名古屋市の名城公園内にはランニングコースがあり、いつもたくさんの人が走っています。コースの脇には三色スミレの苗を植え込んだ所もあり、いろいろな色の花が咲き誇っています(上の写真)。
日本相撲協会は26日、両国国技館で大相撲春場所の番組編成会議と臨時理事会を開き、東関脇の御嶽海(29)=長野県出身、出羽の海部屋=の大関昇進を正式に決めました。
*********************************************
27日付の中日新聞朝刊から
写真はNHKテレビから
大相撲初場所千秋楽は23日、東京の両国国技館で行われ、東関脇の御嶽海が横綱の照ノ富士を寄り切りで破り破り、13勝2敗で13場所ぶり3度目の優勝を果たしました。
いつも歩く散歩道脇のヤブツバキの花が数多く咲いていました(上の写真)。スマホで撮影していたら、その家の方が、よければ「切ってあげましょか」と話しかけてくれました。
わが家のリビングには今、昨年末に家族が花屋で買ってきたコチョウランの鉢植えが一鉢置いてあります。ツボミが4個ついていましたが、全部、開花しました(上の写真)。色はピンク色で、部屋の温度が適しているのか、花は今も元気に咲き誇っています。
大学入試の共通一次テストが15日から始まりました。前日の14日、 名古屋市の上野天満宮に参拝に訪れました。本殿横の絵馬掛けには中学、高校、大学など入学を目指している名前などが書かれた個人の絵馬が何重にも掲げられていました(上の写真)。受験生の皆さん”頑張って”ください。
今年は自宅の庭に姿を見せるヒヨドリやメジロ、ジョウビタキなどの姿がほとんど見られません。散歩道周辺のナンテンの実も、ヒヨドリなどに食べられず、赤い実がほとんど残っています(上の写真)。
名古屋城の外堀を歩いていたら、日陰に薄らと氷が張っていました(上の写真)。普段、この辺にはカモなどが泳いでいますが、水鳥たちは日当たりのいいところに移動していました。
毎日の散歩で通るコースの庭先にキンカンがたわわに実っています(上の写真)。キンカンは二カ所の庭で見かけます。私も実家の畑にあったキンカンを子どものころ、よく食べたのを懐かしく思いだしました。
名古屋市内の徳川園へ4日、冬ボタンを見に行ってきました。この日は徳川園では尾張万歳の今枝社中の皆さんによる新春万歳の催しがあり、黒門前では「おめでとうございます」と社中の皆さんに迎えられました(上の写真)。ボタン園では、コモワラの囲いの中に咲く赤や白、ピンクなどの花を訪れた人たちが楽しんでいました(下の写真)。冬ボタンの展示は2月20日まで。