2011年は、もちろん東日本大震災が起こった年として忘れ難く記憶されるにちがいない。このブログやジョグノートなどを通じて被災地のランナーとコミュニケートしたり、励ましの言葉を送れたことは、思いがけないつながりとなった。2012年、遅々として滞っている印象の復旧・復興ができるだけ早く大幅に前進することを願います。
本格的なランを始めてからまる三年が過ぎた。このブログも、書き始めてからまる2年以上が経過。走った日の記録は100%嘘偽りなくこのブログに書いてきた。
なんだかこう書いてみると感無量のような気分になる。
さて2010年に続いて2回目の年間のまとめ。
2010年のランニング記録
年間走行距離:3,302.1㎞
2010年は2,742Km。昨年より20%距離を伸ばした
走った日数:283日
2010年は246日。こちらは15%増し。したがって一日に走る距離も11.1km/日から11.7km/日に伸びた。およそ週5日半走った計算になる。
悪天候で走らなかった日:27日
昨年の57日から大幅に減少。つまり雨や雪でもがんばって走ったということになる。
走った率:84%(283/338)※悪天候で走らなかった日を除く
ベスト・ペース
◇1km:4分01秒/㎞ ※PB
◇5㎞以上:4分20秒/㎞ ※PB
◇10㎞以上:4分26秒/㎞ ※PB
◇20km以上:4分30秒/㎞ ※PB
◇30km以上:4分56秒/㎞ ※PB
※「10㎞以上」の記録は水都おおがきハーフマラソンのタイムだが、距離は少しおかしい区間があり、この区間を含んでいるので参考にとどめる。この時を除くと4分35秒/㎞がベスト。
出場レース
フルマラソン2本、ハーフマラソン2本を走り完走しました。
それぞれ、直近最後のレースだった水都おおがきハーフマラソン、いびがわマラソンで、ハーフ、フルとも自己ベストを更新して終えることができたのは自分的にはちょっとうれしい
体調・その他
昨年はランニング中に転倒・骨折という大きなけががあったが、
今年はこれといった怪我も故障もなかった。
膝や足回りなどの故障がほとんどなくなった。
少しは走るための「脚・足」ができてきたということかもしれない。
◇それ以外の主な脚の痛み
・2月前半は何度かランニング中腹痛に悩まされる。冷えたせいか。
・5月肩甲骨周りの痛みにしばらく悩まされる
・6月後半は猛烈な暑さと寝不足が重なり体調が思わしくない日が続いた
・10月初右足親指付根の痛みに数日悩まされる。後半、北風が厳しくなったせいか、夜ランで数回腹痛。
相変わらず下りの走りが下手なために、掛川やいびがわのレース後にはきっちり黒爪となった。
2011年の検証&2012年の目標
フルマラソン:サブ3.5 未達成
年間走行距離:3,600km 未達成
ウルトラマラソン参戦、完走 未達成
数字上は完敗。でも中身は悪くなかったと思う。
2012年の目標は以下の3つにする。
フルマラソン:究極の目標フル3:25'20達成
年間走行距離:3,600km《再》
ウルトラマラソン参戦、完走 《再》
今年は月間300kmはなかなか厳しいかもしれないがとはセットだと思うので、なんとかがんばりたい。
本格的なランを始めてからまる三年が過ぎた。このブログも、書き始めてからまる2年以上が経過。走った日の記録は100%嘘偽りなくこのブログに書いてきた。
なんだかこう書いてみると感無量のような気分になる。
さて2010年に続いて2回目の年間のまとめ。
2010年のランニング記録
年間走行距離:3,302.1㎞
2010年は2,742Km。昨年より20%距離を伸ばした
走った日数:283日
2010年は246日。こちらは15%増し。したがって一日に走る距離も11.1km/日から11.7km/日に伸びた。およそ週5日半走った計算になる。
悪天候で走らなかった日:27日
昨年の57日から大幅に減少。つまり雨や雪でもがんばって走ったということになる。
走った率:84%(283/338)※悪天候で走らなかった日を除く
ベスト・ペース
◇1km:4分01秒/㎞ ※PB
◇5㎞以上:4分20秒/㎞ ※PB
◇10㎞以上:4分26秒/㎞ ※PB
◇20km以上:4分30秒/㎞ ※PB
◇30km以上:4分56秒/㎞ ※PB
※「10㎞以上」の記録は水都おおがきハーフマラソンのタイムだが、距離は少しおかしい区間があり、この区間を含んでいるので参考にとどめる。この時を除くと4分35秒/㎞がベスト。
出場レース
フルマラソン2本、ハーフマラソン2本を走り完走しました。
それぞれ、直近最後のレースだった水都おおがきハーフマラソン、いびがわマラソンで、ハーフ、フルとも自己ベストを更新して終えることができたのは自分的にはちょっとうれしい
体調・その他
昨年はランニング中に転倒・骨折という大きなけががあったが、
今年はこれといった怪我も故障もなかった。
膝や足回りなどの故障がほとんどなくなった。
少しは走るための「脚・足」ができてきたということかもしれない。
◇それ以外の主な脚の痛み
・2月前半は何度かランニング中腹痛に悩まされる。冷えたせいか。
・5月肩甲骨周りの痛みにしばらく悩まされる
・6月後半は猛烈な暑さと寝不足が重なり体調が思わしくない日が続いた
・10月初右足親指付根の痛みに数日悩まされる。後半、北風が厳しくなったせいか、夜ランで数回腹痛。
相変わらず下りの走りが下手なために、掛川やいびがわのレース後にはきっちり黒爪となった。
2011年の検証&2012年の目標
フルマラソン:サブ3.5 未達成
年間走行距離:3,600km 未達成
ウルトラマラソン参戦、完走 未達成
数字上は完敗。でも中身は悪くなかったと思う。
2012年の目標は以下の3つにする。
フルマラソン:究極の目標フル3:25'20達成
年間走行距離:3,600km《再》
ウルトラマラソン参戦、完走 《再》
今年は月間300kmはなかなか厳しいかもしれないがとはセットだと思うので、なんとかがんばりたい。