正午頃、大雨が降ってきて天気予報通りだなと思っていたのだが、急に晴れだした。
午後、いそいそと選挙へ。
受付をする際、ふと自分の足元を見たら、左右で違う靴を履いていることに気づく。
投票を済ませて一度自宅に戻り、お出かけ再開。
今日は銀座へ。
交通会館の前では何やらイベントが開催されていた。
くまモン発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/3b79c7bbbb02a0fb6f8c87035d8e893f.jpg)
交通会館2階、パスポートセンター前にあるトコーで旅行グッズを見る。
ここでは、旅行バッグのほか、様々なものを販売している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/e7f36f313053fec3151b6c363ef1e6aa.jpg)
6年前、今のパスポートを受け取ったあと、ここでパスポート入れ(首から掛けるやつ)を買った。
いまだに使用している。小銭や電卓も入り便利なのである。
今回のハノイ旅行の最終日、5時にホテルをチェックアウトせねばならない。
朝食として簡易なレトルト食品を探した。
水を入れれば食べられるご飯など売っていたが、「クラッカー(リッツなど)でいいんじゃね?」と急に思ってやめた。
銀座は暑かったけれども清々しい陽気だった。
歩いているだけでも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/64255fe5ddc9845ca3991c56f25b97e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/745d0c24aab377c0057af79fefb249db.jpg)
洋服やブランド品をチラ見するも、旅行を控えているのでお財布を引き締めた。・・・こぴっと。
浴衣人口、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/3fac461f7260d01c71ff132f8e2a7ca0.jpg)
水族館が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/64ea329254e76e321c6ff65c9bb818f2.jpg)
東急プラザ銀座へ。
今年3月にできたヲサレスポットである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/d22c699fda07c8ddd6a6d01abe90da40.jpg)
宇宙のイベントが開催されているので入場。
Space in Ginza ―銀座の中の宇宙―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/0f6557849dc4b4fc5990cfcc8bc74106.jpg)
「みちびき」の模型。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/6ccf1909af4a8859df0a0c8ad0d44ea4.jpg)
「準天頂衛星」のセンチメータ級の測位精度をモチーフとしたインスタレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/4953b9594fbedfca10871b1321705284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/2b6ccd1beeb2f335e9e516f948c21c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/83d4dbf55356eb18416d9363dedd6061.jpg)
実験棟「きぼう」の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/348e0996ebe5c56d320d45dcf0e901f6.jpg)
宇宙食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/2454d12cf61ea466e7ffaf0f7d46a5d6.jpg)
これは宇宙食のラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/7c13a730560abf15b28c7cb2278d2515.jpg)
ヘッドフォン、眼鏡を装着して宇宙を体験。
浮遊感がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/6c4e2bbfb6334101b6988f7ee2600f32.jpg)
こうのとりの模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/3f069b3eef56f43f2dcd57ea3a417dc5.jpg)
こうやってISSまで荷物を届けるんだって。すげー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/ea0da0173134f236fe4f2ade722ffef0.jpg)
下のフロアでは巨大スクリーンに宇宙が広がっていた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/c381eda13670702490aebd92a2f14702.jpg)
標準衛星プラットフォーム「DS2000」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/fb97d06bc14387ee6fc98d2c055fc990.jpg)
1階ではNASAの本物の宇宙服が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/9ebd741ba8f5e5bd3696c2aa4e6ec0b8.jpg)
銀座で宇宙を体験でき、満足。
道を挟んだところに熊本の物産店を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/76358b80e9be6a7cd28fe53661327a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/5fdd9bb728ce379bf9e06f3e81a5becb.jpg)
中に入ってみると、熊本グッズ及びくまモングッズが所狭しと陳列されてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/13e39c6a7e0439bf33726f2977fd5455.jpg)
吉熊、アウェイ感、半端ない。
ファーストキッチンで焼肉バーガーを食した。
ここ最近食傷気味だったのが嘘みたいにモリモリと食べた。まいうー。
この席は、東日本大震災の2時間前座っていた席だ・・・。
まさか2時間後、あんな大地震が来るとは思いもしなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/75c3157437c2a247bf735c604011e853.jpg)
さて、帰るとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/44fc765ce3477f386569d272cb3a1489.jpg)
今日で文月もおしまい。
明日から葉月。
いよいよ夏本番。
来月はベトナム旅行・華原朋美さんのライブ(NHKホール)、当選すれば渡部潤一先生の講演会もあり、楽しいことが盛りだくさん。
頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
午後、いそいそと選挙へ。
受付をする際、ふと自分の足元を見たら、左右で違う靴を履いていることに気づく。
投票を済ませて一度自宅に戻り、お出かけ再開。
今日は銀座へ。
交通会館の前では何やらイベントが開催されていた。
くまモン発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/3b79c7bbbb02a0fb6f8c87035d8e893f.jpg)
交通会館2階、パスポートセンター前にあるトコーで旅行グッズを見る。
ここでは、旅行バッグのほか、様々なものを販売している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/e7f36f313053fec3151b6c363ef1e6aa.jpg)
6年前、今のパスポートを受け取ったあと、ここでパスポート入れ(首から掛けるやつ)を買った。
いまだに使用している。小銭や電卓も入り便利なのである。
今回のハノイ旅行の最終日、5時にホテルをチェックアウトせねばならない。
朝食として簡易なレトルト食品を探した。
水を入れれば食べられるご飯など売っていたが、「クラッカー(リッツなど)でいいんじゃね?」と急に思ってやめた。
銀座は暑かったけれども清々しい陽気だった。
歩いているだけでも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/64255fe5ddc9845ca3991c56f25b97e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/745d0c24aab377c0057af79fefb249db.jpg)
洋服やブランド品をチラ見するも、旅行を控えているのでお財布を引き締めた。・・・こぴっと。
浴衣人口、高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/3fac461f7260d01c71ff132f8e2a7ca0.jpg)
水族館が出現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/64ea329254e76e321c6ff65c9bb818f2.jpg)
東急プラザ銀座へ。
今年3月にできたヲサレスポットである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/d22c699fda07c8ddd6a6d01abe90da40.jpg)
宇宙のイベントが開催されているので入場。
Space in Ginza ―銀座の中の宇宙―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/0f6557849dc4b4fc5990cfcc8bc74106.jpg)
「みちびき」の模型。かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/6ccf1909af4a8859df0a0c8ad0d44ea4.jpg)
「準天頂衛星」のセンチメータ級の測位精度をモチーフとしたインスタレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/22/4953b9594fbedfca10871b1321705284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/2b6ccd1beeb2f335e9e516f948c21c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/83d4dbf55356eb18416d9363dedd6061.jpg)
実験棟「きぼう」の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/348e0996ebe5c56d320d45dcf0e901f6.jpg)
宇宙食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/2454d12cf61ea466e7ffaf0f7d46a5d6.jpg)
これは宇宙食のラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/7c13a730560abf15b28c7cb2278d2515.jpg)
ヘッドフォン、眼鏡を装着して宇宙を体験。
浮遊感がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/46/6c4e2bbfb6334101b6988f7ee2600f32.jpg)
こうのとりの模型。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/3f069b3eef56f43f2dcd57ea3a417dc5.jpg)
こうやってISSまで荷物を届けるんだって。すげー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/ea0da0173134f236fe4f2ade722ffef0.jpg)
下のフロアでは巨大スクリーンに宇宙が広がっていた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/c381eda13670702490aebd92a2f14702.jpg)
標準衛星プラットフォーム「DS2000」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/fb97d06bc14387ee6fc98d2c055fc990.jpg)
1階ではNASAの本物の宇宙服が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/9ebd741ba8f5e5bd3696c2aa4e6ec0b8.jpg)
銀座で宇宙を体験でき、満足。
道を挟んだところに熊本の物産店を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/76358b80e9be6a7cd28fe53661327a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/5fdd9bb728ce379bf9e06f3e81a5becb.jpg)
中に入ってみると、熊本グッズ及びくまモングッズが所狭しと陳列されてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/da/13e39c6a7e0439bf33726f2977fd5455.jpg)
吉熊、アウェイ感、半端ない。
ファーストキッチンで焼肉バーガーを食した。
ここ最近食傷気味だったのが嘘みたいにモリモリと食べた。まいうー。
この席は、東日本大震災の2時間前座っていた席だ・・・。
まさか2時間後、あんな大地震が来るとは思いもしなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/75c3157437c2a247bf735c604011e853.jpg)
さて、帰るとしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/44fc765ce3477f386569d272cb3a1489.jpg)
今日で文月もおしまい。
明日から葉月。
いよいよ夏本番。
来月はベトナム旅行・華原朋美さんのライブ(NHKホール)、当選すれば渡部潤一先生の講演会もあり、楽しいことが盛りだくさん。
頑張ろう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)