幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「パラサイト」:ハラハラドキドキ

2021-01-14 10:26:57 | 映画

コメント欄は閉じておきます。

今年になり、ブログに書くことが多い。

新年第一弾として先週「パラサイト」@アカデミー賞受賞作が放送されました。

去年、上映された時、韓ドラ、映画ファンの友人Mさんと見に行きました。

「一粒で二度美味しい」という映画でした。ハラハラドキドキです。

友人Nさんが、この放送を見ると電話で話していた。

感想を聞いていなかったのでLINEで聞いてみました。

 

「最初の1時間ほど、見ましたが~、止めました。でも、最後の10分

見ました。終わりの方は

少し感動しました。なんか現実的じゃない。

どこが良かったのですか?」

とLINEがきました。

私は「映画なので現実的ではないと思います。これは悲喜劇です」

とLINEしました。

 

映画、ドラマ、小説って、現実的ではないです。

現実的なら見たり、読んだりしないと思いますが・・・

ミュージカルもとても好きです。← 非現実的!?

~~~

先日の「村上さんのところ」から。

 

Q: 「村上春樹の小説」と「ハルキスト」が嫌いです。

(短くカットします)

ハルキストとよばれる連中は。なぜ異常に村上春樹の小説を

勧めてくるのでしょうか?、

そして「つまらない」と感想を述べると、

何故か虫けらを見るような目で蔑むのでしょうか。

村上春樹さんご自身は、ハルキストについてどう思われますか?

ボロクソに言ってください。 24歳 男性

 

A: (同じ理由でカット)

もしそのことであなたが不快な思いをされてきたのだとしたら、

それはまことに申し訳なく思います。

僕は一人でこつこつとものを書いて生活しておりまして、まわりには

僕の熱心な読者はほとんどいません。

うちの奥さんでさえ、「あなたの書く小説は、私のための小説とはいえない」と

公言しております。多くの人が失望して、僕から離れていきました。

猫でさえ去って行きました。読者だけが僕のささやかなよすがなのです。

「ボロクソに言ってください」ということですが、そんなわけで僕としては

大事な読者を(たとえいくらかの欠点は見受けられたとしても)

ボロクソに言うわけにはいきません。ご理解ください。

・・・

人に勧めたくなるのは、よく分かります。私はそういう性格なのです。

 

 

 

 

 

 

 


「恋する母たち」のおまけのドラマ!?

2021-01-13 08:07:54 | ドラマ

お正月に「MIU404」の一挙放送があり録画して見ました。

そしたら、最終話が、なぜか録画できていなかった。犯人がどうなるのか

気になるし・・・。

Paravi で、見られるというので、申し込みしました。2週間は無料です。

直ぐに最終回を見ることができてスッキリしました。

相棒もので面白かった^^

 

それから「恋する母たち」の、おまけドラマ(?)

「恋する男たち」というのが見られます。10分くらいです。

赤坂剛くんのを見ました。

10年前、コジカフーズに入社した時から、優子さんと同じ宣伝部に

移動して優子さんのことを好きになってしまうまでを描いています。

それまで、何人もの女性と付き合っていた・・・ 

仕事もできるしモテるので仕方ない・・・

 

そして、弁護士の蒲原を見ました。(ネタバレです)

不倫相手:のり子との出会いでした。

蒲原も、のり子も、まったく嫌みなふたりでしたが、

のり子は蒲原より一枚上手でした。

最初、蒲原の弁護士事務所に面接に来た時は、これ以上、ダサい女性は

いないという姿でした。まさか、ダサく演じているとは誰も分からない。

最後にのり子の欺しのテクニックにビックリ。

paravi に仮契約して良かった。

 

赤坂剛:磯村勇斗さんは「きのう何食べた」@テレ東に出演していた。

知らなかった・・・ 私は、「今夜なに食べる」って勘違いした!?

私はこのドラマを2話くらいでリタイアした。内野聖陽さんのファンだったけど。

これは人気で映画制作された。

2021年、今年、上映。いつ頃かは決まっていないのか。

これは見に行きたいです。

 

 

 


「村上さんのところ」:村上春樹著

2021-01-11 09:31:03 | 

ブロ友Aさんは、とても読書家でブログに本の感想を書いています。

もう一人のBさんは、今年から本の感想を書いています。元々、読書家。

私は本は、今はたまにしか読んでいません。

でも、暮れに図書館で1冊借りてきて読んでいます。

村上春樹著: 「村上さんのところ」です。2015年出版

村上春樹さんがファンの質問に答える。質問も選ばれているので面白し、

答えも面白い。笑えます。

 

昔、「ノルウェーの森」を、一気に読みファンになりました。

その後、何冊か読みました。ちょっと難しい感じがしたのは挫折です。

ブック〇で「1Q84」上中下巻の新品同様を安く買いましたが、

これも読んいません。今年は挑戦したいです。

 

「村上さんのところ」は、もう少しで読了です。

気に入った問答を、かいつまんで書いてみます。

 

Q: 村上さんが相手にメッセージを伝える時に意識していることは?

 

A: 親切心です。それが文章を書く極意です。

おもねるのではなく、親切になるのです。

 

Q: 国語の授業が苦手です。(12歳 小学生:女子)

このサイトは母に教えてもらいました。

村上さんのエッセーが好きで何冊も持っています。

小説は過激な部分があるので小学生には不向きだと母に言われた。

 

A: 僕の小説はときどき過激な部分があります。

でも悪いことを勧めたり、道徳的に間違ったことを教えていたりとか、

そういうことはありませんので「多少エッチなことくらいいいよ」と

思えば読んでもいいんじゃないかな。

僕は12歳の時にスタンダールの「赤と黒」を読んで夢中になりました。

かなり深い不倫小説なんだけれどね、だいたわかった。

たぶん君はまわりの人たちよりも深く本が読めるのだと思います。

だから教科書に載っている文章とか、先生の教え方が物足りないのでしょう。

自分の好きな本をどんどん読んでいくといいです。

たくさん読んでください。

 

私は「赤と黒」を18歳位の時、読みました。

春樹さんと同じように夢中で読みました。

(同じで嬉しい)

ジュリアン・ソレルの名前は忘れられない・・・

もし、12歳の時に読んだら、春樹さんのように夢中になんて

なれないでしょう。訳分からないと思うけれど・・・

やはり大小説家は違う。

もしかして、これを読むのは18歳くらいが丁度よいかな。

「赤と黒」のことを話すことって、なかったけれど

「村上さんのところ」を読んで、これが一番、嬉しかった~♪

(夢中で読んだベスト5に入ると思う)

 

Q: 小説家としての冥利 (28歳 男性)

 

A: 出口を見失って苦しんでいる人に「出口はあるかもしれない」

思わせることができたらいいなあと思っています。

もし誰かにそういう影響を与えられたら、小説家としては冥利につきます。

 

Q:  本の魅力が理解できずに生きてきた

42歳の私はほとんど本を読んだことがなく、また本の魅力が理解できずに

生きてきたのですが、6歳の娘が図書館に行き本を借りてきて、

読んでいます。

一般に本を好んで読まれる方は、なぜ読むのでしょうか?

 

A: 本を読んでいると、そのあいだ別の世界に行くことができます。

現実を離れることができます。それが本が僕らに与えてくれる最大の

喜びです。映画を観ているあいだも、同じようなことが起きるかも

しれませんが、僕らは本を自由に開いたり閉じたりすることができます。

本はものすごく個人的な、自由な、融通のきく乗り物なのです。

子どもたちは物語の世界を通過することによって、現実社会に自分たちを

うまく適合させていきます。読書はとても大切な体験です。

 

図書館で村上春樹さんの本を探したら、これが目についた。

これを借りてきて良かった。「赤と黒」のところが一番かも。

偶然ってないって思った。確信が持てた。

 

ブロ友さんたちに刺激を受けて、私も読書しよう。家にある本を見たら、

きれいなままの本がいくつかあった。読んだ覚えがないし・・・

それらを、まず読もう。春樹さんの翻訳本もあった・・・

 

村上春樹さんは、私にはクールに感じられます。

堂々と生きている感じが好きです。マスメディアには出てこないけれど・・・

彼はハルキストという言葉が好きでない。チャラい感じが・・・

それの代わりに村上主義者と言ってほしいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新年の俳句

2021-01-09 17:36:51 | 俳句の練習

新年の俳句

 

1 生け花にゴールド飾り年新た

2 初売りや子どもの靴は真ん中に

3 正月や東のみ雪富士の山

4 年賀状孫十人の大家族

5 肘のばす唐の楷書やお書き初め

 

1 お正月に飾る花。

2 売り場で、かわいい小さな靴が目立っていた。

3 湘南海岸から眺めた富士山は、右半分に雪があり、左は無かった。

  珍しいかった。

4 知人からの年賀状に書かれていた。子だくさんのお宅なので

 お孫さんは多いと思ったけれど、思った以上でした。

5 九成宮~:欧陽詢 おうようじゅん の臨書をする。

 

3番は、きっと分かりづらいと思います。

いつものように平凡・・・

※ アドバイスをお願いします。

+++

追伸

ブロ友さんからアドバイスで、

3番の正月と雪が季語重なり。

正月や半分白い富士の山

これを推敲したら季語重なりになってしまった。

もう少し考え直します。

 


お似合いのふたり

2021-01-07 21:42:34 | 俳優

今日、こちらは台風のような風が吹き荒れていた。

日本海側では雪で大変ですね。

 

女優ソン・イェジンが俳優ヒョンビンとの交際を認めた中で

初めて心境を明かした。

ソン・イェジンは1日に個人SNSを通じて花の写真を掲載しながら

交際報道に対する思いを伝えた。

「新年が明けました。初めて仕事ではない個人的なことで

皆さんの前に立つことになり、

こんなにも恥ずかしいのはどうしてでしょう」と話した。


続いて「そうなりました。何を言えば良いか分かりませんが、

皆さんに何か言っておかなければと思って。

とても慣れない気持ちでいっぱい」

と率直な心境を明かした。

「良い人に出会えたことに感謝しながら、

素敵な関係性を築いていけるように努力する」と話しながら

「皆さんからの愛や応援はいつも心の底に大切に保管している。

新年には皆さんに良いことがたくさんありますように」と伝えた。

 

「愛の不時着」を見て、改めてふたりのファンになりました。

ドラマのようなふたりはとてもお似合いで、このニュースを聞き

とても嬉しです。私はドラマを見て、困難を乗り越えて結ばれる

ストーリーにはまり、このまま現実になれば良いのにと、

好きなドラマを見てはそう思う。全部ではないですが・・・。

単純です。そして余計なお世話。

「冬ソナ」の時も主人公のふたりがそうなればと思ったけれど、

そうならなかった。

 

つい最近では「恋する母たち」の優子さんと剛くんです。

吉田羊さんと、磯村勇斗くん。

年も違いすぎるかもしれないけれど・・・ そんな風にはならないか!?

3組の中では、ふたり共、独身だし・・・

 

「セカンド・バージン」の京香さんと博己さんはそうですね!

年は離れているけれど、このふたりも応援していた・・・

~~~

「世界にいいね! つぶやき英語」 Eテレ 

秋頃から見ています。

太田光さんが出演していて、4月から見るのを忘れていたので

後半から見ています。

お正月最初の放送は去年の放送の中から幾つかピックアップしていた。

ここでも「愛の不時着」です。twiter の一部分です。

Crashu Landing On You   #CLOY  

イギリスから:

I binge watched ”Crashu Landing On You” over 2days

and it's one of the best show I've seen.

binge watched: 一気に見た

ワシントンD.C から:

In #CLOY,  people can also be bridges and across a political divid.

bridges: 懸け橋

 politicala divid: 政治的分断

 

BTS の国連総会でのスピーチ:

I want to hear your voice and

I want to hear your conviction. No matter who you are,

where you're from youre skin colour, your gender identity

just speak yourself.

 

皆さんの声と信念を聞きたいです。

あなたが誰なのか肌の色、ジェンダーのアイデンティティーは

関係なくあなたの声を聞かせてください。

・・・

良い言葉を紹介してくれた。

keep it real.  

自分らしくいよう。

real:  偽りのない、自分に正直に

太田光さんの今年の抱負は「大逆転」。

 

 

 

 

 

 


コメント

コメント記入