9時半に起床。天気予報の通り、外は曇天。
掃除とカップ麺での朝食を終え、妹から借りた本を読み始める。
「つみびと」(山田詠美)・・・読みごたえがある。

夕方、公園、教会で花を愛でた。
公園で見た花。


教会には見事な紫陽花、テッポウユリが咲き誇っていた。





明日、誕生日を迎えた同僚に渡すべく、ゴディバのチョコレートを買った。
「お渡しになるのはいつですか?」
と尋問された。
そのタイミングの天気や気温を解説してくれ、渡す瞬間までの保存方法などを伝授された。
ゴディバの店員さん、すげー。
天気のチェックまでしてるのか・・・!
保冷材にまで「GODIVA」って記載されているし、ラグジュアリー感、ぱねぇ。
散歩していたらアジアの食材を売ってるお店に遭遇!気になる!

同窓会LINEでアジア料理に明るいコがいて、彼女の顔が思い浮かんだ。
彼女はインドに食材を買いに行くほどの食通で、私にマサラを教えてくれた。
夕御飯は、弁当屋の肉野菜炒め。ご飯は少な目に。

しょっぱくてご飯が進む。やはりご飯の量、多めにすべきだったかなと思わせるほどのしょっぱさ。好きだな、この味。
NHKスペシャル「世界同時ドキュメント私たちの闘い」を見ながらマニキュアを塗り直した。
新しい一週間も無事に乗りきれますようにという祈りを込めて。
今回は上手に塗れた。

明日から水無月。
気を新たにして頑張ろう。
それにしても今夜のNスぺ、感動した。
各国の人々の自撮り映像ドキュメント。
ニュースや数字の奥にある「コロナと闘う世界の人々」の世界が伝わってきた。
自分一人一人にできることをひたむきに行う雄姿に涙が出た。
カンザスシティに住む看護師が車でカントリーロードを流しながらニューヨークへと向かう姿が印象的だった。




掃除とカップ麺での朝食を終え、妹から借りた本を読み始める。
「つみびと」(山田詠美)・・・読みごたえがある。

夕方、公園、教会で花を愛でた。
公園で見た花。


教会には見事な紫陽花、テッポウユリが咲き誇っていた。





明日、誕生日を迎えた同僚に渡すべく、ゴディバのチョコレートを買った。
「お渡しになるのはいつですか?」
と尋問された。
そのタイミングの天気や気温を解説してくれ、渡す瞬間までの保存方法などを伝授された。
ゴディバの店員さん、すげー。
天気のチェックまでしてるのか・・・!
保冷材にまで「GODIVA」って記載されているし、ラグジュアリー感、ぱねぇ。
散歩していたらアジアの食材を売ってるお店に遭遇!気になる!

同窓会LINEでアジア料理に明るいコがいて、彼女の顔が思い浮かんだ。
彼女はインドに食材を買いに行くほどの食通で、私にマサラを教えてくれた。
夕御飯は、弁当屋の肉野菜炒め。ご飯は少な目に。

しょっぱくてご飯が進む。やはりご飯の量、多めにすべきだったかなと思わせるほどのしょっぱさ。好きだな、この味。
NHKスペシャル「世界同時ドキュメント私たちの闘い」を見ながらマニキュアを塗り直した。
新しい一週間も無事に乗りきれますようにという祈りを込めて。
今回は上手に塗れた。

明日から水無月。
気を新たにして頑張ろう。
それにしても今夜のNスぺ、感動した。
各国の人々の自撮り映像ドキュメント。
ニュースや数字の奥にある「コロナと闘う世界の人々」の世界が伝わってきた。
自分一人一人にできることをひたむきに行う雄姿に涙が出た。
カンザスシティに住む看護師が車でカントリーロードを流しながらニューヨークへと向かう姿が印象的だった。



