「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

外房線に乗って~ 母を見舞いに

2008-07-02 | 日常の小さな喜び&こころ便り
          外房線に乗って母の見舞いに行ってきました。
                    
手前の白い穂はチガヤでしょうか。線路沿いの道を病院まで歩きました。
草で覆われてほとんど水は見えませんが、線路と道との間に小さな用水があります。知らない人なら踏み込んでしまいそう。ひっきりなしに蛙の声、水の流れる音。
     
 
やがては葛に覆われてしまいそうな道ばたの藪。
姿は見えないけれど、超重低音のウシガエル君。 
手入れされていない竹の林、隙ないほどに生え、天に伸びている竹の擦れ合う乾いた音。 
響いている。きしんでいる。 
わずかにスイカズラの白い花を見た。

母は元気に回復していた。骨折の再手術。車いすで移動していたが、トイレも自分で足せている。せめてもの幸せ。
退院の日も決まった。
ケアハウスでの気楽な暮らし良さに、改めて気づいたようだ。
「職員さんもいいしね」
ケアハウスに戻るのを楽しみにしている。
                                                                                                 (6/30)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする