ユリの花にきた蝶の前羽は鱗粉がすっかり落ちて、すけすけ。
後ろ羽はくっついているようでほとんど開かない。それでも必死に蜜を吸っています。
尾羽の裏には赤い紋が見えました。ここまで生き延びるには、どんな苦難を乗り越えてきたことでしょう。ボケボケ画像でごめんなさい。

痛ましくも、逞しいというべき蝶か。クロアゲハ? それとも・・・。
温暖化で北上している蝶のようにも見えましたが・・・・証拠がなさ過ぎですね。
いやに尾羽が長く見えます。
後ろ羽はくっついているようでほとんど開かない。それでも必死に蜜を吸っています。
尾羽の裏には赤い紋が見えました。ここまで生き延びるには、どんな苦難を乗り越えてきたことでしょう。ボケボケ画像でごめんなさい。


痛ましくも、逞しいというべき蝶か。クロアゲハ? それとも・・・。
温暖化で北上している蝶のようにも見えましたが・・・・証拠がなさ過ぎですね。
いやに尾羽が長く見えます。