ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

すてきな古タンスをいただき、かんてんぱぱガーデンに立ち寄る

2024-07-06 | 日常のあれこれ

縁あって、素敵な古いタンスをいただけることになり、飯田まで出かけました。まずはそのタンスを見て下さい。この歴史のありそうな金具が素晴らしい雰囲気を出しています。それぞれに鍵もあってその鍵も良い雰囲気でした。

     

 

とても魅力的なこのタンス、手入れして大事に使いたいと思います。この時、箱に入って未使用の桐の衣装箱もいただきました。昔はこうした衣装箱に着物を入れていたものです。丁寧に作られたこの衣装箱も大事に使うつもりです。

     

 

この時見せていただいたものはたくさんあって、心惹かれるものもあったのですが、我が家ももう物は増やさず断捨離をする時期なので残念ながら遠慮しました。ただこのお櫃と火鉢は心惹かれていただいてきました。手入れして使うのを楽しみにしているところです。ハスの苗も下さったのでありがたくいただいてきました。

     

     

     

 

タンスの中は空にして渡していただいたのですが、後で見たら奥の方にこの「日めくり」が一つだけ入っていました!使いかけで一番上が2月18日水曜日…月・日・曜日から何年かを割り出す「年サーチカレンダー」で検索すると1942年(昭和17年)と出ました。この前年の12月に太平洋戦争が始まっていますので、世相を反映した「日めくり」の内容でした。

     

  

  

 

この日は中央道で行きましたので道中から見た中央アルプスと南アルプスの様子です。箕輪町の辺りから見た「木曽駒ケ岳」は雲の中でした。駒ケ根市の辺りからは南アルプスの「仙丈ケ岳」が良く見えました。

     

     

     

     

 

こちらは帰り道で見た駒ケ根市辺りからの「木曽駒ケ岳」…雲が切れて美しい姿を見せてくれました。

     

     

 

帰りに「かんてんぱぱガーデン」に立ち寄りました。山野草園では「クガイソウ」、「ササユリ」、「カラマツソウ」が咲いていました。

     

  

     

 

その他に「ギボウシ」、「オカトラノウ」、「ホタルブクロ」が咲いていました。見たかった「レンゲショウマ」や「キレンゲショウマ」はまだ蕾でした。

     

     

     

     

 

ここにはたくさんの「アジサイ」が植えられていて、ちょうど花盛り…色とりどりの花を楽しむことが出来ました。

     

  

  

  

     

  

 

ここには小さな池があってメダカが泳いでいます。池には「スイレン」の花が咲き、池の端には「ハンゲショウ」が咲いていました。

     

     

     

 

ショップの方の庭にはたくさんの花が植えこまれていました。ここの花は安曇野の「HAМAフラワーパーク」から来ているようです。

     

     

 

感激の出会いがあって持ち主のご夫婦ともお話ができ、素敵なタンスや衣装箱、お櫃や火鉢、ハスの苗までいただいてとっても嬉しかったです。久しぶりに伊那谷の風景を見るドライブもでき、かんてんぱぱガーデンの花にも出会えたいい一日でした…

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵比寿ガーデンプレイスの東... | トップ | 湖畔のウォーキング 6月② »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みさと64さんへ (タッジーマッジー)
2024-07-09 22:44:44
こんばんは。
断捨離の時期と言いながらものを増やしてしまって…
入れるのもがある訳でもないのにこのタンスの金具に惹かれ、
ついつい手に入れてしまいました(笑)
一つ増えたので他の一つを減らさねばと思案中です…

お櫃は懐かしいですよね。
子供の頃まで使っていたような記憶があります。
今回せっかく頂いたので使ってみようと思っているところです。
五徳付きの火鉢は冬になったら鉄瓶でお湯を沸かそうと思っていたのですが、
夫はハスの花とメダカの為に使うつもりだったようです。
まあ火鉢は陶製のものもあるので使い分けようかとも思います。
いずれにしても昭和の生活ですね(笑)

かんてんぱぱガーデンは庭もグルメもショップもミュージアムも
いろいろ楽しめますが、何といってもこの山野草園!
さほど広い場所ではないのですが、四季折々に花が咲いて嬉しい場所です。
この時期はたくさんのアジサイが咲いていて見事でした。
本当にアジサイの品種はさまざま!
特にガクアジサイの咲き方がとりどりで注目でした。
ヤマアジサイはガクアジサイより小ぶりで少し早めに咲くようですから、
ここにあったのはほとんどガクアジサイかと思われます。
アジサイはその彩りも素敵ですね。
返信する
Unknown (みさと64)
2024-07-09 11:39:25
こんにちは。
お宝がいくつも増えましたね♪
この歴史あるタンスには何が入るのでしょう・・・
おニューの桐の衣装箱には、とっておきの着物をしまいたいですね。
お櫃が懐かしいです〜
五徳付きの火鉢とは・・・これはメダカや水草は入れられませんねぇ〜
タッジーマッジーさん宅では、昭和の生活が始まりそうです(笑)
どうやってこれらのお宝に巡り会えたのか、
その辺も気になるところです・・・

かんてんぱぱガーデンは、いつの季節でも楽しめるガーデンで、
この日もたくさんの初夏の花たちに出会えましたね。
花盛りのアジサイがきれいです!
さまざまな品種が咲き誇って、素敵素敵〜
ヤマアジサイの品種なのか、ガクアジサイなのか、
アジサイのことはよくわかりませんが、ま〜るく咲く花よりも、
どちらかと言うとこんな花の咲き方が好きです♪
返信する
takeさんへ (タッジーマッジー)
2024-07-08 18:16:12
こんばんは。
古道具には心惹かれるものがありますね。
そう、中に入れるものは何でもいいし、
飾っておいてもなかなか良い雰囲気と、
いただいてきて嬉しく眺めています。

takeさんのご実家にもこうしたタンスがあったのですね。
明治生まれのお祖母様のタンスまでも!
それはまた貴重な品々でしたね。
私の実家は父と母が結婚してから建てた家で、
古いものはなかったですが、
母の嫁入り道具の桐のタンスはありました。
それは年月を経て次女がメンテナンスをしてくれて
程よい古さのタンスとなって、今も現役で使っています。

タンスの奥から日記帳ですか、それはドキドキしますね。
貴重な記録だったことと思いますが、
プライベートなことは読んでいい物やら迷いますね。
私も何年か前にたくさんの日記帳や手紙類を処分したものです。
初めて描いた絵日記や子供たちの育児日記は残っていますが、
それとて処分しなければと思っているところです…

このタンスは3段の内の2つだそうで、
やはりこの小さな扉(中に小引き出し)は下の段なのですね。
処分する対象になっていたタンスだそうですが、
私の手元に来てくれてありがとうと感謝の気持ちです。
懐かしいお櫃や火鉢、ハスの苗も嬉しいいただき物でした。

この日めくりが出てきたのにはビックリ!
表紙がはがれていましたし、どこにもこの年の記載がありませんでした。
でも「年サーチカレンダー」ですぐ検索でき、
その年の世相を反映した言葉をかみしめました。
そしてドキッとしたのがこの「早寝早起き腹八分」…
自分への戒めに載せてみました(笑)
takeさんもすぐお腹がいっぱいになりますか、私もそうです!
そして私はすぐにお腹が空いてしまいます(笑)

かんてんぱぱガーデンは伊那谷(伊那や飯田、下伊那方面)へ行くと
立ち寄ってみたい場所です。
かんてんぱぱの製品の購入もですが、この山野草園もいつも見る場所です。
ちょうどハンゲショウが咲いていました。
ハンゲショウは水辺に合う花だと思いながら見てきました…
返信する
Unknown (take)
2024-07-08 01:06:09
こんばんは。
断捨離中でも心惹かれる古道具たち。
この箪笥、何を入れてもいいのでやはり「いただきます」です。

実家にもあった母の嫁入り、そして明治生まれの祖母の嫁入り道具の桐たんす。
そして
廊下の隅に置かれたあまり使っていない古い箪笥には一番下の引き出しの右側に小さな引き出しがありました。
小さな引き出しを引き出すと その奥にまた小さな引き出し(隠し引き出し?)
私はその引き出しに日記帳を見つけました。
戦死した長男(父の兄)の日記でした。
内容は覚えていませんが 背後から「ひとの日記は読むものではない」と母の声。
そうなんだと中学生だった私は日記を机の上に置いていました。
が・・後で考えました「母に読まれていたかな?」

箪笥は3段に分かれていました。
そう、小引き出しのあるのが一番下。

懐かしいものを見せていただき
「ハスの苗」には夫も羨ましがることでしょう。

「年サーチカレンダー」なるものがあるのですね。
探偵になれそう。
日めくり・・その時代が見えますね。
ちょいとタッジーマッジーさん!
日めくり、この日をめくって撮られたのが意味深な
「早寝早起腹八分」
あ、そうか 私だけではないですね、ドキッとするのは。
私は早寝も早起きもしています。
(早く寝すぎて途中で起きる‥今)お腹はすぐいっぱいになってしまいます。ん?

かんてんぱぱガーデンはいつ行ってもお花も楽しめていいですね。
ハンゲショウ・・気になってもなかなかお目にかかれなかったものです。
(忘れているだけかも)
「半夏生の日」によそ様のお庭のフェンス越しに咲いているのを「見つけました」
返信する
おちゃさんへ (タッジーマッジー)
2024-07-06 23:43:41
「断捨離中」と言いつつお恥ずかしいです。
気に入ったものが目に入るとついつい…
またモノが増えてしまいました(笑)

今どきのお家はクローゼットがあってタンスは不要…
時代遅れの家具とは思うのですが、
この金具に魅せられました!
どの引き出しにも鍵がついていて、
しかもみんな違う鍵!
かぎは全部そろっていました。

2段目の右側の扉を開けると中に小さな引き出しが2つ…
その中に鍵と日めくりが入っていました。
鍵は分かりますが、日めくりは何故入っていたのでしょうか…
ちょっと不思議です。

おちゃさん、よく観察されましたね。
おっしゃる通りこのタンスは2つに分かれています。
そしてこれは上下逆のようです。
下のタンスの天板の塗りが違いました…
そのうえ、もう一つあったとお聞きしたので
3つに分かれたタンスの2つ部分ということです。
ちょっとわかりにくいですが、
まあ好きなように組み合わせて使ってみようと思います。

火鉢は陶製のものが我が家にもあって(親が使っていたもの)
これは金属製です(取っ手も)
金属製が珍しくていただいてしまいました…
今まで火鉢はメダカの水槽になったり、
水草を育てるのに使ったりしましたが、
今回は五徳(ごとく)も一緒にいただいたので
炭を熾して鉄瓶でお湯を沸かすのも良いなと思っているのですが…

この日めくりにはビックリ!
鍵以外に何も入っていないのをお互いに確認してきたのですが、
奥から出てきました(笑)
書かれている内容がその時代の世相を反映しているようで、
どの日のものも興味深い言葉が書かれていて注目です!
大事にして毎日読んでみたいです。
早寝早起き腹八分はドキッ!
おちゃさんお見通しですね。
おっしゃる通り、遅寝遅起き満腹の私です(笑)
返信する
Unknown (おちゃ)
2024-07-06 20:20:44
「断捨離をする時期」とおっしゃりつつ。
モノがずいぶん増えたのですね(笑)。
ハスの苗まで(爆)。
おめでとうございます。
良いものを手にいれられましたね。

私はこうしたたんすについて知識がありませんが、
引き出し全部に鍵があるというは珍しいの
ではないですか?

二段目だけがデザインが異なります。
右側の小さな引き出しのところに、貴重品を
入れたりしたのでしょうか。

二段目の下半分が、他に比べて白っぽい
です。よく使われたということなのか、
素材的に色が落ちやすい部分だったのか。
同じ木でもそういうことはありますよね。

また画像では四段に見えますが、これ、
上下二つの別モノですね。上下さかさまに
置くことも可能なのでしょうが、画像の二段目が
一番下に来てはデザイン的に落ち着きが悪い
から、やっぱりこの状態かな?

などと人の家のものとなったたんすをじろじろと
観察してしまいました。おめでとうございます。

火鉢までもらいましたかー(^^)v
これ、取っ手がついていますが、この部分も
焼き物ですか?それとも金属?重さも考えたら
金属ですかねえ。

ひめくりのおまけつき。
いろんなことが書いてあって、これがまた面白い
です。思わず全部読んでしまいました。
これは破ってしまわないで、毎日朝にその日の
分を読みたいですね。
早寝早起き腹八分。
タッジーマッジーさんだと遅寝遅起き腹八分
くらいですか?←失礼。
返信する

コメントを投稿

日常のあれこれ」カテゴリの最新記事