庭の隅にミョウガの株が植えてあり、このところ青葉をすくすくとのばしてきました(上の写真)。昨年までは1カ所だったが、今年は株分けして2カ所になりました。毎年、収穫したミヨウガは薬味として利用しています。収穫期は7、8月ごろで、夏の素麺を食べる時期には薬味として大いに役立ちそうです。
最新の画像[もっと見る]
-
今年2回目の積雪 2日前
-
レモン収穫 3日前
-
次々と咲くスイセンの花 6日前
-
レモンの実色ずく 1週間前
-
横綱豊昇龍誕生 2週間前
-
豊昇龍V 2週間前
-
野菜 2週間前
-
イチローさん米殿堂入り 3週間前
-
ウメの花 3週間前
-
エンドウの花 3週間前
今朝、登録していただきましたが、二重に登録され片方を削除したところ両方が削除されてしまいました。申訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。
ミョウガは、我が家の裏庭にも植えています。
今は新芽が出始めて背丈は30センチぐらいですが、夏は収穫が楽しみです。
お味噌汁に入れると美味しいですよね。
爽やかなニュース、楽しみにしています。(^^
二つ割りにして、甘酢に漬けて、握り寿司のネタにしたこともありますよ。
刻んで甘酢に漬けて保存もします。
便利ですよね。
ミョウガ大好き