畑の前の小道を歩いていたら、すぐ近くで
「 ピーッ ピーッ 」
大きな鳴声がしました。
見回すと、なんと目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/5b31ecf8cdde418ddcb1b25ba06ead4d.jpg)
かわいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/5415158b8b65aaf3a1e4912a8f8a8798.jpg)
スズメより少し小さく
ピンポン玉のように体をふくらませています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/51216f6d74a355daaa5460124ba39313.jpg)
1.2メートルほどに近づいて、フラッシュをたいても逃げません。
大喜びで連写していたら
「こんなところに・・」
カメラを持った男性がつぶやき、一緒に撮影し始めたので
「何ていう鳥ですか?」と質問してみると
「ジョウビタキのメスだよ、とりわけかわいい鳥なんだ」
と親切に教えてくれました。
帰宅後調べたら、ジョウビタキは冬に渡ってくる鳥。
な~んてラッキーなんでしょう!
場所は大和市の泉の森近く、引地川沿いでした。
同じ日、同じ引地川沿いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/8a93aba707f801ec9a920065747fdd77.jpg)
オナガが集団で木の実をついばんでいました。
オナガは大和市の鳥。
黒群青色の帽子、青灰色のマントと
素敵なファッションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/855e5036a52b4877baf085e66aed0d10.jpg)
ヒヨドリもやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/6807882a470e1b5b6f4b205794284ef5.jpg)
ムクドリも?
見ているとさまざまな鳥がやってきます。
この木は何かしら・・
冬はバードウォッチングに最高の季節!
寒いからと言って家に閉じこもっていてはもったいないですね。
「 ピーッ ピーッ 」
大きな鳴声がしました。
見回すと、なんと目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/5b31ecf8cdde418ddcb1b25ba06ead4d.jpg)
かわいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/5415158b8b65aaf3a1e4912a8f8a8798.jpg)
スズメより少し小さく
ピンポン玉のように体をふくらませています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/51216f6d74a355daaa5460124ba39313.jpg)
1.2メートルほどに近づいて、フラッシュをたいても逃げません。
大喜びで連写していたら
「こんなところに・・」
カメラを持った男性がつぶやき、一緒に撮影し始めたので
「何ていう鳥ですか?」と質問してみると
「ジョウビタキのメスだよ、とりわけかわいい鳥なんだ」
と親切に教えてくれました。
帰宅後調べたら、ジョウビタキは冬に渡ってくる鳥。
な~んてラッキーなんでしょう!
場所は大和市の泉の森近く、引地川沿いでした。
同じ日、同じ引地川沿いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/27/8a93aba707f801ec9a920065747fdd77.jpg)
オナガが集団で木の実をついばんでいました。
オナガは大和市の鳥。
黒群青色の帽子、青灰色のマントと
素敵なファッションです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/855e5036a52b4877baf085e66aed0d10.jpg)
ヒヨドリもやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/6807882a470e1b5b6f4b205794284ef5.jpg)
ムクドリも?
見ているとさまざまな鳥がやってきます。
この木は何かしら・・
冬はバードウォッチングに最高の季節!
寒いからと言って家に閉じこもっていてはもったいないですね。