赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

白い恋人

2005-10-06 | 街・散策(私の札幌)
         

北海道の秋はかなり深まっているようです。
旭岳や羊蹄山には、すでに白い恋人が訪れたとか・・。

先月行った千歳空港での画像です。
エスカレーター・ベルトでの広告は初めて見ました。

札幌市内を走る広告電車(?)です。

     

残念なことに(左の車が)可愛いペコちゃんが隠れてしまいました
南1条西4丁目での撮影です。
札幌をご存知の方ならお解かりでしょうが、市内の中心部です。
交通量の多い場所なので、再度の撮影はあきらめました。

市電は、いくつかの種類があるようです。

     

札幌に地下鉄が出来たのは、30年以上前の冬季オリンピックの時です。
当時は首都圏でも珍しかった自動改札機を導入したことで、話題になった
と聞いたことがあります。

今では路線が少なくなった市電ですが、久しぶりに見ると何だかとても懐かしく
思いました。

三吉神社

市電の通りに面した神社です。
ここは赤い靴が七五三をした懐かしい場所でもあります。
偶然にも、今回泊まったホテルのすぐ近く!!
「おかげさまで幸せです」と、お礼参りをしてきました。

札幌の七五三は10月に行います。
全国的(?)には11月ですが、11月の札幌は寒くなるからでしょう。
でも、今もそうなのでしょうか??

今月末か来月の初め。札幌市内にも白い恋人は訪れます。
なかなか手ごわい恋人です
住んでいない第三者から見るとロマンチックで美しい恋人ですが、
実際に生活を共にすると大変なお相手です

恋人が訪れる前の今頃の札幌。
三吉神社の境内の木々も、秋化粧をして待っているのでしょうか