ここ数年、毎年のように、250種2万本を誇る松前の桜を見に行っているが、今年は寒かったので、例年よりかなり花が遅いようだ。
「ソメイヨシノ」と一番多い「南殿」や「雨宿」などがちょうど見頃で、品種によってはまだ蕾のものも多かった。
光善寺の血脈桜・・・昨年はウソにやられて、枝先にしか花が付いていなかったが、今年は、例年より多くの花が咲いていた。
上品なほのかなピンク色が好きな「雨宿」
いろいろな品種の花をアップで掲載してある08年4月25日のページは、こちら
http://blog.goo.ne.jp/sakag8/e/101f8fda80fde557450f7281d70795b6
○勝軍山
松前公園の裏山で、1865(慶応元)年に完成した一周3.3kmの「四国八十八ヶ所霊場」巡りの山。1~88番の石仏が祀られている参詣道はトレッキングコースとして整備されている。
今回は、花見がメインではなく、この山を歩くことであった。妻と松前藩屋敷の前で別れ、空身で登山口へ向かった。
道の駅から眺めた勝軍山(左ピークが最高点だが、右ピークが山頂となっていた)
ルート上の山頂とされている勝軍地蔵堂跡(44番霊場)~ここに、天文7年(1538)阿吽寺の奥の院として勝軍地蔵を祀ったので、この山は勝軍山と呼ばれるようになった。
一周 1時間25分(最高点ピークまで登り25分、下り1時間)
詳しい山行記録は、下記からどうぞ!
http://sakag.web.fc2.com/syogun.htm