揚げ物はめったにしない我家ですが、昨日は久しぶりの春巻き
中の具は中華街で買ってきたザーサイの漬物とチーズです
なにげに見た雑誌に、小松菜だけの春巻きレシピが載っていました。
我家の冷蔵庫に春巻きの皮があるなぁ・・・ビビビと閃いたワタシ・・・
ザーサイのお漬物を入れちゃおう!!
あの美味しいお漬物を包んだら絶対に美味しいはず!!
でも、ザーサイだけじゃ寂しい。何かつなぎになりそうなものは
・・・ってことで、ご指名されたのが・・・とろけるチーズ君クザク切ったザーサイのお漬物と、半分に切ったチーズの薄切りを
春巻きの皮に包んで揚げてみました。
ザーサイにチーズがまったり絡まって、シャキシャキ&トロリン!!
お漬物の塩味で、つけダレは不要です。
ご飯のおかずというより、ビールやお酒のお友だちBuono Buono
大成功でした・・・でも、実は忘れモノが。
ごくごく薄いシャブシャブ餅、あのお餅も包む予定だったんです
お漬物の塩分+揚げ物の油・・・危険なコラボでしょうか?
でも我家の二人は低血圧。それに揚げ物は久しぶりなので、お許しを
**************************
補足このザーサイのお漬物ですが、よくある塊ゴロリンではありません。
葉っぱのお漬物で、野沢菜や高菜のお漬物に似ているシロモノで~す。