六義園へ。
年間パスポートを持っているので並ばずに入れた。
染井門から入り、木々に挟まれた道を歩いていくと次第に人の賑わいが聞こえてくる。
枝垂れ桜を囲む人々だ。
「ああ!」
薄紅の塊を見た瞬間、思わず小さな悲鳴を上げる。
今年も会えた!六義園の枝垂れ桜に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/585c65b9dc51996c930e815d0a807682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/343a570f22333c9459973ccfcdf46819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/7105554cbb073a2ddd24fd34296b2335.jpg)
「君を見る」
そう誓った
あの日から
半年経てり
喜びの春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/b8201cd52760f48593f98ad3a93dd640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/c1906236462c0ff06f7a7d069428e753.jpg)
門の外から見る桜も風情があってとても良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/077301230ac4062da5a7f78ccec8b5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/a77f11dfe31fb8a5a811bfd85a314bbc.jpg)
竹林も青々として綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/d960ed82d4c4533624294445407bf9b0.jpg)
やまぶきももう咲いているんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/ba8dc9c25121983b8090acc86ad911f2.jpg)
雪柳も清らかで良き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/f7b6f2fdd1a97d798fb952b03bcb959a.jpg)
馬酔木 (あせび)!どう見ても火の鳥のメタモルフォーゼ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/29c6631143a27aa76d490b6ebb96700c.jpg)
藤代峠を上ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/063f1fd69fefa406325aeb9ee5f14298.jpg)
屋上からの眺め。私の都内イチお気に入りスポット。
手前の六義園から近代的なビル、そして空へのグラデーションが視覚的快楽をもたらす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/2bb15f1a69ed80a8723218d6122a8faa.jpg)
あ、あのピンクの塊は桜だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/9228adcdbd28c652a8e8faef966ee394.jpg)
曲芸が始まるというので滝見茶屋へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/42bbd40e4f4a5a8689adfcd7e9137f55.jpg)
圧倒的パフォーマンスにみんな歓喜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/e490a208b0c85013cb476b1575f90b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/f0891517f81f4e8220f8b077e0ceae75.jpg)
六義園は一日いても飽きない。
庭園のスポットごとに意味が込められた作りになっており、当時の人の想いを考えながら眺めるとおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/37c45ede9b6a8abd8eb4a1539bd413f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/aefd887d47a75c9448722e7f6b2cd422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/a9fa377f041e984d3184529f33efe86e.jpg)
白鷺さん、発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/79aed5ebab5d91223afc50fd212f410a.jpg)
池袋に移動。
お腹が空いたのとタバコが吸いたくなったので西武の屋上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/785b3c110b344d970a7adb5e7cbfc2b0.jpg)
「かるかや」のスタミナうどんを味わう。神がかってる美味しさ!これで650円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/f6bc9b183e8d3293fb914254399f7e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/0d831e08b69dbc8f04fa8ff7352babb8.jpg)
西武百貨店の資生堂へ。
今日は下地の他にコンシーラーとコンシーラー用ブラシを買ってみた。
インテグレートのコンシーラーもいいんだけど、カバー力がどうも…。
ビューティーアドバイザーさんに試しに塗ってもらったコンシーラー「シンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラー」はカバー力が半端なかった。
シミもクマも綺麗に隠ぺいできたので購入に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/be72e6e21d3bf518eb8a9828db96c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/b744273ba2f4059d5337b70f0d7d2835.jpg?1711899742)
試供品もたんまりもらった!
年間パスポートを持っているので並ばずに入れた。
染井門から入り、木々に挟まれた道を歩いていくと次第に人の賑わいが聞こえてくる。
枝垂れ桜を囲む人々だ。
「ああ!」
薄紅の塊を見た瞬間、思わず小さな悲鳴を上げる。
今年も会えた!六義園の枝垂れ桜に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/585c65b9dc51996c930e815d0a807682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/343a570f22333c9459973ccfcdf46819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/7105554cbb073a2ddd24fd34296b2335.jpg)
「君を見る」
そう誓った
あの日から
半年経てり
喜びの春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/b8201cd52760f48593f98ad3a93dd640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/79/c1906236462c0ff06f7a7d069428e753.jpg)
門の外から見る桜も風情があってとても良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/077301230ac4062da5a7f78ccec8b5b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/a77f11dfe31fb8a5a811bfd85a314bbc.jpg)
竹林も青々として綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/d960ed82d4c4533624294445407bf9b0.jpg)
やまぶきももう咲いているんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/ba8dc9c25121983b8090acc86ad911f2.jpg)
雪柳も清らかで良き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/f7b6f2fdd1a97d798fb952b03bcb959a.jpg)
馬酔木 (あせび)!どう見ても火の鳥のメタモルフォーゼ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/29c6631143a27aa76d490b6ebb96700c.jpg)
藤代峠を上ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cd/063f1fd69fefa406325aeb9ee5f14298.jpg)
屋上からの眺め。私の都内イチお気に入りスポット。
手前の六義園から近代的なビル、そして空へのグラデーションが視覚的快楽をもたらす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/2bb15f1a69ed80a8723218d6122a8faa.jpg)
あ、あのピンクの塊は桜だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/9228adcdbd28c652a8e8faef966ee394.jpg)
曲芸が始まるというので滝見茶屋へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/42bbd40e4f4a5a8689adfcd7e9137f55.jpg)
圧倒的パフォーマンスにみんな歓喜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/e490a208b0c85013cb476b1575f90b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/f0891517f81f4e8220f8b077e0ceae75.jpg)
六義園は一日いても飽きない。
庭園のスポットごとに意味が込められた作りになっており、当時の人の想いを考えながら眺めるとおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/37c45ede9b6a8abd8eb4a1539bd413f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/aefd887d47a75c9448722e7f6b2cd422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/a9fa377f041e984d3184529f33efe86e.jpg)
白鷺さん、発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/79aed5ebab5d91223afc50fd212f410a.jpg)
池袋に移動。
お腹が空いたのとタバコが吸いたくなったので西武の屋上へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/34/785b3c110b344d970a7adb5e7cbfc2b0.jpg)
「かるかや」のスタミナうどんを味わう。神がかってる美味しさ!これで650円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/f6bc9b183e8d3293fb914254399f7e69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/83/0d831e08b69dbc8f04fa8ff7352babb8.jpg)
西武百貨店の資生堂へ。
今日は下地の他にコンシーラーとコンシーラー用ブラシを買ってみた。
インテグレートのコンシーラーもいいんだけど、カバー力がどうも…。
ビューティーアドバイザーさんに試しに塗ってもらったコンシーラー「シンクロスキン セルフリフレッシング コンシーラー」はカバー力が半端なかった。
シミもクマも綺麗に隠ぺいできたので購入に至った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/be72e6e21d3bf518eb8a9828db96c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/b744273ba2f4059d5337b70f0d7d2835.jpg?1711899742)
試供品もたんまりもらった!
5万円する美容液の試供品。
庶民の私の肌に合うかな?肌、溶けちゃったりしない?
ビューティーアドバイザーさんがセゾンカードを作るとお得ですよという。私は超ウルトラ現金主義者なのだが、最近、ポイント活動が気になっているのでこれを機に作ってみることにした。
入会したので2000円のポイントと商品券1000円分、ゲット。あと今日の買い物分のポイント600ポイントも付くらしい。
次回、また資生堂カウンターでお買い物するときにこれらのポイントを使おう。
地元の駅に到着。
マツキヨでクーポンを使って月一恒例爆買い。物価が高くてぴえん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/70195e18d5a2a11c6700479d1b75688a.jpg)
帰宅後、今日もプールへ。
4週間連続で週末に来ている!!
これはもう立派な趣味とはいえないだろうか。
嗚呼、忙しい。
週末は本当にあっという間に過ぎていく。
それだけ充実しているということだろうか。
明日から新年度。
気持ちを新たに頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ビューティーアドバイザーさんがセゾンカードを作るとお得ですよという。私は超ウルトラ現金主義者なのだが、最近、ポイント活動が気になっているのでこれを機に作ってみることにした。
入会したので2000円のポイントと商品券1000円分、ゲット。あと今日の買い物分のポイント600ポイントも付くらしい。
次回、また資生堂カウンターでお買い物するときにこれらのポイントを使おう。
地元の駅に到着。
マツキヨでクーポンを使って月一恒例爆買い。物価が高くてぴえん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/70195e18d5a2a11c6700479d1b75688a.jpg)
帰宅後、今日もプールへ。
4週間連続で週末に来ている!!
これはもう立派な趣味とはいえないだろうか。
嗚呼、忙しい。
週末は本当にあっという間に過ぎていく。
それだけ充実しているということだろうか。
明日から新年度。
気持ちを新たに頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)