2016年は、去年に引き続き、すごくゆったりとした一年だった。
上半期はこんな感じ。
2016年07月01日 2016年上半期
★仕事
社内の方針が変わり、正直「ついていけない」「やりにくい」と思うことはあったが、わかめの如く流されることに徹していた。
★美容
・ヘアケア
今年も年に二度の縮毛矯正をかけ、トリートメントはエルコス、シャンプーはロレッタをネットにて業務用で買ってコストを抑えている。市販のトリートメントに戻れないほど、気に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/9aad7ef2fbf51f42ed8f4d91d5a798b3.jpg)
・化粧品
ドラッグストアで買うものはポイントを意識して買うようにした。「ポイント2倍デー」を狙ったりしていた。
化粧下地だけは引き続き百貨店の資生堂カウンターで買うようにしている。
年始に宣言した通り、マニキュアの下地もちゃんと塗るようにしたら表面の凹凸が少なくなっていい感じ。
★読書
小説は「ひそやかな花園」(角田光代)がダントツに面白かった。
「坂の途中の家」も何度もくじけたけれども読了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/1c5980c621717d139d899cad3e46db3c.jpg)
エッセイは勿論「落花生」(嶽本野ばら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/94f1df3ee73a3af310f0f394754a1ddb.jpg)
★花
与野公園、旧古河邸庭園の薔薇を今年も愛でることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/c7f132bb5ceb03b1a51261f74fcbddd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/43e7bbf0bd1339ca4f72a76de51c8e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/44e3b0b7f904d108d90ecbd405db8763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/7a2693d9110e1034c0b6964b96d42985.jpg)
六義園の夜桜も見ごたえがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/cc7e8b74bad98405ced2c0e61a4c2492.jpg)
また鎌倉の長谷寺、光則寺の紫陽花、そして山梨県の樹齢千年の神代桜も拝めてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/77f81fbda812cfa1af00faaf59159cf1.jpg)
神代桜は2回目だったのだが、見た瞬間、涙があふれてきそうなほど感激した。
神々しさを宿した古木が薄紅を纏い、春風にそよぐ風情は、生きる勇気を与えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/50/951d1b0ebd6c7c624d4aed7a08a982e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/d82e4866b9a8b79e8443bb7f18de6897.jpg)
その敷地内にあった宇宙桜も見られて嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/d95508e5f68b1eddd7722ffceb23e013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/bbfb023ccc87a637f7879350fee3a87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/c04f305c5a5cab20643bc609a8618c2e.jpg)
六義園のつつじも皐月の風に吹かれて見事な佇まいを見せてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/f9aaa7bd6b2814ffda8fd937126863bc.jpg)
夢の島のヒスイカズラを見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/be193350b6f739c34293065755160405.jpg)
★嶽本野ばら先生
新刊「落花生」、そしてそれに伴うイベントなどで、今年の後半は、「落花生」「どんぐり」祭り状態であった。
見事に復帰されて、野ばら先生の逞しさと美しさを改めて感じた。
戻ってきてくださり、感謝。
池袋でのトークショー(私の後姿が!!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/35617226813c9887c623ba4816ba2c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/2a893cb46de76ae4715af1c9a04672f0.jpg)
クマさんとのツーショットに胸きゅん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/01831bf463c7f8bc74fede81930aae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/14ef99e0ef7ecd142409305ac98c2b38.jpg)
★ハノイ一人旅
ホーチミンに比べて地味な印象を受けたけれども、はにかみながらも優しくしてくれるベトナム人に感謝。
ハロン湾の雄大な景色が忘れられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/af08bfe3a0ad747c0bf772544016d8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/51bdbb2887924e569b71f9f413eee700.jpg)
★コンサートや握手会
華原朋美、映像の世紀コンサート、第九
朋ちゃんのツアーグッズの練り香水、いい仕事をしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/6579cee1b1797481b7f8de5a2eea282b.jpg)
朋ちゃんとはレイクタウンのイベントで握手もでき、大満足。
顔がめっさ小さくて可愛かった。
壇蜜さんのエッセイ、写真集お渡し会にも行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/fc2a113e1d6e6aff7058cedefb5a32b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/238b7edb70ff3bfb4149d273a6b9406b.png)
同じ人類とは思えぬ美しさであった。
★食事
餃子比率、高し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/6e019f2463d86b089337f1d8387bf067.jpg)
★アクセサリー
原宿の「お世話や」さんでヘアアクセをよく買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/c79a9e09e22142f4c984161798e31e31.jpg)
宇宙シリーズが充実しているのである。
年末に自分へのご褒美としてダイヤモンドイヤリングを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/dd7f08eaa2fb3c70d504c23948ac9722.jpg)
ストレスがダイヤモンドに石化した。
野ばら先生お手製のどんぐりブレスレット・リングは今年一番の宝物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/0092009786d1892e0d7734ed59c9854c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/6453d93fee6b3ec2d648221f4ff00e70.jpg)
★宇宙
年末にKAGAYAさんのイベントに当選。
あのKAGAYAさんと半日一緒にいられる最高のイベントだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/49db1aae5eaa3fc27f91048ea6ab1a30.jpg)
★その他
3月に両親と丸の内で食事したことが思い出深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/bc122adfecffbc3be34f9ab179cb5d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/35891448e39b71bb809e54cce205a201.jpg)
晴れてきたので明治神宮へ参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/a8c56db32412c5c413ef59f59d6ec589.jpg)
もう少し親孝行できるこういう機会を増やしたいと思った。
シャネルのバッグが壊れて銀座のシャネルに駆け込んだことも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/61d25e6ce284307e52c0408b8b5445fe.jpg)
エレベーターがシャネルマークでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/5bb2669b28cd1833ad579178730a3b62.jpg)
心療内科での薬はマイスリーが少し減った。
主治医クマ医師からはいつも細々としたものをお土産にいただき、感謝。
駆け足で振り返ってみた。
今年も色々あったなあと思う。
来年も全力疾走で駆け抜けたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
上半期はこんな感じ。
2016年07月01日 2016年上半期
★仕事
社内の方針が変わり、正直「ついていけない」「やりにくい」と思うことはあったが、わかめの如く流されることに徹していた。
★美容
・ヘアケア
今年も年に二度の縮毛矯正をかけ、トリートメントはエルコス、シャンプーはロレッタをネットにて業務用で買ってコストを抑えている。市販のトリートメントに戻れないほど、気に入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3e/9aad7ef2fbf51f42ed8f4d91d5a798b3.jpg)
・化粧品
ドラッグストアで買うものはポイントを意識して買うようにした。「ポイント2倍デー」を狙ったりしていた。
化粧下地だけは引き続き百貨店の資生堂カウンターで買うようにしている。
年始に宣言した通り、マニキュアの下地もちゃんと塗るようにしたら表面の凹凸が少なくなっていい感じ。
★読書
小説は「ひそやかな花園」(角田光代)がダントツに面白かった。
「坂の途中の家」も何度もくじけたけれども読了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/1c5980c621717d139d899cad3e46db3c.jpg)
エッセイは勿論「落花生」(嶽本野ばら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/94f1df3ee73a3af310f0f394754a1ddb.jpg)
★花
与野公園、旧古河邸庭園の薔薇を今年も愛でることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/18/c7f132bb5ceb03b1a51261f74fcbddd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/43e7bbf0bd1339ca4f72a76de51c8e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/44e3b0b7f904d108d90ecbd405db8763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/7a2693d9110e1034c0b6964b96d42985.jpg)
六義園の夜桜も見ごたえがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/cc7e8b74bad98405ced2c0e61a4c2492.jpg)
また鎌倉の長谷寺、光則寺の紫陽花、そして山梨県の樹齢千年の神代桜も拝めてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/77f81fbda812cfa1af00faaf59159cf1.jpg)
神代桜は2回目だったのだが、見た瞬間、涙があふれてきそうなほど感激した。
神々しさを宿した古木が薄紅を纏い、春風にそよぐ風情は、生きる勇気を与えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/50/951d1b0ebd6c7c624d4aed7a08a982e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/d82e4866b9a8b79e8443bb7f18de6897.jpg)
その敷地内にあった宇宙桜も見られて嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/d95508e5f68b1eddd7722ffceb23e013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/bbfb023ccc87a637f7879350fee3a87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ea/c04f305c5a5cab20643bc609a8618c2e.jpg)
六義園のつつじも皐月の風に吹かれて見事な佇まいを見せてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/f9aaa7bd6b2814ffda8fd937126863bc.jpg)
夢の島のヒスイカズラを見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/be193350b6f739c34293065755160405.jpg)
★嶽本野ばら先生
新刊「落花生」、そしてそれに伴うイベントなどで、今年の後半は、「落花生」「どんぐり」祭り状態であった。
見事に復帰されて、野ばら先生の逞しさと美しさを改めて感じた。
戻ってきてくださり、感謝。
池袋でのトークショー(私の後姿が!!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/35617226813c9887c623ba4816ba2c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/2a893cb46de76ae4715af1c9a04672f0.jpg)
クマさんとのツーショットに胸きゅん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/01831bf463c7f8bc74fede81930aae89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/14ef99e0ef7ecd142409305ac98c2b38.jpg)
★ハノイ一人旅
ホーチミンに比べて地味な印象を受けたけれども、はにかみながらも優しくしてくれるベトナム人に感謝。
ハロン湾の雄大な景色が忘れられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/af08bfe3a0ad747c0bf772544016d8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a1/51bdbb2887924e569b71f9f413eee700.jpg)
★コンサートや握手会
華原朋美、映像の世紀コンサート、第九
朋ちゃんのツアーグッズの練り香水、いい仕事をしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/6579cee1b1797481b7f8de5a2eea282b.jpg)
朋ちゃんとはレイクタウンのイベントで握手もでき、大満足。
顔がめっさ小さくて可愛かった。
壇蜜さんのエッセイ、写真集お渡し会にも行けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/fc2a113e1d6e6aff7058cedefb5a32b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/238b7edb70ff3bfb4149d273a6b9406b.png)
同じ人類とは思えぬ美しさであった。
★食事
餃子比率、高し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/6e019f2463d86b089337f1d8387bf067.jpg)
★アクセサリー
原宿の「お世話や」さんでヘアアクセをよく買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3b/c79a9e09e22142f4c984161798e31e31.jpg)
宇宙シリーズが充実しているのである。
年末に自分へのご褒美としてダイヤモンドイヤリングを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/dd7f08eaa2fb3c70d504c23948ac9722.jpg)
ストレスがダイヤモンドに石化した。
野ばら先生お手製のどんぐりブレスレット・リングは今年一番の宝物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5f/0092009786d1892e0d7734ed59c9854c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/6453d93fee6b3ec2d648221f4ff00e70.jpg)
★宇宙
年末にKAGAYAさんのイベントに当選。
あのKAGAYAさんと半日一緒にいられる最高のイベントだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/49db1aae5eaa3fc27f91048ea6ab1a30.jpg)
★その他
3月に両親と丸の内で食事したことが思い出深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/bc122adfecffbc3be34f9ab179cb5d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/35891448e39b71bb809e54cce205a201.jpg)
晴れてきたので明治神宮へ参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/a8c56db32412c5c413ef59f59d6ec589.jpg)
もう少し親孝行できるこういう機会を増やしたいと思った。
シャネルのバッグが壊れて銀座のシャネルに駆け込んだことも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/61d25e6ce284307e52c0408b8b5445fe.jpg)
エレベーターがシャネルマークでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/5bb2669b28cd1833ad579178730a3b62.jpg)
心療内科での薬はマイスリーが少し減った。
主治医クマ医師からはいつも細々としたものをお土産にいただき、感謝。
駆け足で振り返ってみた。
今年も色々あったなあと思う。
来年も全力疾走で駆け抜けたい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)