青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

アゲハチョウの羽化

2010-04-29 16:47:32 | その他
  昨秋、庭の千両の茎にアゲハチョウ?の蛹がついているのを見つけました。庭には柑橘類の木やサンショウの木があり、毎年、アゲハチョウが卵を産み付け、ふ化した幼虫で葉っぱが食い荒らされていました。それでもアゲハチョウに成長して飛び立っていく光景を見てからは、そっと見守っています。
 千両の幹で見つけた蛹は、今冬の雪に耐え、いつの日か、羽化すると楽しみにしていました。実は忘れていましたが、家族が29日午後、蛹が羽化して抜け殻になっているを見つけ、付近を見ると、近くの植物の葉にとまっているアゲハチョウをみつけました。よくみると、羽化したばかりの様子でした。
 この様子をビデオカメラで撮影。しばらく見ていると、羽根を羽ばたかせるゆになり、やがて付近の草木の葉を飛び回りながら、どこかに飛び去っていきました。


  蛹の抜け殻の近くのヘデラの葉にとまったアゲハチョウ。飛び立つため
  羽根の乾燥を待っているようでした。

 羽化により千両の茎に残ったアゲハチョウの
 抜け殻。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚をおねだりするアオサギ | トップ | ボタンの花咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事