ようやく暖かくなってきました。これからは、杉花粉の飛散が日に日に心配です(上の写真)。とくに、この時期はコロナのオミクロンとの初期症状の見分けが、素人には難しいようです。気をつけなければ。
ようやく暖かくなってきました。これからは、杉花粉の飛散が日に日に心配です(上の写真)。とくに、この時期はコロナのオミクロンとの初期症状の見分けが、素人には難しいようです。気をつけなければ。
いつも通る緑道脇のボケの木に、赤色のボケの花が咲きだしました(上の写真)。昨年は1月に咲きましたが、今年は寒波の関係か、どの花類も咲き出すのが遅いようです。
第24回冬季五輪北京大会は20日で閉会しました。日本のメダルは金3個、銀6個、銅9個の計18個を獲得しました(上の写真は中日新聞の21日朝刊から)。
名古屋市東山動植物園の温室には、食中植物のウツボカズラ(上の写真)などもたくさん見られます。ほちゅうぶくろには水分がたまっていて、ここに落ちた虫を溶かすようです。
名古屋市中区にある白川公園内の花壇の一カ所には菜の花畑があります。先日、訪れたら、まだ一分しか咲いていませんでした(上の写真)。今年は、気候のせいか、いろいろな花は、例年に比べ開花が遅いようです。
散歩コース脇にある梅の木が先日からピンクの花を咲かせてきました(上の写真)。少し上の方を見るとメジロが二羽いて、花の蜜を吸っているようでした。
名古屋市東山動植物園の温室を久しぶりに訪れました。温室は、このところの寒さも忘れさせてくれるポカポカ陽気。赤やピンク色のブーゲンビリアの花が咲き誇り(上の写真)、下にはハイビスカスの花が咲いていました。
わが家の北側の花壇のマンゲツロウバイが先日から咲き出し(上の写真)、付近に独特の香りを漂よわせています。例年だと、葉が残って咲きましたが、今年はすでに葉は全てなくなっています。