赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

鶏レバーのソース煮

2005-10-07 | Buon Appetito(召し上がれ)
       

昨夜作った鶏レバーのソース煮です。
簡単で美味しくて、かなり前から我家の定番となっています。
少し前、銀座の居酒屋さんで友人5人と集まったとき、
このソース煮がメニューにありました。
どこのお宅でも定番かと思っていたのですが、皆さん初めての味
だったそうです。

レバーは下処理をして、氷水にさらして臭みをとっておきます。
その後、軽くボイルします。
昨日のレバーはボイル不要のお顔をしていたので、そのまま煮てしまいました

レバーがひたひたになる程度のお水。
そこにお酒とひとかけらのショウガを入れます。
ソースはお好きなものでいいでしょう。
我家は中濃ソースを入れます。
たまにウスターがあるときは半々にしますが、いつもは我家にウスターの
在庫はありません。
ソースの量はお好みで
ショウガは入れなくても大丈夫
グツグツとゆっくり、つやが出るまで煮ていきます。
最後に一味唐辛子を
今回は、ベランダ農園の赤唐辛子も刻みました。
青ねぎをパラりとかけて、さあどうぞ
和風なんだけれど、ちょっと仏風(笑)のお味です。

お酒を飲めない赤い靴ですが、料理に合わせて飲むのは
これは日本酒でも、ワインにもあうと思います。
我家は冷たい日本酒とともにいただきました
とても、おいしゅうございました

「こころ」の棘

2005-10-07 | 日々のひとかけら



夜中の2時に目が覚めました。
いつもならすぐに眠れるのに、今夜はどうしても眠れない。
たぶん、心に刺さった棘・・・

赤い靴は、タフな健康優良児です。
怪我には無縁。病気も近寄ってはこないようです。

でも、心の棘には弱い。
気遣いに欠ける傍若無人な一言から、身をかわすことができません。
かわしたつもりでしていても、後で傷の痛みに気づきます。
相手に悪気がないとわかっていても、痛みに変わりはありません。

逆に自分が発した棘。この痛みにも
棘になると知っていての確信犯のときもあります。
そのつもりではなかったけれど、結果的に棘となったこともありました。
どちらも、自分に鋭く返ってくる

塗り薬?飲み薬?いいえ、どんなお薬も効きません。
ただじっと静かにしているだけです。
「気にしないで」「頑張って」のフレーズは、余計に辛い。
好きな歌を聴きながら、ひっそりとしてるだけ。

でも、こっそりどこかでしゃべりたい。つぶやきたい。
それでしちゃいました

さて、夜が明けました。大丈夫
好きなお料理をして、今日もニッコリすごしていきましょう。
曇りの予報だけれど、青空がのぞいています。
睡眠不足は大丈夫!!
なんといっても、健康優良児ですから