どうする家康 を最近、今までより真剣に見ています。
歴史探偵:NHKの特番も見ました。『家康VS.秀吉』
松潤がゲストでドラマを深掘りしていました。
歴史に詳しいわけではないのですが、大河ドラマを見て少しずつ
覚えて、そして忘れている。
戦国時代の信長、秀吉、家康の3人は余り好きではありませんでした。
今回、家康を見て3人の内では彼が良いと思いました。←単純!
秀吉は今まで見た内では一番、したたかです。あらゆる手を使う。
誰が見ても秀吉は嫌いになるでしょう。ムロツヨシが熱演。
謎に包まれた石川数正「裏切りの心情」を丁寧に描写
「秀吉を討つべし」という家康についていけなくなったのは、
重臣の石川数正「秀吉と融和すべきだ」と主張するようになり、
ついには家康のもとを立ち去ることになる。
向かった先は秀吉のところである。
石川数正は家康の名代として秀吉と何回か会っている。
数正は家康の懐刀で外交力がある。
秀吉は自分の家来になるようにと口説いている。
数正は秀吉の勢いを実感していた。彼は、今、家康と秀吉が闘えば
家康は必ず負けるだろうと思ったので、戦には反対だった。
数正は秀吉より信濃国松本10万石に加増移封された。
数正は松本に権威と実戦に備えた雄大な松本城の築城と、
街道につないで流通機構の経路を掌握するための
城下町の建設、天守閣の造営など政治基盤の整備に尽力した。
国宝 松本城
8月に長野に旅行して、松本城を見た。
石川数正が築城したのかと驚いた。
ドラマを見ていなかったら石川数正って誰ということです。
上田城址
歴史探偵を見ていたら、真田昌幸(幸村の父))も
家康を裏切り戦になったことも説明していた。
『真田丸』を見ていた。六文銭の旗印が好きです。
真田信繁:幸村 は大阪の陣で家康と戦った。
これは覚えている!
上田城址もTVで放送された。8月に、ここも見学したので
何となく嬉しかった。
旅行で訪れたり、TVで知識を得たりしながらドラマを見ると一層おもしろいでしょうね!
私も、歴史はあまりよく分かってないのですが、大河ドラマで知ることが多いです
誰にスポットを当てているかで、歴史上の人物も見方が変わりますね
ムロ秀吉は、ホントにしたたかですね
歴史探偵、面白いですね。時々、見るくらいですが、ちょっと注目です^^
ドラマで見ると歴史が分かりやすい。教科書だと頭に入らない^^;
ムロ秀吉は嫌われるように描かれていていますね。
秀吉と茶々との出会いの時の二人の思惑みたいなのも描かれていて、私としては新発見みたいでした。