NHKテレビから
大相撲秋場所千秋楽は27日、東京の両国国技館で行われ、東関脇の正代(28)が新入幕の翔猿を下し、13勝2敗で初優勝しました。正代は熊本県出身の力士で、幕内優勝は初めてです。両横綱は初日から休場していました。
*************************
日本相撲協会は30日、両国国技館で11月場所の番付編成会議と臨時理事会を開き開き、東関脇正代(28)=熊本県出身、時津部屋=の大関昇進を満場一致で正式に決めました。
NHKテレビから
大相撲秋場所千秋楽は27日、東京の両国国技館で行われ、東関脇の正代(28)が新入幕の翔猿を下し、13勝2敗で初優勝しました。正代は熊本県出身の力士で、幕内優勝は初めてです。両横綱は初日から休場していました。
*************************
日本相撲協会は30日、両国国技館で11月場所の番付編成会議と臨時理事会を開き開き、東関脇正代(28)=熊本県出身、時津部屋=の大関昇進を満場一致で正式に決めました。
道路脇の溝付近にはエコノザクが、たくさん生えています(上の写真)。中には既に茶色くなった穂もあり、スズメたちが種をついばんでいる姿も見られます。エノコロザクはネコジャラシ(俗称)の名でも知られています。
毎日の散歩のコースで通る道脇の花壇では、ムラサキシキブ(紫式部)が紫色の実をたくさん付けていました(上の写真)。わが家の庭の花壇にも、かつてはムラサキシキブがありましたが、いまではなくなりました。
名古屋市中区栄の久屋大通公園の北エリアとテレビ塔エリアが再整備を終えて、先日(18日)からオープンしました。電波塔としての役割を終えていたテレビ塔は耐震工事が行われ、ホテルなども備えた施設に生まれ変わった。
この区間は、北から▽学びの森▽アーバンリリゾート▽コミュニケーション▽シンボルの4つのゾーンに分かれ、ここには飲食や物販などの店舗も設けられました。四連休が始まった19日、私もここを訪れミズベヒロバからテレビ塔を眺めながら写真撮影してきました(上の写真)。
上の写真はLEDライトなどです。これらライトは、わが家が30年余前から使っている電化製品の大型量販店から送られてくる売り出しなどの案内を持って店を訪れた際にもらった記念品です。わが家では、このライトをそれぞれの部屋に置いてあります。必要なときにはすぐ仕え便利です。
先日、名古屋港水族館に併設されているカメ類繁殖施設を訪れました。いろいろなカメを眺めていて、8月12日に生まれたアカウミガメの赤ちゃんたちが泳ぐ姿に(上の写真)、しばらく見入っていました。赤ちゃんガメはここで一年ほど育てられ、その後は別のところに移されるようです。
わが家の花壇は心配された台風10号の影響も少なく、花壇に被害はありませんでした。しかし、花壇はこのところアサガオが至る所にツルを伸ばし、連日、数多くの花を咲かせています(上の写真)。左端の赤い花はハイビスカスで、こちらも次々と花を咲かせています。
名古屋市東山動植物園内ではススキの穂がなびき(上の写真)、どことなく林の方からツクツクボウシの鳴き声が響いていました。ここ一両日は幾分涼しくなってきて、体の方も少しは楽になってきました。このまま涼しくなってと思いですが、まだまだ残暑が厳しいようです。それに台風10号の動きも気になるところです。
名古屋市東山動植物園の奥池の周辺で、ヒガンバナが咲いていました(上の写真)。ヒガンバナは緑色の雑草の中に、赤色でひときわ目立ちました。そして花は、このところの猛暑に耐えているように見えました。