教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

身近な水鳥たち

2010年01月05日 | 生き物
この時期水辺の主役といえばカモ類ですね。
引地川の水源池がある大和市の泉の森には
今年の冬も様々なカモが飛来しました。



パンなどを持った人が岸辺に立つと、どこで見ているのか
ほうぼうから飛んで泳いで急ぎ集まってきます。



キンクロハジロのオス
頭部の紫色の光沢と瞳の黄色の組み合わせが絶妙ですね!



これはメスかな?



ホシハジロのオスも素晴らしい配色
目は熟したフサスグリの実のようです。

先日訪れた座間市の谷戸山公園の池では



見かけたのはマガモのみでした。
オスの輝く濃緑色の頭部が目立ちます。



きれいだな~・・
カモといったら最初に思い浮かべる
この美しい姿は何度見ても新鮮!
その存在感はまさに水辺のスターです(私の中で)。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする