青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

菅沼合掌集落のライトアップ(動画)

2015-02-27 17:16:18 | ビデオ撮影・編集・カメラ・機材など



  *********************************

 ▽下をクリック↓すると菅沼合掌集落のライトアップの動画が見られます。
      https://www.youtube.com/watch?v=aFswIpzL49Y

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉と黄砂

2015-02-25 09:28:42 | その他

 東海地方でも黄砂が見られ、スギ花粉の飛散もあるようです。私もこの時期になると鼻がグスグスしてたまらなくなります。いまのところは大丈夫ですが、先日、スギの木を見上げていたら枝には実がいっぱい(上の写真)ついていました。やがて花粉が飛散する日が……。急に鼻がムズムズしてきた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五箇山のライトアップ

2015-02-22 09:34:37 | 

 富山県南砺市の世界遺産五箇山の菅沼集落で合掌造りのライトアップ(上と下の写真)が行われた21日、名古屋からツアーバスで現地を訪れ観賞してきました。
 この日は天候に恵まれて、高山辺りでは真っ白な乗鞍岳や御嶽山が車窓から眺められました。今冬は雪が多く、どこに行っても雪の山々でした。ライトアップは日没から行われ、イベント会場では「こきりこ」や「麦屋節」が披露されていました。

       ********************************

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病84歳 情熱映像

2015-02-19 08:34:32 | ビデオ撮影・編集・カメラ・機材など


                                      19日付の中日新聞朝刊社会面から

 届いた朝刊の社会面を開いたとき、「闘病84歳 情熱映像」の見出しの記事に目を惹かれました。それは私も趣味のビデオ撮影を楽しんでおり、いっきに記事を読みました。まだまだ近藤さんのお年とは離れていますが、闘病しながらの活躍には驚きました。

   ▽春日部市ビデオフェスティバル表彰式の様子
     http://www.city.kasukabe.lg.jp/s-kyouiku/kyouiku/shougai/videofesh20150124.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田山(映画)

2015-02-18 07:34:23 | 映画・動画


                  (シネマスコーレの映画案内チラシから)

        *********************************

 先日、名古屋駅近くのシネマスコーレで昨年末に亡くなった高倉健さんをしのんで上映されている「八甲田山」を観賞してきました。
                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2015-02-15 09:10:35 | その他

 16日から税務署で平成26年度の確定申告の受け付けがはじまります。その準備で先日、国税庁のホームページ(上の写真)を開き画面の指示に従い、確定申告書を作成しました。もう何年もパソコンで申告書を作成しており、源泉徴収票や社会保険料などの数字を打ち込めば、簡単に仕上がって、後は印刷をクリックすれば、PCに繋いでいるプリンターから申告書が刷り上がってきます。わずか20分ほどの作業で完了しました。16日は管轄の税務署に提出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福よせ雛

2015-02-13 07:44:50 | イベント


                  2月13日付の中日新聞朝刊1面から

        ▽2013年1月に名古屋の中日ビルで開かれた「ふるさとのひな祭り」でも”福よせ雛”の一部が
      紹介されていました。そのときの様子です。↓ クリック。
       http://blog.goo.ne.jp/sa012345/e/919f1cbdc70c2db66db00e6a80d1677f

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花

2015-02-10 09:08:13 | 花・植物

 名古屋市守山区の東谷山フルーツパーク内を巡っていたら菜の花(上の写真)が咲き誇っていました。周辺の畑では各種フルーツの木々のせん定作業が行われていた。今は訪れる人も少なく、同パーク内は静かでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくり博覧会

2015-02-07 13:28:41 | イベント

 家づくり博覧会(上の写真)が名古屋市東区のナゴヤドームで7、8両日の日程で開かれており、ウォーキングを兼ねて会場を訪れ見学してきました。
 会場には「なるほど体感ゾーン」や「エネルギーステーション」、リビングモールなどのコーナーが設けられていた。また鉄骨ユニットを大型クレーンで積み上げ、家づくりを見せる実演もありました。子どもたちが喜ぶ催しもあり、家族連れなどでにぎわっていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅まつり

2015-02-05 13:27:57 | 花・植物

  名古屋市北区名城1の名城公園フラワープラザで「梅まつり」(上の写真)が5日から始まった。早速、訪れ屋内で梅の花見を楽しんできました。   
 会場には、40本余の梅の株や鉢の盆栽が展示され梅林の雰囲気を演出していました。気温25度に保たれ、屋内はいっきに春が来たようなポカポカ陽気。赤や白、ピンクの花を咲かせ、あと一両日でいっきに各梅の花が咲きそろうという。会期は8日までで、盆栽梅の販売も行われている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃん人形が受験生応援

2015-02-04 08:00:07 | その他

 

 名古屋駅近くの名鉄百貨店前のナナちゃん人形が、各種受験生を応援する赤いワンピース姿に衣替えしました。名古屋モード学園の学生がデザインした作品で、前に「合格」(写真左)、後ろに「必勝」(写真右)と書かれている。赤いワンピース姿は10日まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分で恵方巻食べる

2015-02-03 12:38:44 | その他

 

 節分の3日、デパ地下の食品売り場で「恵方巻」(上の写真)を購入してきました。この日は留守番で、お昼に今年の恵方の西南西に向かって食べました。あまりにも太い海鮮巻で、いっきに食べることはできませんでした。年をとったせいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後藤さん殺害か(中日新聞号外)

2015-02-01 13:15:10 | 新聞・速報・号外など



                       中日新聞の号外から

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッサクとキンカン

2015-02-01 08:57:50 | その他

 

 先日、実家に用があって訪れました。家の裏の畑にはハッサク(上の写真)がたわわに実っていた。毎年、訪れた際には、このハッサクを何十個と持ち帰っており、ことしもたくさん持ち帰ってきました。しばらくの間、寝かせたうえで食べることにしています。ハッサクの木の近くにあるキンカン(下の写真)もたわわに実っていましたが、こちらわ敬遠して収穫はしませんでした。
 実家では、誰もハッサクなど食べる人はいません。いつも全部やるから持っていけと、言われるがそんなに食べられるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする