岐阜県・垂井町内の相川水辺公園に泳ぐ”こいのぼり”が見たくなり、2日、名古屋からJR東海道線の電車に乗り、現地を訪れました。
垂井駅から歩いて10分ぐらいの所に、雪の残る伊吹山(1,377㍍)を背景に、色とりどりのこいのぼりが、下流からの風を受け泳いでいました。
こいのぼりは、町中心部を流れる相川の両岸からワイヤ11本を張り、ここに家庭などで不要になったこいのぼりをもらい受け、今年は350匹を泳がせているようです。期間は5月6日まで。一帯では、まもなくソメイヨシノの花見も楽しめそうです。
家族連れなどが訪れ、こいのぼりをバックに記念撮影していました
川下からの風を受け泳ぐこいのぼり
こいのぼりを楽しみながら相川水辺公園で憩う親子ら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます