さて?
