「いらない本を整理して!」家人からいつも言われます。
なかなか気乗りがせず、処分の作業は進みません。
先日も「厳命」され、嫌々本を手に取っていると、
10数年前、知人からもらった本が目に入りました。
知人の祖父の折々の思い出がまとめられた本です。
なにげなくめくってみると、本の中に、
こんな句が紹介されているのをみつけました。
作句者が書かれていませんので、どなたの句かは
わかりません。
「名を聞いて また見直すや 草の花」
草花が好きな人にとって、名前を知るという
楽しみは昔も今も同じなんですね。
いつもそんなことを思いながらの「断捨離」作業
です。整理が進むはずもありません。
家人の怒りのボルテージはあがる一方です。
散歩中、草や樹の手入れをされている方と
言葉を交わす機会が時々あります。
そんなとき、よく口にするのは、
「この花は〇〇ですよね」とか「この〇〇の花が、
今年も咲きましたね」という言葉です。
それをきっかけに、話が続くことがあります。
花の名前を知るという楽しさが、打ち解けた
雰囲気にしてくれるんですね。
そうはいっても、話は短く切り上げるのがマナー
ですがー。
最近の花です。
ハクモクレンです。満開です。今日(19日)あたりは
花びらが散りだしました。
やや遅れてシモクレンも開き出しました。
トサミズキも黄色の花をつけだしました。
地味な花ですが、なぜか親近感を覚えるんです。
これはバイモだと思います。
下の方から花を撮ってみました。
クリスマスローズもうつむき加減に咲く花ですね。
これも下から撮ってみました。
ユキヤナギは真っ白です。
優雅で、実にきれいな名前ですね。
花壇の植木鉢に花を咲かせているのは、
マツバギクではないかと思います。
最近は、住宅街では、ほとんど見かけないのですが、
小さな公園にツクシが数本でているのを見つけました。
なつかしくなります・
花の名前が知りたいと思うのも、考えてみれば
年を重ねているからですね。
やれITだ・スマホだ、やれAIだとか、
社会の変化はあまりにも速すぎます。
高齢世代には、もっとアナログに時間を楽しむ
ことが許されていいのではないかと思うんですがー。
世界が平和でありますように!
おはようございます😀
いつも暖かな気持ちにさせてくださるブログ、ありがとうございます。一気に春のお花が咲き出して、お散歩するのも、良い季節になりましたね~
モクレンや雪ヤナギ、気がつかないうちに、こんなに咲いているんですね!
私もゆっくり春を楽しみたいと、思います🌷
暖かい日が続いたかなと思うと、急に
冷え込んだりして、つい出かけるのが
億劫になってしまいます。
でも春の花は、しっかり咲いてるんですね。
yokoさんのように素敵な写真が撮れれば
いいんですが、なかなかうまくいきません。
健康づくりと思って、また頑張ってみます。
結局擦れられずに又棚の上に、その繰り返しです。
でも今年こそはそうした心のブレを克服して何とか頑張りたいと思います。
「名を聞いて また見直すや 草の花」
名前が解ると分からなかった花が身近に感じられる様になりますよね。
やはり花は紅い花、黄色い花、白い花では花にとっても可哀想ですものね。
これまでの生きてきた証が無くなってしまうようで、
ついためらってしまいます。もっとも私の場合、
整理整頓が苦手ということもあり、偉そうなことは
言えませんがー(笑)。
シニアライフを楽しむためには、思い切って、
「断捨離」するのも必要ですね。それが、新しい
出会いにつながるのかもしれませんね。
桜の開花予想がここに来ての寒波襲来で2、3週間前の予想から遅れてきましたね。
関東から九州あたりでは満開になるのは4月初めくらいになりそうです。
今日は夕方は随分と冷え込み、風も強く、
冬に逆戻りしたような一日でした。
東京では、ソメイヨシノの開花は、週開け
になるかもしれませんね。