goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

豪農の館のお花見

2019-04-07 | 植物

富山市にある国登録有形文化財の「豪農の館 内山邸」に行って来ました。江戸時代に建てられた千石地主の屋敷と生活用品が保存されています。立派な門構えのお屋敷です。

 

 

 

この敷地は3300坪あるそうで、広い庭と立派なお屋敷でした。

 

屋敷内の注目箇所…欄間や書院窓や座敷の屏風などです。階段の飾りも凝っています。

 

 

 

 

蔵も立派です。蔵には生活用品などの展示がありました。

 

たくさんの展示品の中で気になったもの…

 

 

 

 

 

 

苔むした広い庭にも注目でした。

 

 

 

 

建物脇の庭には手水鉢が…舟形手水鉢はとっても大きかったです。釣り井戸もありました

 

 

 

庭の脇には春の黄色の植物たち…トサミズキとサンシュユとレンギョウが咲いていました。

 

 

 

なごりの梅が咲き、苔むした地面に散っていました。

 

 

この庭に沢山咲いていたのは「ツバキ」です!昨年公開の映画「散り椿」のロケ地になったそうです!

 

この日の苔庭の散り椿です…

 

 

 

 

この時期、花もきれいに咲いていました。

 

 

邸内には大きな枝垂れ桜が2本とソメイヨシノの大木が…しだれ桜は見ごろで、この花をバックに花嫁花婿さんの写真撮影が4組も来ていました!

 

 

 

 

ソメイヨシノは古木でかなり大きな木でした。五分咲き位でしたが見ごたえある桜でした!

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする