世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

さよなら、如月

2017年02月28日 23時01分30秒 | Weblog
吉熊上司がお風邪を召したもよう。
マスク装着で仕事をしていたのだが、対面する私もなんだか・・・頭が痛い・・・よ?

吉熊上司に
「頭が痛いような気がするのですが」
と報告したら
「俺の(風邪)じゃないよ。だって俺、マスクつけてるもん」
とのこと。

後輩男子ほっしーも風邪を引いたままであるし、後輩女子Cちゃんは花粉症で鼻声で仕事をしている。
経営管理室、危機的状況。

もっと危機的状況なのが、喫煙所の先輩Nさんのお母さんである。
先週、自転車に乗っていたNさんのお母さんは、道で強風に煽られて転倒。
足を骨折して入院をしているそうだ。
土曜日に、部分麻酔をして手術を受けた。
その際、工事現場のような音(ドリル?)が手術部分から聞こえてきて卒倒しそうだったらしい。
琵琶法師のような、ライブ感溢れるNさんの語りに、
「うぎゃあああああああああああ」
「ひぇええええええええええええ」
と騒ぐ、喫煙所クラスタなのであった・・・。

部分麻酔、恐怖すぎ。
私も4年前に左足を2針縫う傷を負ったのだが、縫合手術の際、外科医に「筋膜まで切れているよ」という実況中継をされ、恐怖すぎて気絶しそうだった。


そんなこんなで、今日は月末の締めなどで大変だった。

お給料日なので、銀行へ寄って決まった金額を下ろした。

今日は贅沢がしたくて、なか卯へGO!
念願の北海道産うくら丼を食した。


じっくりと咀嚼すると、いくらの味が口いっぱいに広がった。




吉熊も大満足。
恍惚の表情を浮かべていた。






KAGAYAさんの白川郷のお写真に心がほっこりする。
息をするのを忘れてしまうほど美しい。

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>





今日で如月も終了。
色々あった今月。
日にち的には短いのに、物凄く長く感じた。
誕生日のスカイツリーも帝国ホテルも遠い日の出来事に思える。



明日から弥生。
気持ちを新たに頑張ろう。




二人三脚 私と吉熊

2017年02月27日 22時01分28秒 | Weblog
夏の旅行先を色々と考えるのが目下の楽しみである。

ロシアなんてどうだべ。
かわいい聖ワシリィ大聖堂に釘付けなんすけど。


宇宙飛行士記念館もあるし、きっとクマグッズにも会えそうな気がする。

喫煙所で、ロシアに度々行くというミサワ先生(公認会計士)にロシアについて尋ねてみた。
「う~ん」
と言ったきり、黙ってしまった・・・。

お、おう・・・(察し)。

まだ時間があるのでじっくりと考えよう。





王将プレミアム会員になった私。
誕生月に使える1,000円の券をギリギリになった今日、使うことにした。



いつもより高めのメニュー+ビールにして1,000円にしようと思ったのだが、店内に入ったら、どうも餃子が食べたくなってきた。
しかも今日は月曜日。
ビールを飲んではいけないような気もしてきた・・・。
なので、焼き餃子2人前を店内で食し、持ち帰り用に生餃子2人前にした。
これで約1,000円。
水餃子は鍋に入れるだけなので、私にもできる!
冷凍しておいて好きなときにパクパクと食べられるではないか。


餃子を食べているときが一番幸せ。

お土産。







帰宅後、吉熊を風呂に入れた。


♪ハ~ビバノンノ


私「吉熊、歳取ったな」
吉熊「亮ちゃんも歳取ったでしょ!?」
私「なんですって!?」
吉熊「まあ、色々あるけど、仲良く暮らしていこうよ」
私「・・・な。」


今年も吉熊とまだ見ぬ地へ旅立つ予定。
これからも仲良く二人三脚していくんである、我々は。


柔軟剤の香りを放つ吉熊をタオルドライしてからドライヤーで乾かす。
明日はどのお洋服を着せようかな。
一緒に水餃子を食べようね。



そして明日は恐怖の月末。
忙しくなる予定・・・!!

頑張ろう!!



クマ帽子

2017年02月27日 00時33分49秒 | Weblog
母が妹のお腹の赤ちゃんのために帽子を編んだ。


こ、これは・・・!!!


クマ帽子ではないか!?


・・・私にも編んでほしいなあ。
赤ちゃんのお下がりでもいい。
被りたいっ!

コメント (4)

第12回東大宮演劇祭

2017年02月26日 22時05分02秒 | Weblog
(劇)レインボウ城!さんの芝居を観に行く。

東大宮駅に到着!!


第12回東大宮演劇祭
@東大宮コミュニティセンター




時間10分前に到着したのだが、かなりの大混雑だった。
辛うじて後ろのほうの席を確保。


『珊×瑚で15人!』
10年ぐらい前に観たことがある作品で、当時と同様に、いやそれ以上に楽しめた。
無人島に辿り着いた女子高校生1人と、先生15人の織り成すコメディ。
先生たちがオリジナル溢れた担当教科をするシーンがおもしろかった(古典の先生の源氏物語とか)。
ガングロ女子高校生の前野舞さんを演じた前野ハトゥーン姫が本物の女子高生に見えた・・・!
また15人の先生たちの息がぴったりで気持ちがいい!!
最後は爽快に帰結。


『喜劇オシッコ道中』
かわいいワンちゃんたちが東海道新幹線に乗車し、オシッコをして各地域で縄張りの拡大をするお話。
とにかく、ひたすらかわいい。ふわもこしたワンちゃんの着ぐるみ、萌え。
お城のベテラン役者さん4人の息がぴったりの芝居に引きずり込まれた。
そして放尿についての思想を深く突き詰める台詞がジワジワきた。



『DE—SHOW!!KISS&KISS』
こちらも数年前に観た作品で、レインボウ城!さんの作品の中で三つの指に入るぐらい好きな作品だ。
女装趣味のあるお父さんと息子たち、そしてストレートな妹が繰り広げるコメディ。
進化の先端に女装癖のある男性がいる!=個性、という主題がはっきりした作品。
歌ありダンスあり、ものすごい稽古量なんだろうなあって思った。
どの衣装も素敵なのだが、満ちゃんが買ってもらったというロリータなワンピースがとてもかわいかった。



最後、ロビーで、いつもDMをくださる前野ハトゥーン姫にご挨拶もできた。
私も後輩女子Cちゃんも、そして吉熊も、ハト姫のファン(本日はCちゃんは用事があり、来られなかった)。
美貌と演技力の高さにメロメロなのである。



良い作品を3本観たので、「明日から仕事だぜ。また一週間、長いなあ・・・」という日曜夜の高齢の気持ちが、今日は軽い。
心が元気になるってこういうことなんだと実感している。


そうそう、行くときに近所の梅が咲いているのを発見!
駐車場に植えられた小さな梅の木なのだが、色が濃いピンクで好き。
青空をバックにして可憐にそして力強くさいているのを見て、思わずにっこり。



コメント (3)

星を求めて~小さな旅~

2017年02月25日 21時26分07秒 | Weblog
写真家・林完次先生の「星空散歩」を拝聴しに、品川区立五反田文化センターのプラネタリウムに行ってきた。
http://shinagawa-gotanda-planetarium.com/

最寄駅の不動前駅まで、我が家の近くの地下鉄の駅から1本で行けるので、今日はそのルートにした。
家から地下鉄の駅までは若干歩くのだが、今日は良い天気なのでむしろ歩きたかった。
この駅を使うのは、震災以来かもしれぬ。
乗り慣れていない地下鉄ってどうも落ち着かない。
でも地下鉄って近未来的な感じがするので好き。


不動前駅に到着。
初上陸である。


駅からプラネタリウムまで歩く。
途中、氷川神社を発見。



そして安楽寺。


見上げると大きな楠木が聳え立っていた。
どんぐりを探すが、なかった。



そしてまたひたすら歩く。
民家の木にオレンジの果実がたわわに実っている。


美味しそう。



道路脇の花壇のチンチョウゲが甘美な香りを散らしていた。
春だなあ。








文化センターに到着。


歴代のプラネタリウムの投影機が陳列されていた。



受付で名前を述べ、300円を払う。
時間があったのでポスターを眺めた。


5階のプラネタリウムの休憩所。
視界が開けて気持ちがいい。


星座絵がぶらさがっている。






プラネタリウムに入場。投影機はクロノスⅡ。
ドーム径12m、座席数86席のかわいいプラネタリウムだ。




さて、講演会。
林完次先生というと「宙の名前」。



そう、ドラマ「白線流し」で重要なキーポイントになる本である。


私はこのドラマの主人公たちと同年代である。

スピッツ 白線流し




「宙の名前」は、美しい星空の写真と添えられた、その星や星座に因んだ解説が書かれている、まさに「読むプラネタリウム」なのである。
この本の作者の解説が聞けるだなんて、なんて豪華なのだろう。


林先生、ご登壇。
語り口調がとてもソフトだというのが第一印象。

雪が積もった中、星を撮っていたら、野うさぎが近づいてきて動かない。
私を木だと思ったのか。・・・私は「林」なのですが・・・。

そんな自己紹介にワロタ。

さて、解説。
一年の星空の移り変わりをマッハで解説。
そしてご自身が撮影された星空写真をスライドで紹介するという内容だった。
「宙の名前」に書かれていた内容に似ていた。

オリオン座の三ツ星が沈む位置が真西、などといった豆知識をゲット。
とてもラグジュアリーな1時間半だった。




とても気になっていた「まくまくんの星空大冒険」、来月、こちらのプラネタリウムで上映されるらしい。


2006年にNHK「みんなのうた」で放送された宇多田ヒカルさんの歌「ぼくはくま」に登場するキャラクター・まくまくん。

まくまくん。


1階の受付にもいた、まくまくん。


かわいい~。
♪ぼくはくまーくまーくまーって大熱唱したくなるのを必死で抑える。



空腹だったので、駅前のジョナサンで久々に野菜ドリアを食した。



五反田はやはり遠かったが、一度行けばそんなんでもないと思える。
また機会があったら行きたい。


電車内で、妹からLINEがキター。
「久住活動、お疲れ様」
とのこと。

そう久住とは漫画「星の瞳のシルエット」の主人公香澄が恋する男子・久住智史のこと。
天文学が好きだった久住君に因んで、我々のあいだでは私の宇宙イベント参加=久住活動、とされている。


どんぐり活動にクマ活動、そして久住活動。
多忙な日々である。






毎日がプレミアム

2017年02月24日 22時00分01秒 | Weblog
世間はプレミアムフライデーで盛り上がっているが、当社では「何それ、美味しいの?」状態である。
定時に退社し、帰りになか卯に寄って担々うどんを食べた。坦々と。



auショップの前でクマさん、発見。


かわいい~。

まだ開いているので図書館へ。

平日のこの時間の図書館は、色々な人がいる。
そして図書館の本の種類に圧倒される。
旅行本や漫画本まであるのである。

今日は、
「アルマ望遠鏡が見た宇宙」(平松 正顕, 渡部 潤一)
「過剰な二人」(見城 徹, 林 真理子)
を借りた。



両方とも、読みたかった本だ。


帰宅後、親友わかめちゃんがLINEで「X JAPANがMステに出てる」という連絡をくれたので、さっそくチャンネルを合わせてX JAPANの皆様を拝む。
PATAさんばかりを目で追ってしまう。
そしてhideちゃんの在りし日のお姿に涙目。




なか卯でうどんを食したほか、消費行動はしていないけれども、とても素敵な花金。
これが私のプレミアムフライデー!!


プレミアムフライデーのことを書いた今日のカータンさんのブログに激しく共鳴。
プレミアムフライデー開始 私が思うこと

そうだ!そうだ!と激しく同意しながら読んだ。
有給休暇なんて、取れないもの。

仮に15時に開放されたとて、積極的に消費行動をするかと問われたら甚だ疑問である(私の場合)。
きっと早々とお家に帰ってパソコンを前にし、Youtube三昧をしてしまうだろう。


明日は明日をプレミアムサタデーにする予定。
気持ち次第で、「毎日をプレミアムに」できる自分がいとおしい。コスパ最強。



小泉今日子の歌で「GOOD MORNING-CALL」というのがある。

「Darling wake me up Good Morning Call ステキなこと待っているわ
毎日が大好きな あなたからのプレゼントね 」

という歌詞と被る。
キョンキョン、かわいい~。
そして小室哲哉先生の曲がいい!
90年代もいいけれど、80年代の小室さんの曲もポップで好きだ。



やっとやっとの週末。
週末はじっくりと休もう。




コメント (2)

ブログ開設 丸12年

2017年02月23日 22時37分58秒 | Weblog
NASAの発見に、朝からびっくり。

地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170223/k10010886861000.html

「太陽系外惑星に関する新しい重要な発見」の会見で、地球によく似た太陽系外惑星7つを40光年先の宇宙で発見・・・全俺がわくわく!
国立天文台副台長の渡部潤一先生が出ている~!!


更に、他部署の先輩紳士が「今日のGoogle検索トップ画面、見て」と言ってきた。

どりどり・・・。
じゃ~ん!!


か、かわいい。
というかGoogle先生、仕事早すぎ。



今日は酢豚と水餃子の日替わり弁当を食した。


あろうことか、餃子にマヨネーズがかけられているんだが。
餃子への冒涜かと思ったのだが、まあ、美味しかった。



午後は新卒研修の準備をした。
毎年恒例、制服の試着会の準備と個人情報保護法の講義の原稿作成。




地球に似た惑星にも私みたいな生物がいて、新卒研修の原稿を考えているのかもしれない。
そしてその人はクマのぬいぐるみと共に行動し、ブログを更新し続けているに違いない。
「宇宙の中心で宙熊が叫ぶ」という宇宙型OLのブログである。
そんな壮大な妄想をしてしまう。


スーパーに寄って、タバコとコーヒーを購入。
私の後ろに並んでいた外国人男性が自分の番になったとき、レジの係の人に
「コンバンハー」
と挨拶をし、店員さんも
「こんばんは」
と挨拶をしていて、ほっこりした。







このブログも2/17で丸12年を迎えた。
2005年2月17日、風邪で会社を休んだ私がいつの間にか開設したという偶然の産物のようなブログである。

必然の糸が複雑に絡み合って、些細なきっかけが誕生するのだと思う。
宇宙の誕生のように。
このブログもその一環なのかもしれない。


13年目の「世界の中心で吉熊が叫ぶ」もよろしくお願いいたします。





コメント (3)

機能不全多数 されど航行に支障なし

2017年02月22日 22時50分31秒 | Weblog
心療内科デー。
今日は待ち時間が少なくて、3時間ほどだった。
東京ー台北のフライト時間ぐらい。

10年ほど前の嶽本野ばら先生のムック本「Fetish―嶽本野ばらALL WORKS」を読んだ。
書き下ろし短編小説「secretary-general」をはじめ、大川ひとみ先生や矢沢あい先生との対談、野ばら先生の作品全ガイド、野ばら先生に因んだものが宝石箱のように収められた逸品。これ一冊あれば何時間でも過ごせそうなので持参したのだが、待ち時間が短くて不良消化。

どんぐり@Fetish



今日はロングタイム診察だった。
まあ、色々と話すわけである。芋蔓式に。
したっけ、クマ医師が涙ぐむので困惑してしまった。
こんなこと、11年の診察ではじめてである。
でも、ここまで私のことを深く考えてくれることに感動した。

「○○さん(私)は、向上心があるので『昇華』を奨めたいです」
とクマ医師。

知ってるYO!
固体から気体へと変化することだべ?
・・・あ、それは中学生理科か。

昇華
防衛機制の一つ。 社会的に実現不可能な目標・葛藤や満たす事が出来ない欲求から、別のより高度で社会に認められる目標に目を向け、その実現によって自己実現を図ろうとすること


ここまで推奨されたら、国際秘書検定、頑張るしかねーべよ。
英語がなあ・・・。
もう一度、中学時代に通っていた塾「教学ゼミナール」の塾長先生に教わりたいYO!
とにかく、生活を受験モードにデザインしなければ。


処方変更あり
ゾルピデム酒石酸塩(マイスリー)、防風通聖散、カームダン(ソラナックス)、当帰芍薬散
そしてパリエットのジェネリック「ラベプラゾール」

最近、逆流性食道炎が復活し、胃酸が喉を焼いて、若干オカマ声なのである。
前回処方され忘れたパリエットのジェネリック「ラベプラゾール」を処方してもらった。


まあ、色々あるけれども頑張ろう。



「機能不全多数。されど航行に支障なし」
小惑星探査機はやぶさ帰還でよく使われていた文言だ。
それを無理やり自らに重ね合わせる。





あ、宇宙といえば、「NASA、「太陽系外惑星に関する新発見」について発表へ」のニュースに胸熱。
NASA、「太陽系外惑星に関する新発見」について発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170222-00000067-it_nlab-sci

去年の夏にさいたま市宇宙劇場で聴いた渡部潤一先生の講演内容と関係あるのだろうか。
2016年8月21日 第九惑星

3時まで起きていられない。
明日の朝が楽しみだ。


帰宅後、吉熊がシロクマのロッキーに甘えている。

クマには興味を示さない父が唯一「かわいいね」と言ってくれたロッキー。
カナダのナイアガラの滝で母が買ってきてくれた子。
我が家で一番の器量よし。

「機能不全多数。されど航行に支障なし」
このクマたちとの生活を守るため、しっかりしなくては。








コメント (3)

引きはじめ・・・?

2017年02月21日 22時35分05秒 | Weblog
今日はとても北風が冷たかった。

あまりにも体が冷えたので、退社後に餃子を食べた。

今日の焼き方は絶妙だった。硬すぎず柔らかすぎない焼き加減に大満足。


帰りに、トイレットペーパーとペットボトルの水を買いに薬局へ。
寒い中を両手に荷物を持ちながら歩き、コンビニへ。
Amazonで注文していた手帳の中身が届いているので受け取りに行く。
手帳は20年ほどヴィトンを愛用。


バイト代を貯めて買った。

中身は日本能率協会のもので、ここ数年ずっとこれをポチっている。(能率 バインデックス 手帳 リフィル 2017 4月始まり ウィークリー ミニ PD056)
仕事の予定、プライベートの予定、家計簿、一言日記、体重などをごっちゃりと書くので、使用後に見返すとおもしろい。

4月始まりの手帳のリフィルを選ぶのは、4月が一年の始まりだと強く思うから。
1月も始まりなんだが、世間の賑わいが後押しして緊張感が薄れる。
特にうちの会社が3月期決算ということもあるので、4月は緊張感が漲り、心を新たにする良い切欠の月である。
桜も咲くころには入社17年目に突入する。
この手帳にどんなことを書き込むのだろうか。





気付いたら、水瓶座の月も終わり、魚座月間に突入している。
KAGAYAさんのツイートで知った。


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

神秘的なブルーに心が穏やかになる。



後輩男子ほっしーから風邪をもらったっぽい雰囲気。
首筋が重いし、頭痛もする。熱は36度7分。
今宵は早く寝ましょう。


コメント (2)

母は超能力者

2017年02月20日 22時18分21秒 | Weblog
昨日、電車内で衝撃的な広告を見た。
「ハナノア」(小林製薬)


こんな綺麗なお姉さんが、鼻から水を垂れ流しているのである。
綺麗な人は何をやってもサマになるのだろうけど、これは・・・!!
私は普段、民放を見ないから知らなかったのだけれども、母はテレビCMも知っていた。
特段なんとも思わなかったらしい。

小林製薬 ハナノア - Kobayashi medicine



鼻うがいは中学時代の音楽の先生が推奨していた。
塩水を鼻から投入し、口から出せよと。
そうすると風邪を引かなくなるらしい。
一度実践したが、痛くて断念。
ハナノアはどうなんだろう。
この綺麗なお姉さんのように華麗に、片方の鼻腔から水を垂れ流すことができるのだろうか。



花粉症の季節が到来したもよう。
後輩男子ほっしーは花粉症+風邪で大変なことになっている。カワイソス。
残業後
「私もちょっと喉が・・・」
と言いかけた瞬間、背後を歩いていた吉熊上司が
「気のせいだろ」
と言ってきた。
最後まで言い終えぬのに私の言いたかったことを分かってくださり、なんだかちょっと嬉しい。


帰りはパスタを食べた。
安定のナポリタン。


口の周りを朱色に染めながらモリモリと食べ、久々に「幸せだなあ」と本能の底から思う。



母が父のセーターを編み終えたそうだ。
素敵!


母は編み物が得意で、私も母の手編みのセーターを着て育った。
そして、ついに孫のセーターに着手したもよう。


来月、私は叔母さんになるっぽい。
去年の8月、妊娠を告げられたときからうっすらと叔母になることは知っていたけれども、まだ正直、実感が湧かない。
母が誰かのおばあちゃんになることも、妹が誰かの母親になることも、そして自分自身が誰かの叔母になることも。
誰もが自覚を持たぬまま、待ったなしで、その日は訪れるのだろう。

っていうか、まだ見ぬ孫のためにセーターを編む母。
超能力者かYO!?


コメント (4)

東風吹かば匂いおこせよ梅の花

2017年02月19日 21時31分23秒 | Weblog
お昼まで惰眠を貪り、久々に布団を干した。
今夜はふっかふかの布団で眠れる。
干している間に掃除機をかけたり、色々した。

夕方、湯島へ向かう。
上野駅でイカした集団を見かける。


上野の桜はほんのりと色付いていて、春の訪れを教えてくれる。

さて、湯島天神到着。
梅の名所&学業の神様で有名な場所だ。









みんな、合格しますように!!




梅の香りが漂う。


くんくん。


このピンク色の梅が愛くるしくて好き。


筆塚。



牛くん&吉熊。





菅原道真と牛との関係は深く
「道真の出生年は丑年である」
「大宰府への左遷時、牛が道真を泣いて見送った」
「道真は牛に乗り大宰府へ下った」
「道真には牛がよくなつき、道真もまた牛を愛育した」
などがある。

私が菅原道真だったら間違いなくクマを奉るだろう。


何気に、喫煙所からの景色が絶景。



お参りをする。


出た!獅子舞のおみくじ!!



盆栽コーナー。



この湯島天神の鉛筆、私が高校受験のとき、父が東京出張で買ってきてくれた。
見るたびに、そのことを思い出す。



自分にお守りを買った。


神様、よろしくまなのです。



湯島駅から後楽園駅へ。
そろそろ見納めのイルミネーションを堪能。








文京シビックの展望デッキにも行った。








自分がなぜ上京したのかを考えたいとき、私は展望デッキに上る。
東京の、この宝石のような夜景を見ていると、いつも「もう少し頑張ってみよう」と思える。


後楽園のサイゼリヤでご飯。


喫煙席が多いので助かる。



東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主無しとて 春な忘れそ By菅原道真

春の東風が吹くようになったら、花を咲かせて香りを届けておくれ、梅の花よ。 私(菅公)がいなくても、春を忘れないでいておくれ。

菅原道真は、もともと低い身分だったが、学問に優れていたため、右大臣にまで出世した。
左大臣からねたまれ、あらぬ罪で、大宰府に左遷。
梅が大好きだった菅公が京都の紅梅殿の梅に向けて詠んだ歌とのこと。
この歌、マジで泣ける・・・!


明日からまた一週間、がんばるん。
菅原道真のように、私はクマをお供にして。



ときめき科学未来館

2017年02月18日 23時45分03秒 | Weblog
職場の先輩Kさん(誕生日が一緒)とお台場に出没。
久々だぜ、お台場。

今日は日本科学未来館にキター!!



Kさんが入場券があるので誘ってくれたのである。

お土産売り場でミドリムシクッキーが売られていて、心がざわつく。
虫・・・!?


どんぐり@小惑星探査機はやぶさ



日本科学未来館へは小惑星探査機はやぶさのカプセルを見に来て以来だから6年ぶり。








地球深部探査船「ちきゅう」を見ていたら、ボランティアの方が説明してくれた。


とてもナチュラルな感じで声を掛けられた。


隣のケースのユノハナガニについても熱くレクチャーを受けた。
このユノハナガニは深海にいるカニ。
ツガイなのだが先日派手な夫婦喧嘩をしたので別居させ、でも仲直りしたっぽいので同居を再開させたという情報もゲット。
カニも色々大変なのだなあ。
っていうかから揚げにしたら美味しそう!!



ボランティアの方曰く、生き物の知恵は私たちの生活に活かされている事を教えてくれた。
たとえば、注射針。
今、蚊の針を応用した注射針が開発されているらしい。
「もしかして、その開発している企業ってマニーですか?」
と聞いたら
「え?なんで知ってるのですか?」
と驚かれた。

マニーは栃木の優良企業だ。
注射針で有名なのである。
「私、栃木出身なのですよ!」
と言うと、ボランティアの方、納得していた。



「私の話を長々と聞いてくれてありがとう」
とボランティアの方から折鶴をいただいた。
薔薇柄の洒落た鶴。大切にします!




ISSの内部。
宇宙飛行士のプライベートルーム。
この窓から瑠璃色の地球を眺めたらさぞかし気持ちいいのだろう。



ISSの模型と宇宙に行ったTOYOTAが開発したお人形さん。



錯視コーナーで目が回る。



離れたり近づいたりして見ると花が回転して見える。不思議!!



16時半からドームシアターで「9次元からきた男」を鑑賞。
ずっと見たかったので興奮。
『9次元からきた男』予告編



特殊な眼鏡を装着して鑑賞するので、画像が3Dに見える。
超弦理論では、物質の一番基本的な単位が点ではなく「ひも」。
え?9次元からきた男って「ひも男」なの?と早合点してしまう下世話な自分が悲しい。
内容はちょっと難しかったけれども、今いる科学未来館のドームが出ていたりして工夫を感じられた。
あと宇宙のシーンがとても壮大で鳥肌が立った。



17時、船の科学館駅に歩いて向かう。
夕暮れが綺麗。



新橋に到着。


居酒屋で乾杯!!
白子のポン酢和えを食した吉熊、感動していた。


Kさんからプレゼントをいただきマンモス。
かわいいクマさんハンカチ。


そしてクマさんソックス入れ。



Kさんは私より数期上の先輩で、私が本社に来た頃から一緒に飲んでいる。
気象学の勉強をしていて、彼女と会うと私も頑張ろうと枯渇しかけている向上心が芽生える。
尊敬できる大切な先輩だ。

話題の多くは今年の夏の旅行。
彼女は沖縄の離島に行きまくっているのでそれらの島々の特徴を詳しく話してくださった。
与論島がおススメらしい。
私は沖縄未経験者なので聞いているだけでもわくわくしてしまう。



有楽町駅で電車を降りて、丸の内のイルミネーションを堪能。









くましゃん!!







オアゾの丸善に寄り、国際秘書検定の2017年問題集をゲット。





その前の会場でオーケストラを体験できるコーナーがあったのでやってみた。
Kさんが私の指揮を撮影してくれた。
モニターの楽団を相手に指揮を振るう私。





東京駅はいつも美しい。




22時少し前に帰宅。


たくさん笑って経験して、とても有意義な一日だった。
Kさんとご一緒に、また色々体験したい。



春一番

2017年02月17日 22時18分12秒 | Weblog
明日から両親は伊豆大島に旅行に行く。
伊豆大島の三原山が噴火したのは私が小学生のとき。
1986年(昭和61年)だ。
なんとなくテレビで見た光景を覚えている。
母はその日が11月22日だったと記憶していると今日の電話で話していた。
「なんで覚えているの?」
と尋ねたら、
「給料日だったから。そしてパパが飲み会だったから」
と言っており、マジでワロス。どんだけ記憶力がよいのだろうか。
それだけではなく、噴火の際に実家の窓が揺れたとか言っていた。


伊豆大島といったら、貞子の故郷ではないか。
♪くるー、きっとくるー


そして椿の産地。
いいなー。私も行ってみたい。

気をつけて行ってきてくださいまし。





今日は仕事が終わり、喫煙所に行こうとした際に外線電話が掛かってきた。
普段は後輩男女が外線を取るのだが、今日は不在であったので私がピックアップした。
某新聞社の記者からであり、吉熊上司宛の取材の件だった。
ここのところ毎日その記者から掛かってくる。
吉熊上司指示で居留守を使っているのだが、本当にしつこくてしかも不快なのである。
今日なんて逆切れしてたからね。
「御社の広報担当者は毎日外出なんですね。折り返ししてほしいって言っているのに一向に掛かってこないんですけど」
と暗い声でボソボソと文句を垂れていた。
しかも一方的に電話を切るし。
超きめぇ~!!

そんなんだから居留守を使われるんだよ。
取材させていただくっていう意識が希薄だから嫌われるんだよ。
ば~か、ば~か!!
・・・嗚呼、すっきりした!!
吉熊上司に報告したら引き続き居留守を使うようにとのこと。


やっとやっとの金曜日。
今週は疲れた。
上記のようにツイていないことが発生したうえ、帰宅したら春一番で洗濯物がベランダに散乱していた・・・あぎゃん!!
そう、今日は春一番が吹いた。
春一番というとキャンディーズのアレだが、私は渡辺美里の「卒業」を思い出す。小室さん作曲の名曲。
「卒業できない恋もある
 木々の色も変わるけれど
 卒業できない恋もある
 一秒ごとに好きになるのに
 どうして君はずっと手を振るのでしょう
 はらはらと涙あふれてくる
 春一番 耳元吹き抜ける」

全俺が泣けるレヴェルだっつーの。



そんなこんなで今日は何も撮影していないので、先日の「世界らん展」の画像を。

見ているだけで女子力がUPしそうなデザイン。


妖艶な蘭。





花は良い。
心が和む。

さて明日はお出かけ。
北風ぴゅうぴゅうらしいので覚悟して出かけよう!!

コメント (2)

OK牧場

2017年02月16日 21時57分10秒 | Weblog
先日Amazonでポチった「恋のトビラ 好き、やっぱり好き。」の嶽本野ばら先生のと角田光代さんのだけを読んだ。


嶽本野ばら先生の「Flying Guts」は、運が悪い臆病なOLの話。
社内に気になる男性社員(ポールスミスのスーツを着用するメガネ男子)がいるのだが、運が悪い自分に自信が持てない主人公。
同僚の女性、そしていつも妙なタイミングでテレビに出ているガッツ石松に勇気をもらって、その気になる殿方に猛烈アタックする話。

ガッツ石松は栃木県出身。私と一緒である。
バラエティ番組で彼は好き勝手にボケているが、かつてKO勝ちで世界チャンピオンになったという誇りがあるからこそ、馬鹿にされても気にしないんじゃないかな、という同僚の話に触発される主人公。

「私は私の人生の見学者でした。これから先、ずっと見学をし続けることだって可能です。でもそんな人生を送るのは、己にとって不誠実ではないでしょうか。自分を一番愛してあげられるのは自分なのだから、私は恐がり屋の私の肩を押して、リングの上に立たせなくては。歳をとってから、あの時、ああしておけばと後悔をするくらい意味のない反省はありません」

この部分に鳥肌が立つほど感動した。
野ばら先生が紡ぎだす文章は優しくて、そっと背を押してくれるので好き。

そうだよね。やらないより、自分が信じた道を歩くことの尊さを感じた。
そして読了したあとは、やたらガッツ石松について詳しくなった。OK牧場!!!




某媒体から、収集しているものを見せてくれと依頼されたのだが、厄介なので丁重に断った。
勿論、クマグッズである。
カワイイものからおちゃめなものまで。我が家はクマ屋敷である。
クマが家賃の半分を持っても罰が当たらないのではないだろうかと思ってしまう。





















今宵は残業後に蕎麦を食べた。コロッケ蕎麦である。


唐辛子をバンバンかけて食べたら美味しかった。
額ににじんだ汗が冷たい風に当たって気持ちいい帰り道だった。

今週もあと一日。
頑張ろう!!

OK牧場!!








コメント (4)

世界らん展2017

2017年02月15日 20時53分15秒 | Weblog
昨日は後輩女子Cちゃんと世界らん展に行ってきた。


冷たい風が吹くなか、東京ドームへと急ぐ。


19:30ぐらいに入場!



1時間後に待ち合わせをし、ソロ活動開始。
いつも土日に行くと大混雑している世界らん展。
昨日は平日の招待客だけだったのでとても快適に鑑賞できた。


タカラジェンヌのドレス。細い!綺麗!!!


協賛している会社の車。


蘭の雛飾り。
絢爛豪華である。



寄せ植え。



袋がついている蘭。不思議。触ってみたい。





假屋崎省吾先生の作品はいつも大胆。



今年の大賞は、この蘭。誇らしげに見える。




私の大好きなカトレア。





フレグランス部門の蘭。
芳醇な香りを放っていた。うっとり。





えびねコーナー。













どの蘭もとても美しい。
想像を絶するような手入れをして育てたに違いない。





















カトレアと2ショット!!









まるで蘭の洪水!!










デザイン部門の蘭も個性豊かで見飽きることがない。




東京ドーム内のライトを浴びる花弁が美しい。



プリントされた花弁、ユニークである。化粧蘭という技術らしい。






20:30、後輩女子Cちゃんと再会。

一緒に腐生蘭を見る。
光合成だけでなく、開花もせずに、菌に頼って生きている珍しい蘭。
植物であることをやめた植物なんていわれている。
ツチアケビ



一緒に記念撮影もした。
スタッフさんの「らんらんら~ん♪」という掛け声で、にっこりスマイル。



あの蘭が良かった、あのブースが面白かったと感想を述べ合いながら出口へ。
それでも撮り足りなくて、最後の最後まで撮影。






忘れいていた・・・どんぐり@世界らん展。




後楽園駅近くのサイゼリヤでご飯をした。


私だけワインを飲んだ。ロゼワインである。

閉店時間間際まで喋り倒す。
Cちゃんとは話がいつも尽きない。
「色々あるけど頑張ろう」という話に帰結。


帰宅したのが0時すぎ。
今日は絶賛寝不足であった・・・。

今日は早く寝よう。