10時ぐらいに東京を出て実家に帰るwith妹&甥っ子。
久々に妹とゆっくりと話せた。
実家に着いて母が作ってくれたラーメンでパワーチャージ。

甥っ子が「西松屋に行こう!」と言って聞かない。
父と甥っ子と私でインターパークの西松屋へ車で出かけた。
甥っ子がなぜ西松屋に行きたいのかが判明。
西松屋の隣にある喫煙所。
その前に設置してあるアンパンマンのジュースの自販機が彼の「西松屋」。
西松屋は「概念」であったのだ。

帰宅して18時、かんぱーい!

夕食は蕎麦。そして私が買ったパオパオの焼売(我が家ではパオパオが流行っている)。
お肉がぎっしりと詰まっていて美味しいのである。

胡麻和えの胡麻は甥っ子が摺ってくれた。
胡麻摺りの上手い大人になるのであろうか。

紅白はほとんど見なかった。「残酷な天使のテーゼ」だけ見た。
23時に全員就寝。
昔は0時を茶の間で迎え、明け方になるまで語り合ったものだけれども。
みんな歳を取ったのだなと思った。
でも無事に新年を迎えられて嬉しい。
久々に妹とゆっくりと話せた。
実家に着いて母が作ってくれたラーメンでパワーチャージ。

甥っ子が「西松屋に行こう!」と言って聞かない。
父と甥っ子と私でインターパークの西松屋へ車で出かけた。
甥っ子がなぜ西松屋に行きたいのかが判明。
西松屋の隣にある喫煙所。
その前に設置してあるアンパンマンのジュースの自販機が彼の「西松屋」。
西松屋は「概念」であったのだ。

帰宅して18時、かんぱーい!

夕食は蕎麦。そして私が買ったパオパオの焼売(我が家ではパオパオが流行っている)。
お肉がぎっしりと詰まっていて美味しいのである。

胡麻和えの胡麻は甥っ子が摺ってくれた。
胡麻摺りの上手い大人になるのであろうか。

紅白はほとんど見なかった。「残酷な天使のテーゼ」だけ見た。
23時に全員就寝。
昔は0時を茶の間で迎え、明け方になるまで語り合ったものだけれども。
みんな歳を取ったのだなと思った。
でも無事に新年を迎えられて嬉しい。