「新報道2001」で、評論家の荻原博子さんが、石原元都知事が
「東京都は伏魔殿だ」と言ったことに、他人事のような言い方だ。
13年間も都庁に君臨していたのにと、厳しく言っていた。私も同感だった。
都知事の任期は2期、8年と決めた方がいいと、何回かブログに書いたけれど・・・
アメリカ大統領と同じ2期までが良いでしょう。
石原元都知事は週に3回程度しか登庁しないと聞いたことありました。
一期目はちゃんと都庁に行っていたのでしょうね!?
だんだん、高齢になり行かなくなったのか知りませんが・・・
それで、都知事が務まるなら楽でいい。
長年、都知事の座にいると殿様みたいになってしまうだろし、
故に、2期までとした方が良い。
石原さんって、都知事になって、何様のように見えた。
疑惑は豊洲だけではないと、今朝の同番組で言っていた。
都立広尾病院が青山子どもの国の跡地に移転する問題がある。
何百億円だか、何千億円だかお金が動くそう。金額は覚えていないけれど。
都庁幹部、都議会議員、都知事の内、誰がほっ被りしていて、ワースト・ワンは
この3つの内のどこ、誰?
ますます目が離せなくなりそう
やはり、伏魔殿の様相になってきた。