ヤマアカガエルは、早いもので12月末から
産卵するものがいるそうです。寒い中大変ですね!
家から近いところに毎年ヤマアカガエルや
アズマヒキガエルが産卵に集まる場所が
あるのでチェックしにいってきました。
結果は・・卵塊などはありませんでしたが
ヒキガエルが一匹死んでいました。
暖かい日に出てきてしまって凍えてしまったのでしょうか?
気をとりなおして水まわりを見回すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/4037ef98614213f05762593dedb22046.jpg)
秋作られたまま残っていたのか
冬には珍しい蜘蛛の巣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/cfe21e2066b191d693a95ef2cce13f7e.jpg)
ドウダンツツジに産み付けられたカマキリの卵や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/86fd35dd446f92ee136fed8e9134d882.jpg)
葉を落とした樹木のシルエットを眺めながら
春はどんな風に様変わりするのか
想像しただけで楽しくなってきました。
枯れ色の芝生には生き物などいそうにありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/811dc08a13cf4a35c807292a8e55bbd8.jpg)
ツグミが嘴でさかんに土をつついて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/e3e4d6523e7d426ee4615e6d79880059.jpg)
ミミズを上手に掘り出していました。
コツコツ コツコツコツ
軽快なリズムがする方を探すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/9b49716aacee04c45666f35588ec30bf.jpg)
コゲラが幹の中の虫を
これまた巧みに掘り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/822c6a0063a2748a72a6d77e137454a7.jpg)
ちょっと遠い・・
短時間の散歩だったのに
一日動き回るのに充分な栄養をとることができました。
日光と緑は元気の源ですね!
産卵するものがいるそうです。寒い中大変ですね!
家から近いところに毎年ヤマアカガエルや
アズマヒキガエルが産卵に集まる場所が
あるのでチェックしにいってきました。
結果は・・卵塊などはありませんでしたが
ヒキガエルが一匹死んでいました。
暖かい日に出てきてしまって凍えてしまったのでしょうか?
気をとりなおして水まわりを見回すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/4037ef98614213f05762593dedb22046.jpg)
秋作られたまま残っていたのか
冬には珍しい蜘蛛の巣がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/cfe21e2066b191d693a95ef2cce13f7e.jpg)
ドウダンツツジに産み付けられたカマキリの卵や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/86fd35dd446f92ee136fed8e9134d882.jpg)
葉を落とした樹木のシルエットを眺めながら
春はどんな風に様変わりするのか
想像しただけで楽しくなってきました。
枯れ色の芝生には生き物などいそうにありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/811dc08a13cf4a35c807292a8e55bbd8.jpg)
ツグミが嘴でさかんに土をつついて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/e3e4d6523e7d426ee4615e6d79880059.jpg)
ミミズを上手に掘り出していました。
コツコツ コツコツコツ
軽快なリズムがする方を探すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cd/9b49716aacee04c45666f35588ec30bf.jpg)
コゲラが幹の中の虫を
これまた巧みに掘り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/822c6a0063a2748a72a6d77e137454a7.jpg)
ちょっと遠い・・
短時間の散歩だったのに
一日動き回るのに充分な栄養をとることができました。
日光と緑は元気の源ですね!